「WISC」の検索結果 (3ページ目)

怖い、いやだ、行きたくない…園や学校の行事を怖がる娘。発達障害の診断前に気になった様子を振り返って
わが家の長女、小学6年生のゆい。現在は軽度知的障害・ASD・場面緘黙の診断を受けています。ゆいが診断を受けたのは小学5年生ですが、それ以前に「あれ?」と思うことがありました。今回は人よりも不安が大きかった、ゆ...
公開日:2022/05/19
小5娘にWISC-IVをなんて説明する?「性格診断だよ」で納得、驚きの結果と娘が喜んだ理由
発達相談センターで新版K式発達検査という検査を受けて、療育手帳の申請ができる(つまり軽度知的障害に該当する)と説明された小学5年生の長女ゆい。 しかしこのセンターでは発達障害の診断はおりないと言われたため、数...
公開日:2022/03/07
発達障害長男、中1の壁の洗礼!テスト範囲を間違え、課題は未提出…大変なこともあるけれど
中学生になると自立を求められる場面が増え、小学生とは違う困り事が増えてきます。こちらでは、発達障害のあるお子さんが中学校で感じた困り事について、専門家の解説と共にご紹介しています。 ASDとADHDのある長...
公開日:2022/02/13
自閉症の息子、就学時健診でパニック!特別支援学級に行ける?年中から始めた就学相談、サポートブックを書きながら願うこと
3歳で自閉スペクトラム症と診断を受けた長男けんとは、年少で発達支援施設に通い、年中で地域のこども園へ転園しました。(現在は年長)集団行動、コミュニケーションがとにかく苦手な息子の進路を年中の末から考え始めまし...
公開日:2022/01/25
大好評オンラインサマーフェスタ、10セミナーをダイジェスト紹介!夏休みの学習や遊び、悩みのヒントに!
合計4,000人以上の方にお申し込みいただき、多様なテーマについて専門家や企業の話が聞ける貴重な機会としてご好評いただいた「オンラインサマーフェスタ保護者様向けセミナー」。 12個の日々の子育てに役立つセミナ...
公開日:2021/08/13
中3のASD娘、ウェクスラー式知能検査と人格検査を受ける!精神障害者保険福祉手帳取得への道、診断編
「でこぼこ兄妹の小さないもうと」だった娘ももう中学3年生。支援系の高等学校の中には療育手帳か精神障害者保険福祉手帳を所有していることが入学の条件になっているところがあるらしいということで、中学3年生にして手帳...
公開日:2021/07/27
外国にルーツ、発達障害。日本で増加傾向にある「ダブルマイノリティ」の子どもへの特別支援教育と言語発達
近年のグローバル化の影響で、親と共に日本に移住し、日本で教育を受ける外国ルーツの子どもの人口も増加しています。その中で、外国にルーツを持つ子どもたちの特別支援学級・特別支援学校への在籍率の高さについて指摘され...
公開日:2021/02/19
「障害だから仕方ないんだ!」と言い放つ長男、伝わらない母の思い。その夜の家族団欒で…【長男の障害告知 最終話】
ASDとADHDのある長男は、小5で自分に障害があることを知りました。クラス全員の前で障害公表をするという冷や汗をかいた経験もありつつ、その後は問題なく過ごしているように見えました。ですが、生活を送る中で当事...
公開日:2021/01/04
小5長男への発達障害告知、どうする?悩んでいた母に絶好の機会が…
ASDとADHDのある長男が特別支援教室に通い始めたのは、いまから2年前、小5の年度途中からでした。 自分からSOSを出すことが少なく、教室の空きもなかったので、通えなかったのですが、先生方の厚意で実現しまし...
公開日:2020/12/13
「発達障害の人が生きやすい社会を願う」息子の遺言を胸に。当事者カフェを営む母の決意――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】
本連載は、発達障害を描いたドキュメンタリーCM「見えない障害と生きる。」でプロデューサーを務めた東海テレビの桑山知之が聞き手となり、様々な発達障害の当事者と対談するコラムである。連載5回目となる今回は、発達障...
公開日:2020/12/06