通い始めた年齢 :
6歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
就学相談で支援学校との判定が出たので、本人の特性能力を考えて、また、将来を見据えた時も一番幸せなのは支援校だろうと、主人と話していたのですんなり決まりました。 感情の振れ幅が大きく、いつも辛そうに生活していたので、とにかく本人にストレスのないこと、少しでも楽しく通えること、就職のための力をつけられること・・・、こういった条件を考えたとき、支援学校以外の選択肢は現実的になりませんでした。
とにかく本人が楽しく通えています。 幼稚園の時は登園拒否などがあったのですが、就学後は一度もそういうことがありません。 少しのことですぐにパニックをおこすのですが、しっかりとフォローしてくださいます。 少人数クラスなので目が行き届いており、とにかくほめてもらえるのでやる気も出る様です。 それまで興味を示さなかった歌や絵本がとても好きになり、家での発語が随分増えました。 偏食にも様々工夫して対応してくださいます。 細かいところまでフォローしてもらえ、安心して送り出すことができます。
地域と離れた学校に通うことで、地元の子とふれあう機会は減ります。 副藉制度を利用して、普通級との交流はできますが、回数も時間も限られます。 学力面は当然遅れますので、フォローしたい場合は自宅で教えたり、学習塾に通わせる必要があります。 通学バスがありますが、定員の関係上高等部(将来的には甲等部も?)になると利用が難しくなる為、一人登校の練習も考えておいた方が良いです。
とにかく本人が楽しく通えています。 幼稚園の時は登園拒否などがあったのですが、就学後は一度もそういうことがありません。 少しのことですぐにパニックをおこすのですが、しっかりとフォローしてくださいます。 少人数クラスなので目が行き届いており、とにかくほめてもらえるのでやる気も出る様です。 それまで興味を示さなかった歌や絵本がとても好きになり、家での発語が随分増えました。 偏食にも様々工夫して対応してくださいます。 細かいところまでフォローしてもらえ、安心して送り出すことができます。
地域と離れた学校に通うことで、地元の子とふれあう機会は減ります。 副藉制度を利用して、普通級との交流はできますが、回数も時間も限られます。 学力面は当然遅れますので、フォローしたい場合は自宅で教えたり、学習塾に通わせる必要があります。 通学バスがありますが、定員の関係上高等部(将来的には甲等部も?)になると利用が難しくなる為、一人登校の練習も考えておいた方が良いです。
通い始めた年齢 :
6歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
就学相談では、自宅近くにある小学校の支援学級に入学することを希望していました。 支援学級と支援学校を何度か見学、体験しましたとこう、娘は体が小さく、体力が無がったため支援が手厚く、ペースがゆっくりであった、支援学校が良いと判断しました。
小学1年生の一年間は、あまり学習の時間がなく、学習の面で大丈夫かと危惧しましたが、2年生になってから、学習を熱心にするようになりかなり伸びにように思います。 個々人それぞれの習熟度や能力にあわせた指導が比較的できていると感じます。
どうしても周りの子供達が障害を持つ子供ばかりになりますので、いろいろな場面、(運動会、文化祭、授業etc)でもの足りなく思うこてが多いです。 あまり無理をさせず、ゆっくり行うので健常児と比較すると、もう少しがんばらせないといけないのではないかと思うことがあります。
小学1年生の一年間は、あまり学習の時間がなく、学習の面で大丈夫かと危惧しましたが、2年生になってから、学習を熱心にするようになりかなり伸びにように思います。 個々人それぞれの習熟度や能力にあわせた指導が比較的できていると感じます。
どうしても周りの子供達が障害を持つ子供ばかりになりますので、いろいろな場面、(運動会、文化祭、授業etc)でもの足りなく思うこてが多いです。 あまり無理をさせず、ゆっくり行うので健常児と比較すると、もう少しがんばらせないといけないのではないかと思うことがあります。
東京都の空きがある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。