児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 越谷大袋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3149-0524
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(144件)

【出会いと別れ】

こんにちは、てらぴぁぽけっと越谷大袋教室です。 いよいよ4月、新年度が始まりますね。 この時期はよく「出会いと別れの季節」と言われます。 年度が変わり、卒園、卒業、異動を迎え、4月から新しい環境での生活が始まる方も多くいらっしゃるかもしれません。 私たちの教室も同様、「出会いと別れの季節」を迎えています。 3月には、引っ越しや就学を迎え、卒業されていったお子さんたちがいらっしゃいました。 当教室が昨年4月に開所し、初めての卒業生を迎えたことになります。 この1年間、私たちもお子さんたちと一緒に切磋琢磨しながら日々過ごして参りました。 そして何より、お子さんたちの一生懸命な姿や成長に、目を見張ることがたくさんありました。 小さな変化を見つけたときの感動、教室に来てくれるたびに成長していく姿を見守る喜び、そんな温かい気持ちをご家族の方々と共有させていただきました。 卒業していくお子さんたちとの別れは寂しい気持ちもありますが、何よりも今後新しい環境でも大きく羽ばたいていかれるように祈る気持ちが大きいです。 卒業したお子さんたちが皆、これからも幸多き日々を過ごしていかれるよう、応援しています。 同時に、新たな出会いもたくさんいただいています。 この「出会いと別れ」を大切に、私たちもまたお子さんたちの成長のお手伝いをさせていただきたいと思っています。 てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。 どうぞ気軽にお問い合わせください。 【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください) お電話:048-972-4737 Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new LINE:https://page.line.me/993tsvov Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/

てらぴぁぽけっと 越谷大袋教室/【出会いと別れ】
教室の毎日
23/04/02 19:25 公開

隙間時間

こんにちは、越谷市指定の児童発達支援事業所のてらぴぁぽけっと越谷大袋教室です。 今日はお子さんたちの遊びの一コマをご紹介します。 てらぴぁぽけっとでは、個別療育だけでなく、小集団活動も行っています。 小集団での「リズムウォーク」から始まり、「はじまりの会」、個室での個別療育のあとに「かえりの会」… 身支度やトイレの時間を考えると、大人にはとても濃密な2時間のように思えます。 しかし、お子さんたちはそんな中でも「隙間時間」を見つけて遊びます。 そしてこの「隙間時間」での遊びこそが、お子さんたちにとって大切な時間でもあります。 教室にきて、同じ時間帯のお友達が来るのを待っている間。 個別支援が終わり、「かえりの会」が始まるまでの間。 お迎えを待っている間。 そんな短い「隙間時間」に、お子さんたちはおもちゃを手に取って遊んだり、走り回ったりしています。 先日、あるお子さんが、教室に置いてあるマットを倒して折り畳み、「どうぞ」とお友達に声をかけていました。 そして電車かバスか、皆でマットにまたがって、楽しそうに大笑いしながら部屋の中を進んでいました。 素晴らしい想像力です! 私たち大人は、ともするとお子さんたちの遊び方の枠を決めてしまいがちです。 また、これまでの人生の経過上、マットは敷いて使うものという固定概念があります。 しかしお子さんたちの脳はまだ発達途中。とても柔軟です。 初めから大人の真似ばかりさせたり、遊び方の枠を決めてしまうと、独創性や創造性は育ちません。 そして独創性や創造性、思考の柔軟性などは、大人になってから得ようと思って得られるものではありません。 小さい頃から様々なものや人に触れて、様々な遊びをしていくこと、様々な考え方をしていくことで獲得し、大人になってからも発揮していくことができます。 この日もこの「隙間時間」で、お子さんたちはお互い笑い合ってコミュニケーションをとったり、触れ合ったり、そして創造性や柔軟性を育みながら、楽しく過ごしていただきました。 個別支援や集団活動だけでなく、この「隙間時間」の遊びも、大切な療育の時間です。 私たちセラピストも、見守り、ときに一緒に遊びに加わりながら、お子さんたちの成長を促せるような声かけや関わりをさせていただいています。 てらぴぁぽけっと越谷大袋教室では、随時、ご相談を承っております。 どうぞ気軽にお問い合わせください。 【申込方法】(ご利用されやすい方法でお問い合わせください) お電話:048-972-4737 Web:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160202/inquiries/new LINE:https://page.line.me/993tsvov Instagram:https://www.instagram.com/terapiapocket.koshigayaobukuro/

てらぴぁぽけっと 越谷大袋教室/隙間時間
教室の毎日
23/03/29 17:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3149-0524
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3149-0524

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。