児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(605件)

2021年7月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 7月6日(火)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 三ツ沢教室では、7月1日から7月7日までの5日間、七夕weekを実施しています🎋 七夕week4日目のこの日も七夕に関連した、とても素敵な活動を行いました✨ 前半は、【ペン立て作り】を行いました✎ 今回のペン立ては、上部を切ったペットボトルとグリッターペンのたった2つの材料を使用して作りました☺ 1人1つペットボトルが配られたら、お絵描きのスタート♪ 好きな色だけを使って絵を描いたり、いろんな色を使って絵を描いたり、ペットボトルの外側だけではなく内側にも絵を描いたりと、この日も子どもたちの豊かな発想力により、素敵なペン立てがたくさん出来上がりました🌟 おやつは、【フルーツポンチ】でした🍊🍇🍑 この日のフルーツポンチは、みかん、もも、グミの他に星の形のぶどうゼリーとカルピスゼリーもある七夕仕様のスペシャルフルーツポンチでした✨ 果物、グミ、ゼリーをボウルの中に入れたら真ん中にサイダーを置いて、サイダーの中にラムネを入れると… サイダーが噴水のように出てきて、美味しいフルーツポンチの完成⛲ フルーツポンチができたら手を合わせて「いただきま~す🙏」 みんなで美味しくおやつを食べました😋 後半は、【七夕飾り】を作りました🎋 最初に、短冊に絵を描いたり、願い事を書いたら、次にキラキラの折り紙を丸く繋げて輪飾りを作りました⭕ 短冊と輪飾りができたら、笹の葉に飾って完成✨ みんなの願い事を見てみると、「ウルトラマンになりたい」や「ポケモンになりたい」など素敵な願い事がたくさん書いてありました😆 みんなの夢が叶いますように🌠 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年7月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/07/08 09:36 公開

2021年7月2日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆さま こんにちはー! あっという間に7月に入り2021年も後半に入りましたね^ ^ 7月2日(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢では ・けんけんぱ&じゃんけんゲーム ・リッツパーティー ・吹き流し作り に取り組みました。 【けんけんぱ&じゃんけんゲーム】 最近、ヨリドコロ横浜三ツ沢では、ルールのある遊びを取り入れています(^ ^) 今回は2チームに分かれて楽しくけんけんぱをしながら、向かい合ったらじゃんけんぽん! テンポよくけんけんぱをする子 じゃんけんで負けて悔しくて泣いてしまう子 じゃんけんで勝って嬉しくてガッツポーズをする子 様々な表情や姿を見れた時間でした☆ 【おやつ:リッツパーティー】 今回は、生クリームやハムなどを乗せてリッツパーティーでした。 【吹き流し作り】 もうすぐで七夕!ということで、紙コップと折り紙、ペンを使って吹き流し作りに挑戦しました☆ ちなみに… 吹き流しは、織姫に供えた織り糸を表しているそうですよ^ ^ ママの顔を描いて「まま」と書く子 ハートを描いてラブリーな吹き流し レインボーな吹き流し 個性あふれる吹き流しがたーくさん!! 完成後は、本物の笹と共に袋に入れてお持ち帰り♪ この日は、七夕weekの2日目でした。 まだまだ楽しい七夕weekは続きますので、乞うご期待☆

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年7月2日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/07/06 20:13 公開

2021年6月30日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様 こんにちわ 😌♪ 雨の日はまだまだ多いですが 夏の訪れを少しずつ感じますね☀ いかがお過ごしでしょうか🌱 さっそく、6月30日の ヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を お伝えしていきたいと思います🎉 本日の前半カリキュラムは 【キラキラ望遠鏡制作】でした ! ! ・紙コップ ・半紙 ・カラーセロファン ・セロテープ ・はさみ を使って作りましたが、 カラーセロファンがお気に入りのキッズたち😆 制作途中でもカラーセロファンを通して周りやお友だちを見渡し、 はしゃぐ姿が微笑ましいです☺️ 紙コップに半紙やカラーセロファンを貼り付ける場面では、 紙コップの不安定さや、半紙とカラーセロファンの薄さもあり 悪戦苦闘するキッズもいましたが、みんな諦めずに頑張りました✨ 特別な自分だけの望遠鏡ができあがりっ☺️ その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 本日のおやつは、 【チョコパイ】です ! ! 本日は、おやつの時間に職員の方から全体に向けて少し長めのお話もあったことから、あらかじめ職員が愛を込めて焼いたチョコパイを皆でたべました😊 美味しい楽しいおやつの時間も大切な時間ですね🙌🏻 「先生美味しい〜🎵」と、 キッズたちの満面の笑みに私たち職員は癒やされています❤️ そして後半のカリキュラムは 【にじみ絵あじさい】でした! ! 今回は紫陽花に見立てた丸型の画用紙を水に濡らし、 その上から絵の具を付着させた綿棒で色付けをおこなって、 絵の具の色が滲んでいく様子を全力で楽しみました☺️ 絵筆を使って画用紙に水をつけ、好きな絵の具を滲み広げるキッズたち😊 本日は 「葉」の部分もこだわり、緑色の画用紙をハサミで葉の形に切った後、それを蛇腹折りにして開いて..と 立体感をだしています! ! 画用紙を蛇腹折りにするので少し固かったり..と難しく感じる場面も あったかもしれませんが、最後まで頑張ってみる キッズたちの姿が印象的です🤲🏻✨ 本日も笑顔いっぱいで終えることができました🌈🙌🏻 また次回もキッズたちの笑顔が、キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年6月30日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/07/01 10:49 公開

2021年6月28日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは(*´`*) 6月28日(月)のヨリドコロ三ツ沢の様子をご紹介します✨ ①だるまさんがころんだ ②おやつ:お米せんべい ③アイスクリームを作ろう 前半は〝だるまさんがころんだ〟ゲームをしました! 本日の主なルールは歩いて移動すること。 職員おにが「だるまさんがころんだ」と言っているとき、椅子に戻るときは歩いて移動することを意識して動きました! おにはうさぎジャンプしたり、はいはいしたり、ゆっくり追いかけます笑 おにが追いかけてくる、必死さからつい小走りになるキッズも笑笑 走ったらキッズたちの負け、というルールもあり、職員が勝つと「えーなんでー?」とキッズたちからブーイング笑笑 「なんでだと思うー?」 「走ったから?」 「走っちゃったなーって思う人、手を挙げてー」 と話すと、何人か素直に手を挙げるキッズたちの姿にほっこりしました笑笑 おやつはおにぎりを平たく潰して〝お米せんべい〟を作りました✨ 指で押したり手のひらで押したり、ひと工夫して肘で押して作るキッズもいましたよ笑笑 パリパリに焼けたお米せんべい、ゆっくりじっくり味わって、いただきました! 固いものが苦手なキッズも、自分で作ったおせんべいにひと口、ふた口とチャレンジして食べる姿があり、とても嬉しいおやつの時間でした‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ 後半アートは段ボールスタンプで自分だけの〝アイスクリーム〟を作りました✨ 本日のアイスクリームメニューはピンク色ののいちご、オレンジ色のみかん、水色のソーダでした♪ コーンの上に好きなアイスクリームをのせて、キッズオリジナルのアイスクリームが完成しました! 1段、2段、3段、4段まで重ねて、たくさん食べようとしてたキッズもいましたよ〜笑笑 これから梅雨が明けたら暑い夏には食べたくなるアイスクリーム!! またいろんなアイスクリームアートやりたいな〜と思う筆者でした✨ それではまた次回をお楽しみに*˙︶˙*)ノ"

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年6月28日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/06/29 18:35 公開

2021年6月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは☀️ 最近は夕焼けがとても美しいですね🌆✨ ヨリドコロ横浜三ツ沢から、綺麗な夕焼けが見えています🧡 6/25(金)の様子をお伝えします🌟 ①どうしたら上手くいくかな?あー!ひらめいた👀💡 前半のカリキュラムは『おって、きって、はって』を行いました⛱ 傘や家、魚の絵が書いてある紙をよく見て、その形に合わせて折り紙を折り、折線をハサミで切り、貼っていきます✂️🏠 キッズたちは、どう折ったらこの形になるのかな?🤔💭と一生懸命考えながら、制作していました☺️ ②カリカリが美味しくて止まらない🤤💖 おやつの時間は『ポッピングチキン』を食べました🍗 コーンフレークをみんなでくだいて、お肉に入れてモミモミして、美味しくいただきました!! お肉の感触も楽しみながらおやつを作り、楽しく!美味しい!おやつの時間でした🐔 ③いらっしゃいませ〜!私たちが素敵にします💅 後半のカリキュラムは『ネイルサロン』をしました✨ 模造紙に描いてある大きな手をお客様に見立てて、一人一人がネイリストになり、アートをしました🎨 色を塗り、デコレーションをして、とっても素敵な作品が出来上がりました😆🎉 一人一人のキッズたちを知れば知るほど、素晴らしい個性や特技が沢山あり、日々驚きが隠せません👀‼️ 素敵な一人一人に出会えたことに感謝でいっぱいです😌 明日もキッズたちが楽しく!元気で!笑顔が溢れる1日を過ごしていけますように💫 最後までお読みいただきありがとうございます! それでは、またお会いしましょう☺️

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年6月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/06/28 11:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。