「市役所」の検索結果 (2ページ目)

知的障害児のトイトレ問題。解決しないまま卒園…!?小学校入学までには間に合わせたいけど…!
こんにちは。漫画家の星きのこです。 現在、地域の小学校の特別支援学級に通う2年生のダウン症のある男の子、きいちゃんの子育て奮闘中です。 皆さまは「特別支援学級に通うためにはトイレトレーニングが終了していない...
公開日:2023/07/28
保健室登校から不登校に。ASD傾向のある娘の居場所を探してーー私立小から公立小の特別支援学級に編入、フリースクール、放課後デイの利用も【ユーザー体験談】
わが家の娘は小学5年生です。小4のときにASDの可能性があると言われました。娘は現在不登校を選んでいます。小2から行き渋りが始まり、小4から完全に不登校を選び、私立小から公立小の特別支援学級へ転校した娘。そん...
公開日:2022/11/26
障害児の保活問題!遠い認可保育園の加配枠?理解があるけど激戦の私立保育園?わが家の選択は!?
こんにちは。漫画家の星きのこです。 現在、7歳のダウン症のある男の子、きいちゃんを育児中です。 きいちゃんは今、小学1年生で地元の小学校の特別支援学級に通っています。 就学のときも地元の小学校の特別支援学級に...
公開日:2022/10/15
障害児の保活問題。加配枠は満員!?「まずは入れないと思って」にショック!働く母、仕事復帰はできる…?
こんにちは。漫画家の星きのこです。 現在、ダウン症のある小学1年生の男の子、きいちゃんを育児中です。 きいちゃんは、今年の10月で7歳になります。 いやーー、早い!人の子が育つのも早いですが、自分の子が育つ...
公開日:2022/09/15
「診断名がつく」ことへの拒否感――2歳4ヶ月で園から発達の指摘をされた母が「病院」と「療育」に向き合う決意をした2つのこと
しのくんが2歳4ヶ月のとき、保育園の先生から発達に関する指摘をされました。 しかし、当時の私は、発達の遅れのことでしのくんを小児科へ連れて行く勇気がでませんでした。 しのくんになんらかの障害があると診断され...
公開日:2022/07/07
「発達のめやす」で不安、無発語で大丈夫?子育てアプリを見て心がザワザワ、でも「見て見ぬふり」をした過去の私
私はしのくんがお腹にいるときから、子育てアプリを使っていました。 アプリでは、子どもの様子を記録する育児ノートのような機能や、子どもの生年月日を入力するだけで月齢にあった役立つ情報を得ることができます。 アプ...
公開日:2022/06/17
3歳グレー息子が発達検査!発達外来受診から数ヶ月、「ついに自閉症の診断が?」不安とスッキリしたい気持ちと…
初めて発達外来を受診してから数ヶ月後、ついに発達検査を受けることとなりました。発達検査を受けているときの息子の様子や結果はどうだったのかのお話です。
公開日:2022/05/25
祖母から見た「発達障害のある孫と私」の関係。よく観察してるな!驚きと納得
私の母は夫に次いで『私とコウの関係を継続的に見てきた人』だろうと思います。帰省やスピーカーモードでの通話などの交流により、日常生活の私とコウのやりとりがリアルタイムで伝わることもしばしばだからです。 今回は...
公開日:2022/05/12
3歳の自閉症次男に「障害者手帳」は必要?心理士と主治医の言葉を振り返って
療育を受けるために必要な受給者証を最初に取得はしましたが、それとはまた別の「療育手帳」を取得するまでにはさまざまな葛藤がありました。今回はPの療育手帳を取得するまでのお話をしたいと思います。※療育手帳は、児童...
公開日:2021/10/08
カードゲームで障害理解、障害福祉と日本酒とのコラボや、注目の国際芸術祭、クラシックコンサート、新作映画情報まで紹介
10月のニュースコラムは、日本の公害病“水俣病”を撮り続けた写真家が主人公の映画『MINAMATA』、障害を楽しく知るコミュニケーションカードゲーム『こまった課?』、障害福祉×デザインの協働チームと地元福祉施...
公開日:2021/10/01