児童発達支援事業所

千葉市大宮学園ひまわりルーム

近隣駅: 大森台駅 / 千葉県千葉市若葉区大宮町3816-1

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 5歳
利用期間 : 2014-04 ~ 2015-03
16/04/20 14:44
プログラム内容
療育センターにて個別療育実施後、集団療育→就学準備を見直してへ移行のため月2回通所

友達と一緒に遊ぶ、物作りを行うなどして、他者との関わりをもつようになった。一緒に物事を行うetc.
スタッフの対応
療育中子供の様子はモニタリングしていたが指導員から、今何か必要なのか?できていないのか?どのようにしたら実施できるようになるのか?というような指導etcがあまりなかった、フォローが少ないと感じた。
その他
友達と一緒に遊ぶなどして、他者との関わりをもつようになった。

通い始めた年齢 : 3歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
1才半検診で言葉の遅れを主に、発達遅れを指摘され親子で通園する療育を受けていた。継続して療育が必要とのアドバイスを受け、紹介されて。

何でもスモールステップで本人に合わせた目標をもとに一緒に頑張ってくれる。少人数で手厚い、少しずつ自信をつけていて、親同士も情報交換しやすく、悩みの共有ができてありがたい。

私は比較的通わせやすいが、遠方から来ている方も多く、このような施設がもっとたくさんあればいいと思う。利用希望しても待機の人が多いとよく聞いています。
スタッフの対応
未記入
その他
何でもスモールステップで本人に合わせた目標をもとに一緒に頑張ってくれる。少人数で手厚い、少しずつ自信をつけていて、親同士も情報交換しやすく、悩みの共有ができてありがたい。

通い始めた年齢 : 3歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
もともと母が子供の発育に疑問を持ち、複数の小児科医を受診し、その結果を市の保健センターへ相談した所、集団訓練として通園を勧められました。

遊び中心で集団生活のルールを学びます。保護者も一緒に参加する形なので、子供とのふれあいを大事にしながら学習出来るのは良い所と思います。時々、母親と先生を中心とした座談会があり、情報交換出来るのも良い所です。

クラスの人数が10人程度の為、個々の調子により、進行が止まってしまう事もあります。しかしそれを待つ事や「がんばれ〜!」と応援してあげる事も大切と思います。個人的には5〜6人が良い様な気もしますが、この人数にも意味があるし思いますので、見守りたいと思います。
スタッフの対応
未記入
その他
遊び中心で集団生活のルールを学びます。保護者も一緒に参加する形なので、子供とのふれあいを大事にしながら学習出来るのは良い所と思います。時々、母親と先生を中心とした座談会があり、情報交換出来るのも良い所です。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2013-11 ~ 2015-10
16/04/20 14:44
プログラム内容
1才6ヶ月検診のとき、まだ一言もしゃべれないことを心理士に伝えると「2才なってもかわらずなら市の療育センターへ行きませんか?」と言われ、2才になってもしゃべれなかったのでセンターへ。そこで先生と息子1対1の療育、月1回、5ヶ月受けた後、千葉市大宮学園での集団療育をすすめられた。

3才クラス…クラス人数最大10組(保護者と参加)、週一回、ダンス、着席、排せつ、給食等4才クラス…保育園や保育園に属してる子は月2回午後、給食なし、3才クラスと内容は少しレベルUPした内容。入園してからできることが多い。

場所が車がないと不便なところにある。(バスもあるが本数が少ない?)施設もきれいで掃除も行き届いている。
スタッフの対応
先生方も参加できない子がいると必ず声を掛けてくれたり、誘っている。在月2回しか受けれないのが残念。先生方も親身で専門的助言も含めて相談にのってくれる。
その他
入園してからできることが多い。先生方も参加できない子がいると必ず声を掛けてくれたり、誘っている。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。