児童発達支援事業所

LITALICOジュニア所沢教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(287件)

〇〇〇スタンプ

みなさまこんにちは! LITALICOジュニア所沢教室です。 今回は、放課後デイサービス事業部にて、毎週金曜日に実施しております、「クラフト部」での取り組みをお伝えさせていただきます^^ 写真は、5月24日に実施された、”あるもの”で作ったスタンプの作品です。 上の作品、おぼろ月夜を見上げるうさぎが、とても趣深いですね。 下の作品は、スタッフが作成した、6月をイメージした作品でございます。 さてみなさん、この”あるもの”、なんだと思いますか? 実は。。。「やさい」なんです! オクラやレンコン、ピーマン、小松菜などで作成したスタンプで、個性豊かな作品が作られておりました^^ クラフト部ではこういった、固定概念にとらわれない自由な発想を大切にしております。 その発想を認め合うことで、自己や他者の多様な考えの尊重にもつなげていくことを意図しています。 ”わあ、こんなに面白いんだ!””みんなの作品、素敵だなあ”と、うきうきわくわくした気持ちで取り組めるようなプログラムを数多く実施していく予定です。 お家などでも取り組めるよう、このブログでも内容をお伝えしていきますね。 お楽しみに^^

LITALICOジュニア所沢教室/〇〇〇スタンプ
教室の毎日
19/05/27 19:12 公開

わくわくがいっぱい!特別プログラム

みなさま、こんにちは。 LITALICOジュニア所沢教室です! 10日間の例年よりも長いGWが終わりましたね。 私は都内の温泉に行ったり、おいしいプリンを探しにでかけたりして、 身も心もリフレッシュしてまいりました。 みなさまはどのように過ごされましたか?^^ 載せさせていただいた写真は、 GWでの特別プログラム「すいぞくかんをつくろう!」での1枚です。 お子様が思い思いに描いた魚を、大きなスクリーンに泳がせました。 自分で作り上げたものを実際に動かせたことの感動は、とても大きかったのではないでしょうか。 魚たちが泳ぐ様子を、目をキラキラさせながら眺めていた姿は、大変に印象的でした◎ GW中はこのほかにも、 ・就学準備プログラム(年長さん向け) ・スライムを作ろう(放課後デイサービス) ・ハーバリウムを作ろう(放課後デイサービス) ・こいのぼりを作ろう(放課後デイサービス) などの特別プログラムが行われました。 参加してくださった皆さま、ありがとうございました! これからも、お子さまの成長をサポートする楽しいプログラムを、 どんどん企画させていただきますね。 皆さまのご参加を、お待ちしております!

LITALICOジュニア所沢教室/わくわくがいっぱい!特別プログラム
教室の毎日
19/05/10 19:56 公開

新生活のご相談、お気軽にどうぞ^^

みなさま、こんにちは! LITALICOジュニア所沢教室です。 すっかり春になり、あたたかな風が心地よい季節となりましたね。 載せさせていただいた写真はお子さまたちの「4月からがんばること」がかかれた桜の木です。 ひとりひとりの思いが込められた桜の花が、所沢教室で今でも立派に咲いております🌸 さて、新年度が始まって約1か月。いかがお過ごしでしょうか? 新たなスタートを切って、お子様にとっても、ご家族にとっても、期待と不安がまざった時期だったのではないでしょうか。 毎日を頑張ろう!と過ごし、気づかないうちに、心や体に疲れがたまってきているかもしれません。 なんだかいつもと違うな、ちょっとおかしいな・・・と感じたら、 おひとりで抱え込まず誰かに相談したり、1日にほんの少しでも、リラックスタイムをとったりしてみてくださいね^^ どうしたらいいのか困ることも多くなってくる時期かと思います。 LITALICOジュニアでは、「事業所内相談支援」もおこなっております。 月1回30~45分程度で、お子様の授業時間中、スタッフが別室で個別の相談に応じさせていただくものです。 4・5月は ・就園・園生活について ・ご家庭での過ごし方について の内容を中心にお話を伺っております。 (もちろん、これ以外の内容のご相談も承ります) ご希望の方は、スタッフまでお声掛けください。 お気軽にご活用くださいね^^ みなさまの毎日が、今よりももっと豊かなものとなりますように。 スタッフ一同、少しでも、みなさまのお役に立てましたら幸いです🌸

LITALICOジュニア所沢教室/新生活のご相談、お気軽にどうぞ^^
教室の毎日
19/05/03 19:01 公開

「平成30年度卒園式」

こんにちは。 LITALICOジュニア所沢教室です。 桜のつぼみも膨らみ、春の訪れを感じる今日この頃。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 春休みに入ったお子さまも多い様子で、 教室には朝から元気いっぱいなお子さまが来所されています。 さて、昨日所沢教室では卒園式を執り行いました。 児童発達支援は未就学のお子さまが対象となるため 現在年長さんのお子さまはこの春を持って卒園となります。 集団・ペア・個別と普段の指導形態は様々だったため 初対面なお友だちも多くいたかと思いますが、 ひとつの部屋に集まりみんな一緒に式に参加することができました。 通常授業で使っているシンプルな部屋はスタッフで装飾をしました。 こちらの飾りは、就学前小集団のお友だちが協力して輪飾りを作ったり 1つ下の年中さんが思いを込めて装飾を作ってくれたものを使用しました。 また、式中にはお子さまの素敵なニコニコ笑顔の写真の周りに スタッフ全員からと大好きな親御様からのメッセージを書き込んだ 卒園証書を1人ひとりにお渡ししました。 名前を呼ばれると大きな声で返事をし、前に出てきて ちょっぴり恥ずかしそうな様子も見られましたが胸を張って 証書を受け取ることができました。 最後にはスタッフ全員でお見送りをしました。 みんなそれぞれ素敵な顔で帰っていく姿が印象的でした。 4月からは小学生! わくわくした気持ちと同じくらいにドキドキな気持ちもあるかと思います。 今までの授業と昨日の式は、そんな年長さんとご家族の方々への はなむけとしてエールをお送りできたでしょうか? これからもスタッフ一同応援しています!!

LITALICOジュニア所沢教室/「平成30年度卒園式」
その他のイベント
19/03/25 15:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7448

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。