児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(604件)

2021年9月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは!

9月6日月曜日、ヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお知らせします✨ 本日はあいにくの雨でしたが、 ヨリドコロにキッズたちが集まると、 太陽が顔を見せてくれました🌈

今日のアートカリキュラムは、 🍇秋のプチプチスタンプ🍎 食べ物の絵本を読み聞かせの後に 「秋においしいたべものはなにかな?」 とキッズに聞くと 「りんご!」「かき!」「ぶどう!」 とたくさんの回答が✨ 
プチプチの衝緩材に絵の具を塗り、 食べ物の型紙にぴたっと張り付けてから そおっとはがすと・・・ プチプチ模様の食べ物アートが完成!🍄🍐 見本の1色だけではなく、 2色使って工夫したり、 型紙3枚目に挑戦するキッズもいました😊 身近な材料で、 秋の素敵なアートが楽しめました✨ 今日のおやつは、魚釣りゲーム!🐟 青い海にうかんだ、 おやつ袋を上手く吊り上げて、 「やったー!」と喜ぶキッズたち✨ 自分で釣り上げたおやつは、 また一段とおいしくなりますね😋 後半は、借り物ゲームを行いました🧺 ルールは、次のとおり ① マットの上に並べられた写真のカードを1枚拾います ② 写真にある借り物(おもちゃや絵本)をカゴの中から探します ③ みつけたら、職員に手渡して確認します キッズたちは、一生懸命、 借り物をみつけて職員に手渡します👏🏻 
ゲームを見学中のキッズも、 「がんばれー!」と お友だちを応援しましたよ😊 おかげでゲームは大成功🏆 みんなでハイタッチしてお祝いしました✨ 
最近は急に気温が下がりましたが☔️ 体調など崩さないように元気にお過ごしください! 明日からは暖かくなるようです🌤 キッズもますます元気で笑顔がキラキラの毎日になりますように✨🌈✨
 それではまた〜

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年9月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/09/07 12:14 公開

2021年9月2日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆さま こんにちはー! 9月に入り、少しずつ秋が感じられる季節となってきましたね(^ ^) 9月2日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢 ①秋まつり ②おやつ ③ネックレス作り&スクラッチアート この日は、夏まつりならぬ【秋まつり】を行いました✨ 3つの出店を楽しくまわりました。 1つ目は、タピオカ&サンドアートのコーナー。 コインを渡して好きなものを1つ交換できます。 「これにしよー!」と即決の子もいれば 「うーん…。これにしよ。いや、こっちも…」とじっくり考える子もいましたよ〜 2つ目は、おかし釣りコーナー! たーくさん!ある中から自分の顔写真&名前が書かれているものを見つけて、狙いを定めて釣り針を垂らします。 今回の釣り針は、S字フックなので、慎重にそっと垂らさないと…S字フックがくるくるくるくる🪝笑 取れたものは、おやつの時間にいただきまーす! 3つ目は、輪投げコーナー。 定めたところに入った時には、嬉しさでバンザイしている子もいましたよ(^ ^) 美味しくおやつを食べた後は 【ネックレス作り&スクラッチアート】の時間です☆ 可愛くキラキラしたビーズやマカロニに色付けしたものなどを使用してオリジナルのネックレスの完成✨スクラッチアートも細かく丁寧に削りながら完成させている子もいました^ ^ 今日はぜーんぶ!お持ち帰り☆ お土産たくさんで車内でも「早くお家に着かないかな。ママに見せたいなー」とお家に着くまでわくわくがより膨らむ1日でした。

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年9月2日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/09/03 11:44 公開

2021年8月30日のヨリドコロ横浜三ツ沢

8月31日blog みなさま、こんにちは( ´ ` ) 少しずつ暗くなるのが早くなり、夏も終わりに近づいていますね。 ヨリドコロ横浜三ツ沢、8月最終日は夏祭りを行いました✨ 【りぼん引き】【しゃぼん玉くじ】【○○すくい】の3つの出店コーナーを回りました♪ 【りぼん引きコーナー】 好きな色のりぼんの柄(ストロー)を引いて、りぼんをゲット✨ ひらひら〜とりぼんの動きが面白くて楽しくて、広いスペースでわいわい遊ぶキッズたちでした♪ 【しゃぼん玉くじコーナー】 番号が書いてあるくじを引いて、番号と同じしゃぼん玉をゲット✨ 狙ってた色のしゃぼん玉じゃなくても、交換はできないよ〜という約束を守って、大事に自分の紙袋にしまいます。 お家でたくさん遊んでね♡ 【○○すくいコーナー】 水に入っているメダルやキラキラ宝石、スポンジ海の生き物など、いろんな物が入っていて、ポイを使ってゲット✨ 何をすくおうかな〜?何がすくえるかな〜?とワクワク♪ 待っているキッズたちも、お友だちが何をすくうのか興味津々!! 1番人気コーナーで、長い列ができて賑やかなコーナーでした笑 コーナーを回り終えたら、おやつタイム🍧 夏と言えばかき氷ですよね〜笑 いちごのかき氷をみんなでいただきまーす✨ 「おかわりある〜?」 「おかわりださいっ!!」 とおかわりをして食べていたキッズもいましたよ♪ 夏まつり終盤は自分だけのお面を作って、みんなで“アンパンマン音頭”の音楽に合わせて踊ります♪ 手拍子をしたり、両手を頭の上に挙げたり、リズム感よくお祭りの雰囲気を楽しんでいたキッズと職員でした〜笑 なかなか夏を満喫できなかった年でもあるかなと思いますが、少しでも夏の思い出になってもらえたら幸せです(*´`*) また季節に合ったイベントや様々なアートをたくさん用意して、ヨリドコロで待ってますね〜♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年8月30日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/09/03 11:41 公開

2021年8月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 8月27日(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 前半は【センサリーボトル作り】を行いました! 最初に、水が少し入ったペットボトルとキラキラのビーズやスパンコールが登場✨ キラキラがだーいすきな三ツ沢の子どもたちは、ビーズやスパンコールを見た瞬間「うわぁ~」「きれ〜い♥」と嬉しそうな声をあげながら、楽しくビーズとスパンコールをペットボトルの中に入れました😍 ビーズとスパンコールの入ったペットボトルに洗濯のりを入れたら、次は食品トレーと水性ペンを使ってマジックを行いました🎩 まず、好きな色のペンで食品トレーに色を塗って、 色の付いた食品トレーをペットボトルの中に入れると… ペンの色が水に移って、きれいな色水が出来上がりました! 最後にキャップを閉めて、キャップの周りにマスキングテープを貼ったら、素敵なセンサリーボトルの完成✨ 上下にひっくり返してビーズやスパンコールが動く様子を眺めたり、シャカシャカ振ったりしてみんなで楽しく遊びました😊 キラキラのセンサリーボトルを作ったあとは、みんな大好きなおやつターイム🕒 この日のおやつでは、みんなで【じゃんけん大会】を行いました✊✌✋ 3回勝負で、勝った子からお菓子を貰える(3回目は、負けもあいこも貰える)というルールでじゃんけんを行って、みんなで楽しくお菓子をゲットしました🙌 お菓子を貰った子から手を合わせていただきま~す🙏 この日のおやつにはゼリーやホームパイなどの他に、ポケモンの形のおっとっとなどもあり、「ピカチュウだ!」「カビゴンいるかな〜」と様々なポケモンを探しながらみんなで楽しくおやつを食べました😋 後半は【パステルアート】を行いました🎨 パステルアートの材料はこちらです↓ ・パステルチョーク ・画用紙 ・型(ハート、星、クローバー、風船) ・クリップ ・ティッシュ 最初に、クリップの側面を使ってパステルを削るところからスタート♪ 一生懸命ガリガリとパステルを削って粉状にしたら、次はティッシュにパステルの粉を付けて、型を貼った画用紙に塗り塗り〜☺ 型の縁までパステルを塗って、最後に画用紙を破らないようにゆっくりと型を剥がすと… すてきなパステルアートの完成♥☆🍀🎈 厳しい暑さが続きますが、体調に気をつけてお過ごしください😌

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年8月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/08/30 11:20 公開

2021年8月23日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは☀️ 少しずつ日が短くなり、秋に移り変わろうとしてきていますね🍂 ヨリドコロキッズたちも職員たちも毎日たくさん笑って、元気に過ごしております😚✨ それでは、 8/23(月)の様子をお伝えします🌟 ①どうやったら取り出せるかな?🧊🌼 前半カリキュラムは「氷で感触遊び」をしました🥳 氷の中に閉じ込められているスポンジのうさぎさんやブロックたち🐰 手で触ったり、筆で絵の具を塗ったりしながら救出していきます!!🖌✨ スポンジが少しずつ出てくると、さっきまで固かったのに、フワフワしてる〜!!色が変わったね〜!という声をが聞こえてきました😆🎶 ②今日はお母さんになった気分🎶 おやつはお買い物袋を持って、お菓子を買いに行きます😋 引換券を渡して、お菓子を選びお買い物完了です🤩 自分で選んだお菓子を食べる楽しい時間でした🥳 ③私はパティシエよ🍭 後半カリキュラムは「キャンディつくり」をしました😋💖 まだ味のない白いキャンディに絵の具で味をつけていきました😻 カラフル味や抹茶味を作ったよ〜と教えてくれるキッズたちです👩🏻‍🍳🧑🏻‍🍳 実際にキャンディを食べたくなっちゃいましたね😋 8月もあとわずかです。楽しい1日1日を過ごし、沢山の思い出を作っていきたいと思います😻 明日もキッズたちが楽しく!元気で!笑顔が溢れる1日を過ごしていけますように💫 最後までお読みいただきありがとうございます! それでは、またお会いしましょう☺️

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年8月23日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/08/25 12:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
65人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。