児童発達支援事業所

『ほーぷ』2025年5月1日オープン!!夏休みは支援時間変更!!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9303
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(38件)
NEW

心の支援

今日は実際に通ってくださっているお子さまとの出来事を書かせていただきます。 お子さまは年長男児A君。送迎時の出来事です。 お子さまを保育園にお迎えに行き、車に乗りました。最近の暑さは尋常ではないためお迎え中数分エンジンを切っていただけでも車内は高温になっていました。 エンジンをかけ出発。私は信号で停車したときに『うちわ』でエアコンの風が後部座席に行くよう仰ぎました。 すると… A君  「せんせい、ずるい!」 私   「なにが?」 A君  「せんせいだけ、すずしいもん」 私   「えっ??先生が自分だけ涼しいように仰ぐなら、こうやって仰ぐんだよ。でも、先生はこうやって仰いだよね?なんでだと思う?」 A君 少し考えて…      「ぼくがすずしいように?」 私   「そうだよ。後ろの席は暑いから涼しくしようと思ったんだよ。 なのにA君           がずるいって言うから、先生はすごく悲しい気持ちになったよ。」    A君はばつが悪そうにしていました。 そして事業所に到着、1時間の支援を受け帰りの送迎のため乗車。 私は行のことをすっかり忘れていて、またうちわで仰ぎました。 A君   「せんせい、ありがとう」 私    「えっ?なに?」 本当に行のことをすっかり忘れていました。 A君   「うちわしてくれたから。」 私    「さっき話していたことを覚えてくれていたの?うれしいわ。」 A君   とても嬉しそうに自信に満ちあふてた表情をしていました。 送迎の短時間でA君の素晴らしい心の成長に感動しました。 子どもは心も頭も体もまだまだ柔軟です。この時期にたくさんの経験をし、たくさん学ぶことで生きる力も身に付いていきます。 大人は「これができるようになった!あれができるようになった!」と目に見える成長を求めてしまいがちですが、本来は『心』ってとても大切ですよね。わかっていても見過ごしてしまう部分です。 支援は事業所で行うことばかりではありません。ほーぷでは今日のような場面も見落とすことなく、丁寧にお子さまと関わらせていただきたいと思っています。

『ほーぷ』2025年5月1日オープン!!夏休みは支援時間変更!!/心の支援
教室の毎日
25/08/25 12:57 公開

楽しかった親子クッキング☆彡

7月12日(土)今日は待ちに待った『親子クッキング』の日でした。朝雨が降り始めたので心配しましたが、皆さんにお越しいただく時間には止んでくれ一安心(*^-^*) カップケーキを使った簡単なクッキングでしたが、エプロンを着て、マスクをつけて…みんなで変身!!これだけでも気分が盛り上がりました♡ さぁクッキングスタート!! 生クリームを絞ったり好きな果物をのせたり、チョコレートで飾ったり、オリジナルのケーキ作りを楽しみ、自分で作ったケーキはよほどおいしかったようで、ほとんどのお子さまが一つ目を食べ終わりおかわりコールをしてくれました(≧▽≦) 子どもにとってトングで果物をつかむのは意外と難しいので、苦戦するお子さまも多かったですが繰り返すうちに上手につかめるようになっていました。 トングは普段の支援にも取り入れています。 職員も終わった後、いつも支援時とは違うお子さまの様子もみれて楽しかったですね!!と大満足。 そこで、来週土曜日も『親子クッキング第二弾!!』を開催することにします(*^-^*) 今度はレベルアップ~ 豆腐白玉フルーツポンチ🎵に挑戦します。白玉づくりということは、火を使いますが来週もみんなで楽しく盛り上がりましょう(*^-^*) ≪7月19日(土)14:00~16:00 親子クッキング詳細≫ ・ほーぷに通っているお子さま・通っていないお子さま(発達に不安のあるご家族) ご家族でご参加ください。 ・当日はマスク・バンダナ・エプロン(ある方) ・駐車場は2台用意していますが、満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。 ※アレルギーのある方は、事前にご相談ください。 ※ほーぷに通って見える方は支援日1日のカウントをさせていただきます。 ほーぷ  昭和区長戸町4-41-1 TEL:070-1522-5688

『ほーぷ』2025年5月1日オープン!!夏休みは支援時間変更!!/楽しかった親子クッキング☆彡
その他のイベント
25/07/12 17:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9303
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-9303

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。