「小学3・4年生」の検索結果 (78ページ目)

「いつ分かったの?それって病気?」娘が知りたいことは何でも話す覚悟でも、「あの子も発達障害?」の質問には…【わが子に話した発達障害Vol.2】
あることから「私って発達障害?」と聞いてきた娘。 聞いてきたときが、話す最良のタイミング。 思った以上にたくさんの質問に、圧倒されつつも、 私は、自分の持っているすべての、知識…語力…表現力を使って、 娘の発...
公開日:2020/04/08
自宅にいながら放デイ・児発の支援が受けられる「オンライン支援」って?すでに実践した自治体も!【 新型コロナ関連 】
感染防止のために放課後等デイサービス利用を控えるケースもあるなか、2020年4月2日の厚労省通達にて改めて、通所が前提となる支援以外の選択肢である「オンライン支援」実施について、各エリアの感染拡大状況に応じて...
公開日:2020/04/06
発達障害のわが子に「中学受験」の選択肢!?中学以降の進路選びで大切なコトとは【編集長インタビュー企画】
小学校は通常学級で学んでいたけれど、中学校以降の進路はどうしよう?高校受験を見据えると公立中進学でいいのか、中学受験で中高一貫校を狙ったほうがいいのかなど、わが子の将来のためにはどんな環境で過ごすのがよりよい...
公開日:2020/03/29
いつもの食材で薬膳を!作り置きや時短にもなる、からだ思いのレシピ4選
食事は毎日のこと。献立を考えるのもなかなか大変ですよね。そんなとき、薬膳の考え方が使えるかもしれません。食材がもつ効能を知り、季節や体質に合わせて食材の組み合わせを考える薬膳。市販のお惣菜も組み合わせを意識す...
公開日:2020/03/27
プログラミング必修化目前!「自宅で無料でできるプログラミング学習」特集
いよいよ2020年度から、小学校の新学習指導要領にプログラミング教育が盛り込まれます。 「ついていけるかな…」と不安な方も多いのではないでしょうか。 しかし、プログラミングは決して難しいものばかりではありませ...
公開日:2020/03/26
「私って発達障害?」小3娘から突然の質問に動揺。いつか話すときのため決めていたことは...【わが子に話した発達障害Vol.1】
広汎性発達障害の娘がいる私。 昔から気になっていたことがありました。 それは、「いつか娘が、自分の発達障害について知る日がくる」ということ。 いつか知るであろうそのことに、どう答えるか、タイミングはいつなのか...
公開日:2020/03/25
子どもに合った環境選びで「中学受験」もあり!?LITALICOライフの勉強会ルポ
小学3年生でASD(自閉症スペクトラム)があり、週2回通級に通う子のママが、子どもの進路を考えるようになったきっかけは、ある勉強会でした――LITALICOライフの勉強会ルポコラムです。ぜひこのコラムを読んで...
公開日:2020/03/25
【終了】オンライン保護者会開催!専門家への相談から保護者同士での情報交換まで――同じように不安や悩みを抱える仲間とつながれる機会に
新型コロナウイルスの影響により、急な環境変化の中での生活を余儀なくされている発達ナビユーザーの皆さんへ、なにかできないか――その思いからスタートした「オンライン保護者会」。3月18日から4月3日まで、無料で開...
公開日:2020/03/24
通学・通塾で広がる子どもの行動範囲に、安心で心地よい見守りを。
電車通学・通塾をするお子さまをお持ちのおうちの方の安心のために。子どもの成長に合わせて、適度な距離で見守ることができるサービスがあります。4月からの新生活の準備のためにも、ぜひ発達ナビユーザーに知っていただき...
公開日:2020/03/20
遊ぶふりして体幹トレーニング?一人遊びが苦手なASD息子と、長いお休みどう過ごす?【母も無理せず!楽しく体力編】
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもの中には"余暇を過ごすのが苦手な子"がいるそうですが、コウも「何をしたらいいか分からない」と不安定になることがあります。1度そうなると、お手軽な刺激を求めて「ねーお母さ...
公開日:2020/03/20