児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(606件)

2021年7月30日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様 こんにちわ 😌♪ 昼間も夜間も暑く、寝苦しい夜もあるかと思いますが 体調はお変わりありませんでしょうか? まだまだ続く夏を乗り越えていきたいですね☀️💦 さっそくですが、 7月30日のヨリドコロでの様子をお伝えしていきたいと思います🎉 本日の前半カリキュラムは、 【はじき絵でTシャツを描こう】 でした! ! 夏らしいオリジナルTシャツを描こうということで、導入時から ワクワクした様子のキッズたち😆 それぞれ好きな色のクレヨンを手に思いのままに描いていきます! ! その後薄めた絵の具を広げ、はじき絵も楽しみます! ! キッズたちが「夏」から連想するイラストや、 自分の好きなもののイラストがどんどん並んでいきます! ! 「海」「太陽」「船」「雲」 「虹」「花火」「ハート」「花」 「シンカリオン」「すいか」 「ヘラクレスオオカブト」「文字」 「ひとつ目小僧」..などなど😆 絵の具で色のグラデーションを楽しむキッズもたくさんいます✨ こんなTシャツほしい ! ! かわいいー! ! と思うものばかりでした🌈 その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 今日のおやつは、 【ラスク】でした ! ! シュガー味/きなこ味のうち、きなこ味をキッズたちが味付けします! ! 同じ机のお友だちで1人リーダーを選出してもらう場面もあったのですが、リーダーを決める際にじゃんけんを用いてその結果を受け入れたり、1度決まったリーダーさんの優しい提案からみんながリーダーになったり..といった姿がみられました。 キッズの世界で、 様々な経験や感情を得ることは非常に大切なことですよね😊 人間形成の基礎につながります。 おやつを食べながら、 「ほっ」とひと息つくキッズたちの姿をみてこちらも癒やされました🎈 そして後半カリキュラム 【たこ焼き制作】です! ! ・ティッシュを丸める ・↑を折り紙でくるむ ・舟皿に並べる ・ソースに見立てた茶色の絵の具を 絵筆で塗る ・青海苔と紅生姜に見立てた 細かく切った折り紙を振りかける 工程を行いました! ! 次々とできあがる美味しそうなたこ焼き♫ 1人5つ..のところを、 「10個作ってもいい?」とやる気溢れるキッズ、 完成前に食べ始めちゃうかわいいキッズも☺️! ! キッズたちは完成した作品を手に大満足の表情です✨ 本日も笑顔いっぱいで終えることができました🌈🙌🏻 また次回もキッズたちの笑顔が、キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年7月30日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/08/03 09:56 公開

2021年7月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 数週間前に梅雨が明けてから連日暑い日が続いて、夏らしい季節になってきましたね。 7月26日(月)の三ツ沢教室では、そんな夏の暑さを吹き飛ばすようなある物を作りました! それは… パタパタ仰ぐと、涼しくなるあれです… そう、うちわです! 前半は「うちわ作り」を行いました☺ 最初にみんなで連想ゲームを行いました。 テーマは、【夏といえば?】 ゲームが始まると早速「かき氷!」「花火!」「トマト!」と元気よく答える子どもたちの声がたくさん聞こえてきました😊 ゲームで「夏」に関することをたくさん連想したあとは、いよいようちわ作りの始まり! この日は、筆とアクリル絵の具を使って真っ白なうちわに絵を描きました🎨 連想ゲームで出てきた「花火」や「かき氷」を描いたり、自由に絵を描いたりして、みんなでこの世にたった1つしかないオリジナルのうちわを作りました✨ うちわ作りのあとは、おやつターイム🕒 この日のおやつはキッズのお誕生日会を行いました🎂 最初に、おやつ隊長からバースデーキッズにインタビュー🎤 インタビューでは質問が3つあったのですが、少し照れながらも全ての質問にしっかりと答えることができました✨ インタビューのあと、お友だちからバースデーカードとメダルをもらって、みんなでハッピーバースデーの歌を歌って、今回のお誕生日会もみんなで楽しくお祝いしました🎉 みんなでお祝いしたあとは、バースデーケーキの登場!!! 今回のバーズデーケーキは!ブルーベリーケーキでした✨ みんなで、「お誕生日おめでとう!いただきます!」とご挨拶をして、美味しいケーキを食べました😋 後半は、【運動あそび】を行いました🏃 今回は ・動物の模倣運動 ・新聞紙リレー の2つを行いました! この日は、【アザラシ】の動きの真似をしました! 床にうつ伏せになった状態から足はそのままにして、上体だけ起こしたら、先生の「よーいどん!」の合図でアザラシになりきって、手だけを使って一生懸命ゴールを目指しました🚩 新聞リレーは、2チームに分かれて行いました。 ルールは、先頭の子から大きな穴の空いた新聞を頭から被って全身くぐり終わったら次のお友だちに渡すというシンプルなルールでしたが、急ぎすぎたりすると新聞紙が破れてしまうので、慎重さや丁寧さも求められる少し難しいリレーでした。 リレーが始まると、みんな新聞紙を破らないようにしつつ、出来る限り早く新聞紙をくぐっていき… なんと、誰も新聞紙を破ることなくリレーを完走することができました✨ 夏の暑さや台風など気候が変わりやすいので、体調にお気をつけください😌

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年7月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/07/28 20:56 公開

2021年7月20日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは☀️ 最近は日差しが強く、アイスが美味しく、水遊びが楽しい季節ですね🍦🐠 ヨリドコロでもかき氷をたべたり、氷で遊んだり工夫をして涼んでおります🧊 それでは、 7/20(火)の様子をお伝えします🌟 ①プカプカ、ヒラヒラ浮かぶものはだあれ? 前半のカリキュラムは『くらげ作り』をしました🐳 キッズたちは、自分が作ったクラゲをプカプカ浮かばせて遊び、ヨリドコロ水族館のようでした🐠 ②みんなが大好き💕夏といえば!! おやつは『カラフルそうめん』を食べました🌈🥢 キッズたちはトッピングのハムを切るチームと麺つゆを作るチームに分かれておやつ作りをしました🐷 みんなが作ってくれたトッピングをピンクや緑色をしたそうめんにのせて、いただきま〜す😆✨ ③タタタタ‼︎バサバサ‼︎ゴロンゴロン🙂🙃🙂🙃😆 後半カリキュラムは『運動遊び』をしました🏃🏼‍♀️ 今日は盛り沢山‼︎ しっぽとりゲーム→だるまさんがころんだ→ハイタッチリレー→パラバルーン🎈 『だるまさんが、、、寝た🛌』と言う声に合わせて大胆に寝転がる姿が可愛らしかったです☺️ 思いっきり体を動かすのは楽しいですよね😆 ひとつひとつを全力で楽しむ姿が、本当にキラキラと眩しかったです😌✨ 明日もキッズたちが楽しく!元気で!笑顔が溢れる1日を過ごしていけますように💫 最後までお読みいただきありがとうございます! それでは、またお会いしましょう☺️

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年7月20日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/07/26 09:47 公開

2021年7月16日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様 こんにちわ 😌♪ いきなり暑くなってきましたが、 体調はお変わりありませんでしょうか? 最近は、暑さや日差しに疲れているキッズの姿も多くみられます。 熱中症に気をつけて、今年の夏も楽しく元気に乗り越えていきたいですね☀️💦 さっそくですが、 7月16日のヨリドコロでの様子をお伝えしていきたいと思います🎉 本日は前半・後半カリキュラムを通して1つの作品を完成させました! ! 絵本「にじいろのさかな」の読み聞かせを受けた後に、 「にじいろのさかなの世界」を描きはじめます! ! 前半カリキュラムでは、 ・クレヨンを使って海中を描く ・その上に絵の具を広げてはじき絵を楽しむ ・さらにその上に塩を振りかける 工程を行いました! ! もうこの時点で、 本当にキッズの数だけ様々な海中が表現されています✨ 日頃から「海」「海の生き物」はキッズたちから絶大な人気があり、 思いおもいに筆がすすみます😌 絵の具を塗り広げたタイミングで塩を振りかけるのは、キラキラとした海を表現するためです! ! あわせて指先で塩の感触も楽しめますよね☺️✨ 「ザラザラ〜」といった発言もキッズから聞こえていました! ! その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 今日のおやつは、 【おはぎ】でした ! ! ボールに入ったもち米を同じテーブルのお友だちとすりこぎ棒を使って、こねこね と押しつぶします! ! もち米の良い香りを知ることもできましたね😊 その後、あんこでもち米をくるんだのですが、 自分のおはぎを大事に握るキッズたちの姿が愛おしいっ☺️ あんこの他にもきなことゴマも振りかけました😋 「おいしい〜」「まだ食べたい」と大人気でした! ! 自分の手で、みんなで作るとより一層美味しいですよね! ! そして後半カリキュラム! ! いよいよ作品を完成させます! ! ・魚の鱗に見立て、折り紙やカラーセロファンをハサミで切る ・切ったものを魚の型紙に糊付けする ・魚の型紙を前半カリキュラムで描いた画用紙に貼り付ける 工程を行いました! ! キラキラした鱗の魚たち♫ ハサミをもつ時のキッズたちの目は真剣です! ! 1つのことに没頭できる力✨大切ですよね! ! 集中力に影響してくるのは、キッズたちの興味・関心の有無なので 子どもたちの姿からハサミが大好きであることが伝わってきます! ! 興味・関心が少しでもみられた時が、ぐんと成長する時期! ! このような チャンス を見逃さないようにしたいですね☺️ キッズたちは完成した作品を手に大満足の表情です✨ 本日も笑顔いっぱいで終えることができました🌈🙌🏻 また次回もキッズたちの笑顔が、キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年7月16日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/07/19 19:04 公開

2021年7月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢

こんにちは!!気温も高くなり、夏らしい陽気になってきました😁✨ 今日はヨリドコロ祭りを開催!! ①輪投げ、ボール入れ、色々すくい ②おやつ かき氷🍧 ③わたあめ おめんづくり ①お祭り前半 隊長より、ゲームカードが配られ、シールをGETしていくよ!! キッズ達はワクワクドキドキでお祭りスタート🌼 輪投げ、ボール入れでは、「入った!やったー!」「おしい!!」「頑張れー!」など周りのお友だちの応援するキッズもいました。 色々すくいは、スポンジ動物やスーパーボールをGET!今日は好きなスーパーボールを1つ持ち帰りをしました🥰 ②おやつ かき氷 かき氷屋さんの所に行っていちご、メロン、カルピスの3種類の味、トッピングもみかん、いちご、ももの3種類✨とっても豪華なかき氷です! 皆でいただきまーす!! 「わぁー冷たい!!」 「あっかんべー」緑色の舌だ!!と皆で大笑いしました。 ③後半お祭り開始!! わたあめのビニールをデザイン😁🍀綿を丸めていれてできあがり✨ おめんは好きなキャラクターを選び色塗り✨✨ カラフルに塗ったおめん、皆でつけてハイポーズ❤️ 夏休みももう少しです! ヨリドコロキッズ全力で沢山遊びましょう😁😁😁

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年7月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/07/15 09:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
88人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。