児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1818件)

翁が大きな株を抜いた🫢

さっ、今日の記事は長いですよ〜🖐️ 日曜は、年長's DAYの一企画『劇団下連雀』の日🎭 5月に入り演目が変わり、"おおきなかぶ"をみんなに演じてもらいました🧅(←株のアイコンがないのよ💦) 『新しいから分からないのよ』 役決めのとき、どの役にするか分からないAくんがつぶやいた一言に妙に納得してしまったのですが…🤣桃太郎は馴染みがあるけど、正直おおきなかぶって、桃太郎ほど内容あんま知らないですよね❓ 丸々演じてもらうにはセリフは長いし、時間もそんなにないので、桃太郎の時と同様、話の内容を逸脱しないよう、分かりやすく、ショートバージョンにアレンジしたものを演じてもらいました✨ …って、この劇団下連雀。子どもたちのお遊戯会や発表会を意識した活動設定なのですが、実はもう1つ大きな目的がありまして🫢 保育士試験を受けているスタッフが何人かいるのですが、保育士試験の実技で読み聞かせってのがあるんですね☝️その内容が、 ⭐︎指定された物語を3分以内にまとめて披露(暗唱)する というものなのです🧐 なので、こういう感じで話が通るようにまとめればいいよ〜って、スタッフに向けた対策も兼ねているんですYO!!! …さて、そんな余談はさておき。まずはセリフを覚えたり、スタッフとアクションの練習をした上で、みんなで演劇スタート✊ その様子はね、これら写真が全てを物語ってると思うので割愛💥 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は火曜Aクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/翁が大きな株を抜いた🫢
教室の毎日
24/05/12 18:37 公開

未来へ羽ばたく🕊️

『ちょっと難しい…😣』 と言いながらも、その手を止めず、諦めない強い気持ちを持つAちゃん✨ 前回よりも1つ上の課題に取り組んでおり、ちょっとまだ意味は分からない…途中、離席もあったりしましたが、スタッフの声掛けで自ら席に戻り、最後まで課題に取り組んでいました✨ 4語文の表出、問題なくスムーズに出すことができるようになっていて成長を感じたCくん✨ 今日は3人の頑張りが光った1日でした✌️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は火曜Aクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/未来へ羽ばたく🕊️
教室の毎日
24/05/11 19:08 公開

新時代🚀

てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室は開所して約2年半近く経つのですが、開所間も無くして通所を開始したAくん、Bくん。当時はまだ、入園前の年齢の2人も今や年長さん🫢 2人ともずっと同じ時間帯で通所をしていましたが、直接的なやり取りとかあまり見られなかったのですが、今日はブロックを通じて一緒に遊び、 『はいどうぞ😃』 『◯◯あったよ❗️』 と、会話を成立させながらいろんなものを作り進める姿、何よりコミュニケーション取りながら遊ぶ姿に感動した😭 2年半も生活していればいろいろあるし、子どものみならず、スタッフも日々成長するし、変化もしていくよな〜…と思いながら、てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室は新たな時代に突入していくのでした🖐️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は火曜Aクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/新時代🚀
教室の毎日
24/05/10 17:48 公開

もうすぐ母の日💐

同じ乗り物ど〜れだ❓の課題に取り組んでいるAくん。カメラ目線で奮闘している表情を見せてくれるのがAくんらしくて良いですね🤣 もうすぐ母の日💐だからなのか、家族をテーマに絵を描き、その発表を行ったBくん。自身の家族についてお話することができました👏 先日、糊の付けすぎで、『あっ😱』な様子を浮かべていたCくん。今日は涼しい様子で問題なく進められた様子😊 最後は、絵合わせを頑張るDくんの様子でおしまいで〜す👋 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は火曜Aクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/もうすぐ母の日💐
教室の毎日
24/05/09 19:30 公開

底知れぬパワー💪

なんだなんだ!?🤨AくんもBくんも難しい課題に取り組んでいる🫢 Aくんはスネークルンで、最終ステージまで進み、Bくんは図形キューブ積み木で、大人でも惑わされそうなカブトムシの形を作っており…いやはや、2人の底知れぬ力を見ましたね👏 そしてCくん。目、鼻、マウスと言いながら、アンパンマンキャラを描いていましたが、形を捉えるのが上手い❗️びっくりよ😳 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度固定枠は火曜Aクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/底知れぬパワー💪
教室の毎日
24/05/08 18:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
83人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。