「4~6歳」の検索結果 (38ページ目)

4歳息子との外出が恐怖…多動と癇癪はいつ発動!?準備万端でも気は抜けず、いつも最悪の事態を想像していたあのころ
しのくんは4歳9ヶ月、発達障害グレーゾーンの男の子です。 しのくんは4歳半ごろまで、我慢が苦手で、じっとすることも難しかったので、しのくんとお出かけするには覚悟が必要でした。 今日はしのくんと二人でお出かけし...
公開日:2023/01/18
「小学校は通級?特別支援学級?うちの子に合うのは?」納得できる就学先選びのために、準備はいつ何から始めたらいい?
「特別支援学級か通常学級、どちらがいいの?」「小学校入学前に準備すべきことは?」「就学相談に向けて何を準備したらいいの?」発達障害があるお子さまを持つご家庭において、このようなお声をよく耳にします。 そこで、...
公開日:2023/01/16
【参加者募集】障害児支援で役立つグッズ、アイディアを教えて!オンライン支援者座談会開催--教員、デイスタッフ、臨床心理士などの声を募集!【発達ナビ×フェリシモCCPコラボ第5弾】
発達が気になる子どもやその家族の生活をラクに、楽しくできるグッズをつくりたい!そんな願いをこめた商品企画のコラボ第5弾がスタートします。今回はお助けグッズのアイディアを支援者のみなさまと考えたいと思っています...
公開日:2023/01/16
強度行動障害や強迫症を知る本、フリースクールやこれからの障害児教育、スポーツ参加のヒントも。今読みたい6冊をセレクト!
1月の新刊コラムでは、自閉スペクトラム症の子育てエピソード漫画、強度行動障害や強迫症についての理解を深める本、フリースクールやアダプテッドスポーツについて、これからの知的障害教育についての計6冊をご紹介します!
公開日:2023/01/14
障害理解を深める冬に!児童精神科が舞台の漫画「リエゾン」ドラマ化/子ども向けパラスポーツ体験会やダウン症療育研究会等イベント/「久遠チョコレート」のドキュメント映画他、話題の情報満載でお届け
1月のニュースコラムでは、児童精神科医が舞台の漫画「リエゾン」のドラマ化、久遠チョコレートのドキュメント映画、子ども向けのパラスポーツ体験会やダウン症療育研究会、障害のあるアーティストの作品をパッケージに使用...
公開日:2023/01/10
癇癪(かんしゃく)を起こす原因は?ASD(自閉スペクトラム症)やADHD(注意欠如多動症)など発達障害がある場合の対応は?薬を飲ませる?みんなの癇癪の疑問【小児科医回答】
癇癪(かんしゃく)とは、大声で泣き叫ぶ、壁や床に頭を打ちつけるなど、興奮を伴う混乱状態を指します。赤ちゃんのころから幼児期、児童期にも見られ、人によっては思春期や大人になっても続くこともあります。 発達ナビの...
公開日:2023/01/09
自閉症息子の偏食、年々加速!年長で「米3粒」、小学校給食は大丈夫!?特別支援学級の1年生になった現在
まちゃは、特別支援学級に通う小学1年生。自閉スペクトラム症と知的障害があり、特に言葉を使った意思疎通が難しいのですが、生活していてほかにも困ったところがあります。今回は地味ですが、ずっと長く取り組んでいるまち...
公開日:2023/01/08
号泣の運動会が一転!?行事が苦手なASD息子がまさかの笑顔!うれしかった先生の配慮
転園前の保育園では運動会はなかったので息子にとってもママにとっても初めての運動会。今までのイベントは泣きすぎて参加できなかったこともあるので、どんなことになるのやら心配しながら行ったお話です。
公開日:2023/01/06
神奈川県・千葉県・茨城県・大阪府 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWEB上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
公開日:2022/12/27
「家に帰りたくない!」ASD息子の「病院大好き」は良いことばかりではなく…息子の特性と母の困りを振り返って
うちのASD息子、タケルは小児喘息で長く通院していたことがありました。物心つく前から病院通いをしていたタケル、病院を嫌がることがないのはいいのですが、いつしか実家のようにくつろぐように…?
公開日:2022/12/26