児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

つみき

近隣駅: 西千葉駅、西登戸駅 / 〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-18-11 ATビル1F
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9866

つみき つみき
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 言語療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

空きあり(^▽^)/
ぜひお気軽に遊びにいらしてください。
西千葉駅から徒歩5分。土曜日も開所しています。
相談・見学・無料体験を開催中。
予約制となりますが当日空きがある場合もございます。
ぜひお問い合わせください。

支援のこだわり

プログラム内容
お子さまひとりひとりの強みを伸ばし、可能性を引き出せるよう、ひとりひとりの個性にあわせたオーダーメイドの療育を行っていきます。

お子さまの興味や関心に応じた遊びを通して
言葉、数、形、色などへの関心や感覚の形成に繋げていきます。

リトミックや、うたあそび、手遊び、運動遊具を使った遊びを通じて体幹の強化や身体感覚・感性を育てていきます。

就学前のサポートや学習支援も行っていきます。
グループ系列に認可保育園があるため、園との連携や訪問支援にも力を入れています。

様々な遊びを通して「こんなことができた」という笑顔や達成感を保護者様とともに喜び合いたいと思います。
つみき/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
<スタッフ>
◎児童発達支援管理責任者
 認可保育園にて保育士・主任保育士・園長
 0歳児から年長児まで担任経験あり
 行動心理士
 子ども発達障害支援アドバイザー
 知育レクリエーションインストラクター
 ほめ育てアドバイザー・家族療法カウンセラー
 不登校訪問支援カウンセラー等資格有
 上級救命救急講習修了
◎保育士
 認可保育園にて保育士として勤務経験あり
 普通救命救急講習修了

<育成>
●内部研修
  ABA研修・マインドチェンジ方法
  毎月1回以上各種研修
  リズム運動等の実技研修
●朝礼・終礼・ケース会議・モニタリング会議
●避難訓練
つみき/スタッフの専門性・育成環境
その他
保育士資格保有の指導員が、オーダーメイドの支援を行います。

例)昼食の時間おべんとうの支度ができない(4歳児)
- 練習としてではなく、保育士との1対1でのままごとやピクニック遊びの中で実際のお弁当箱を使用してみることで、苦手意識を持たずに取り組めるようにしていきます。
- 遊びを通して楽しく「できた!」を積み重ね、「幼稚園でもできた!」に。

例)負けると怒りだす(5歳児)
- 簡単なルールのある遊びを指導員と1対1で行う中で指導員が負けても怒らず「悔しいけど楽しい」を繰り返していきます。
- 怒らないことによって楽しめるを経験することで「あー悔しい、でも楽しかった!」に。
つみき/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9866

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員
スタッフ紹介
つみき/児童発達支援管理責任者
児童発達支援管理責任者
保育士時代から現在まで、自身の3人の子育ても含め
ずっと子どもたちと過ごしてきました。
児童発達支援管理責任者を目指したのは
自身の息子が発達障害と診断。20年以上前は
まだまだ発達障害について知られていませんでした。
そこから、発達障害の勉強を重ね、保育士としても
子どもたちと過ごしてきました。大人になった息子から
「あの時はわからないことがいっぱいで困ったんだ」と聞かされることもあります。子どもたちひとりひとりの困り感に気づき
オーダーメイドの支援をしていきたい思います。
また、保護者の方々と共にお子さまの育ちを共有し一緒に喜びを感じたいと思います。よろしくお願いします。

つみき/指導員保育士 S
指導員保育士 S
子どもたちと過ごす時間が大好きです。
認可保育園では0歳から年長まで、担任やフリー保育士、保育補助等関わってきました。
玩具を手作りすることが大好きです。
発達にあった教材作りもしていきたいと思います。
お子さまが安心して過ごせるように頑張ります。
よろしくお願いします。

つみき/指導員保育士 M
指導員保育士 M
認可保育園・小規模保育園で保育士をしてきました。
集団での保育の中でもひとりひとりへの関りを大切にすることを心がけてきました。
支援では、「つよみをのばしていく」を大切にし、
頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

施設からひとこと


子育てに関する心配事、お子さんの発達について気になること
お気軽にご相談ください。
見学・無料体験も開催しています。
お子さま、保護者様との出会いを大切にしていきたいと思います。
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9866

地図

〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-18-11 ATビル1F
つみきの地図
お問合せ受付時間
09:30 ~ 17:30
09:30 ~ 17:30
09:30 ~ 17:30
09:30 ~ 17:30
09:30 ~ 17:30
祝日
長期休暇
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒260-0044
千葉県千葉市中央区松波2-18-11 ATビル1F
URL https://www.kaede-kp.com/%E5%9C%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%85%90%E7%AB%A5%E7%99%BA%E9%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%80%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%8D/
電話番号 050-1720-9866
近隣駅 西千葉駅・西登戸駅・みどり台駅・作草部駅・千葉公園駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・言語療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9866
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。