児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1844件)

胃の中の蛙🐸

1位になること、王者になること、その瞬間で記録を残すことはもちろん凄いけど、人生はその先も続くのでね。その記録だけでその先の長い人生、生活していけるわけではなく、それを自身で昇華させ、次にどう生かしていくか、繋げていくか…だと思うんですよ🧐1位を獲ってもキャスターとして活躍できない人、1位を獲らなくてもキャスターとして活躍できる人、いるじゃないですか。うん、そういうことだと思うんです。 三鷹下連雀教室では、勝敗を伴う活動を積極的に取り入れるようにしていますが、そこから自身で何を得るか。何を獲得すれば次に繋げられるのか❓その根本、本質を子どもたちに伝えられるよう、スタッフも日々進化していかなきゃいけない、そうでなければ未来に繋がらない。 そう感じた、オリンピックやRIZINの感想でした😱💦 …で、今日の"かずの教室S"では、先週に続き、水中コイン落としが開催されてようですよ🖐️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/胃の中の蛙🐸
教室の毎日
24/07/29 16:26 公開

夏❗️体験ボランティア✨

三鷹市社会福祉協議会が公募していた、『夏!体験ボランティア』を通して、本日はなんと‼️高校生のお姉さんが活動に参加してくれました🫢 てらぴぁ、ここふれんず通して、福祉の世界では珍しい(とよく言われる)若手が多く活躍している施設なのですが、子どもたちの成長と並行して、未来を担う若手を育成していくってのも目的の1つにあるのでね。年齢問わず、志がある方の受け入れをしているのです✨ ボランティアでお越しいただいた方にお話を聞くと、お友だちにそのような方(多動・癇癪を起こす方)がいて、どのような支援をされているのか興味があったとのこと。 学校の授業の一環としてという目的もあったため、では、多動や癇癪が起きた子と対峙した時、どのような支援をしたら良いと思うか❓との発問。すると、好きなおもちゃを渡して、別室で落ち着くのを待つ、身体接触は好ましくないと思うので…。 と。すっげ、高校生でそこまでちゃんと考えてるってすっげ❗️内心そう思いながら🤣活動に入る前のヒヤリング、そしてその支援を振り返り、感じたこと、反省等を行うという、鬱陶しい教員魂を発揮した本日💥 新しい先生が来ると、子どもたちははにかみ、そして活動を共にするにつれ笑顔になり。ほら、教育実習生来たときのワクワク感、あんな感じっすよね😎 というわけで、今日も『小学校の授業を体験しよう❗️』他、行いましたよっと👋 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/夏❗️体験ボランティア✨
教室の毎日
24/07/28 14:49 公開

目指せ!中島瑞葵‼️

午後イチ、Bクールではボーリング大会が開催されたようです🎳 友だちがピンを倒したり、都度スコアが記されることで、一喜一憂。 数字の大小、そして勝敗や喜怒哀楽の感情の理解があるからこそ、喜び悲しみが表出できる。これも成長なんですよね😉 負けた時は泣く、悔しい。けどそれをバネにして、勝ちへと繋げていく。次はそこの成長を期待✊ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/目指せ!中島瑞葵‼️
教室の毎日
24/07/27 18:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
220人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。