「小学1・2年生」の検索結果 (80ページ目)

強いこだわりでプッツン!暴れてリセットするADHD息子には「知らん顔」が必要だった!?7年後に分かった真実【かんしゃく特集】
ADHDと広汎性発達障害がある息子リュウ太は小さいころからカンシャク持ちで、うまくいかないとすぐにプッツン! オモチャにあたり散らし怒鳴りまくり。息子のキーキー声を聞きたくなくてなだめるものの怒りは収まらず…...
公開日:2020/10/09
まるで爆弾!ADHD次男のかんしゃく、どうしたら落ち着く?疲れ切っていた私にヒントをくれた、2歳娘との「あるやりとり」【かんしゃく特集】
ADHDの次男は5歳に多動が目立つようになってから小2まで癇癪の多い子でした。トラブルが起こった後はアドバイスをしたとしても素直に聞き入れず悪態をついたり物にあたったりしていました。 それは私の関わり方が上手...
公開日:2020/10/07
もし担任が「ダメな先生」だったら?わが子の「困った行動」を伝えられた親がすべきこと【明治大学教授・諸富祥彦】
私は、千葉県内の中学や高校で、20年あまりスクールカウンセラーをしてきました。また、1993年に千葉大学教育学部に就職して以来、30年近くにわたって多くの小中高の先生方と親密な関係を築いてきました。ここでは、...
公開日:2020/10/06
アプリ開発に挑む女子高生「発達障害は重荷だったけど…今はご褒美の人生」2度の不登校、ビジコン壇上でカミングアウトーー母との二人三脚の日々【連載 #見えない障害と生きる】
本連載は、発達障害を描いたドキュメンタリーCM「見えない障害と生きる。」でプロデューサーを務めた東海テレビの桑山知之が聞き手となり、様々な発達障害の当事者と対談するコラムである。連載3回目となる今回は、愛知県...
公開日:2020/10/04
発達障害がある子に必要な支援とは?関わり方から、活用できる専門機関や公的サービス、民間資源についても紹介!
発達障害とは、生まれつきの脳機能の発達の偏りによる障害です。発達障害がある子どもは、その特性による困りごとを抱えることが多くあります。このような子どもたちは、適切な環境で特性に合った接し方や支援を受けることが...
公開日:2020/10/03
子どもの「トリセツ」をつくろう!チェックリスト、ワークで問題解決スキルの身につけ方までわかる。『自己理解力をアップ!自分のよさを引き出す33のワーク』【著者・高山先生インタビュー付】
自分のことは、自分がよく知っている……と皆さん考えるのではないでしょうか。ところが、自分自身も知らない「自分の姿」が、実はあるのです。そんな自分の姿を知り、うまくいかないことが、うまくいくようになる問題解決の...
公開日:2020/10/01
アートや音楽で障害のある方とつながる!美術館型店舗や地域交流イベントを紹介!オンラインで学べる「ASD向けコミュニケーション支援法」も。注目のニュースがずらり!
今月のニュースでは、「コミュニケーション支援」をテーマにしたセミナーや、障害のある方たちを応援するミュージアムなどをご紹介!ほかにも、音楽で障害者との交流を深める「からふるプロジェクト」など、計3つのニュース...
公開日:2020/09/30
実生活で役立つ知識がもりだくさん!事例豊富なADHD本、子育てがつらい時に書いて整理できる「子育てノート」、漫画で学ぶペアトレ、場面緘黙のサポート本まで、注目の5冊がずらり
9月の新刊紹介は、「発達障害サバイバルガイド」や「子どもの行動が変わる子育てノート」などの実生活で活用できる知識を分かりやすく解説した本が中心となっています。また、場面緘黙や、ペアレントトレーニングに着目した...
公開日:2020/09/29
待望のロボット教室がオンラインに新登場!発達が気になる子に大人気な、自分で考えて動かせる最先端のロボットづくりを自宅で無料体験!
なんと、全国どこでもご自宅にいながら、最先端のロボット教室の授業が受けられる時代がやってきました。発達障害のお子さんも多く通っている大人気教室の授業をまずは無料で体験して、お子さんの将来の可能性を広げていきま...
公開日:2020/09/29
「マジョリティー隊」の目的が明らかに!?レンジャーピンクから衣装をプレゼントされて...【カラフルレンジャー第6話】
マジョリティー隊が住む館から、ピンクを連れて帰ったイエロー。でも、そもそもなぜマジョリティー隊がピンクに声をかけたのかはわからないままでした。その後のピンクの行動がきっかけで、彼らの目的が明らかに…!?
公開日:2020/09/28