児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと大倉山教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(411件)

「もう一回!」を探しています

こんにちは。 てらぴぁぽけっと大倉山教室です。 てらぴぁぽけっとでは、強化子を用いてお子さんの望ましい行動を増やしたり、新しく習得できるようお手伝いしています。 強化子とは、お子さんの好きなもの、それがあると嬉しくなるもの、ごほうびなどです。 今までできなかったことの練習や、次の段階へステップアップするために、この強化子を使って楽しみながら課題に取り組んでいます。 強化子はおもちゃなどの物の場合もありますが、「抱っこ」や「褒めてもらう」などの行動も強化子となり、それぞれのお子さんによって強化子は違います。 職員は、お子さんにとって何が強化子になるかを日々探っています。 色々なおもちゃや遊び、絵本などを用いて、お子さんからの「もう一回見せて!」「もう一回やって!」が聞けると 「これは強化子になるかもしれない!!」と嬉しくなります♪ もしご家庭で「こんなことが好きみたい」「これは必ず『もう一回!』の声がかかる!」などの遊び、おもちゃなどがありましたら、ぜひ職員にお教え下さい! その情報をヒントに、さらに楽しく充実した支援の時間を提供させていただきたいと思います! てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。 てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。 お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております!

てらぴぁぽけっと大倉山教室/「もう一回!」を探しています
教室の毎日
25/06/30 17:11 公開

アイス屋さんでお勉強♪

こんにちは。 てらぴぁぽけっと大倉山教室です。 暑い日が続いていますが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか? 暑い毎日にぴったりな「アイス屋さんごっこ」を 先日の療育で実施しました。 アイスとコーン、それぞれに数字が書いてあり 同じ数字を組み合わせて色んな味のアイスクリームが完成✨ 一緒にアイスを食べる真似をして遊んだり 遊びの中で数に触れることができます。 書いてある数字と同じ数のポンポンを お金代わりに交換するなどのやりとりも行いました💰 暑い日に気分だけでも冷たさを感じたり、 遊びの中で数字、数に触れることができる療育の場面でした♪ お子様にとっての「遊び」が学びの一歩になっていて 楽しみながら学んでいる様子を感じることが出来ます。 大人も一緒に楽しみ、遊びの中で様々な学びのきっかけづくりを 増やしていきたいと思います。 ****************** てらぴぁぽけっと大倉山教室では、 お子様一人一人の特性に応じた関わりを 大切にしています。 見学・体験も随時受付中です!! お子様のお困りごとを一緒に 解決していきませんか? どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております!

てらぴぁぽけっと大倉山教室/アイス屋さんでお勉強♪
教室の毎日
25/06/23 10:41 公開

スケジュールボード

こんにちは♪ てらぴぁぽけっと大倉山教室です。 今日は支援で大活躍!なスケジュールボードのご紹介です。 てらぴぁぽけっとの個別支援では 1日に複数個の課題を実施しています。 何をするかわからない中で教材だけ出されるのは ドキドキ、不安ですよね💦 大倉山教室ではお子様の得意・不得意に応じて 支援の流れをイラストや、文字、実物で提示していました。 少しでも安心して課題に取り組めるよう 職員も試行錯誤しながら進めていましたが 「どうしても支援に気持ちが向かなそう」 「いつまで取り組めばいいのか不安に感じてそう」 といった意見が出ていました。 そこで! 職員皆で力を合わせて準備を進め、 全部屋に共通のスケジュールボードを 設置することができました。 課題を取り組む場所・内容・先の予定が 視覚的に把握できるほか マジックテープでつけ外しが簡単なので 「先生と相談して順番を変更♪」 などのやりとり練習もできます。 「見通しを持って落ち着いて取り組めた!」 「どの課題も意欲的だった!!と」 たくさんの成功の声が届くようになりました✨ さらに質の高い支援の提供を目指し、 職員一同教室環境の調整・支援力の向上に 努めてまいります! ****************** てらぴぁぽけっと大倉山教室では、 お子様一人一人の特性に応じた関わりを 大切にしています。 見学・体験も随時受付中です!! お子様のお困りごとを一緒に 解決していきませんか? どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております!

てらぴぁぽけっと大倉山教室/スケジュールボード
教室の毎日
25/06/16 13:38 公開

梅雨がやってきますね。

こんにちは! てらぴぁぽけっと大倉山教室です。 晴れて暑い日、雨で寒い日、間もなく本格的に梅雨入りしそうで 不安定な天気ですね。 どんよりした天気で体調が崩しやすかったりもします。 旬のものを食べたり休息をとり、みんなで元気に乗り越えられると 良いですね︎🌟 さて今日は、先日の小集団活動の様子をお伝えします。 紫陽花の制作をしました。 小さな花がたくさん集まって、大きな花のように咲くのが特徴のお花です! 小さな花は、綿棒の束やスポンジに絵の具をつけて画用紙に ポンポンして表現しました。 みんなとーっても、集中して取り組み素敵な作品に仕上がっていました✨ 普段と違う小集団活動は、緊張した表情や、 斉指示を聞く様子、お友達との貸し借りのコミュニケーションなど 職員としてもお子様の新たな成長、 頑張っている一面を感じられる貴重な機会でした。 **************************** てらぴぁぽけっと大倉山教室では、 お子様一人一人の特性に応じた関わりを大切にしています。 見学・体験も随時受付中です!! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております!

てらぴぁぽけっと大倉山教室/梅雨がやってきますね。
教室の毎日
25/06/09 14:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-1936

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。