「片付け」の検索結果 (10ページ目)

不安が渦巻く大変化の春対策!息子の宝物を味方にするわが家流の備え
4月になると新しい生活がスタートしますね。いろんなことがいっぺんに変化するこの季節。先天性CMV感染症で生まれた息子カムは、両耳高度難聴、発達障害(自閉症の疑い、重い知的障害)などもあり、環境の変化は負担が大...
公開日:2018/03/27
ADHD長男はもの忘れの天才!?「長男の頭の中」と記憶の取り出し方って…?
ぶっ飛びエピソードに事欠かないADHDの長男。その日のできごとをすっかり忘れてしまうすっとぼけ具合に、密かに萌える母です。ただ、長男は記憶を整理できないことで、ちょっとした探しものにもあたふた…。 そんな長...
公開日:2018/03/23
バレンタインの思い出は甘い?ほろ苦い?発達ナビユーザーの体験談をご紹介します!
もうすぐバレンタイン!発達ナビでは2月4日~2月15日の期間に「みんなのアンケート」で発達ナビのユーザーの皆さんにバレンタインについてのエピソードを募集しています。ほんのり苦い失敗談から心温まる思い出まで、バ...
公開日:2018/02/09
発達障害の女の子と親が読みたい本10選! 発達障害理解、思春期のサポートに 役立つ本を紹介
発達障害のある女の子は、思春期を迎えるころとなると、心身の変化や性、将来についてなど、戸惑いを感じることが増えてきます。そのため、子どもの特性に合わせ、これらのことを教える必要があります。ですが、「教え方が難...
公開日:2018/02/01
「ママ、20歳になったら胸を取る手術していい?」第二次性徴を迎えたアスペルガーの娘の言葉に母は、
アスペルガー症候群、ADHD、学習障害などといった発達障害のある子どもは、自分が女なのか男なのか、見た目ではわかってはいても、心の中の「自分はこうありたい」という漠然としたイメージと見た目の性別が違っているこ...
公開日:2018/01/19
書き初めの宿題が憂鬱…書くことが苦手な子どもへのサポート、 習字による書字向上のポイントをご紹介
年末年始をまたぐ冬休み、多くの学校で書き初めが宿題に出されているのではないでしょうか。書き初めの宿題は、書くことに苦手意識がある子どもにとっては難しく感じられるものです。また、親としてもどうサポートすればよい...
公開日:2017/12/28
若い女性に多発する、「思春期やせ症」のメカニズムとは
大学附属病院小児科で思春期やせ症(神経性無食欲症)の子どもたちを見てきた経験があります。思春期やせ症というのは、思春期の子どもに起こる拒食症のことで、栄養不足によって、無月経、低血圧、内臓の障害、骨粗しょう症...
公開日:2017/11/05
発達障害カミングアウトで退職に追い込まれた26歳。実体験から伝える、退職までの軌跡とこれから
発達障害であることを会社に伝えるか。それはとても難しい判断になります。私は発達障害であることをカミングアウトし、退職せざるを得ない状況に追い込まれるという経験をしました。今回このコラムを書いたのは、その企業を...
公開日:2017/08/28
順調に忘れ物常習犯へと進化する小2アホ男子(ADD)、ところが先生はまさかのベタ誉め!?
注意欠陥障害(ADD)の特性が目立ち始め、忘れ物常習犯のアホ男子化が著しい我が家の息子。彼の言動や担任の先生との会話から、「失敗しないことより大切なこと」について考えてみました。
公開日:2017/07/12
忘れ物王子19歳になる。ホテルに置き去りにされた○○に、母は…
ADHDがある息子リュウ太は現在、大学1年生です。 先週、地方への研修旅行にでかけたのですが、旅の思い出を語る上で、忘れ物エピソード無しではもはや済まされない男…。持ち帰るべき物が見えていても脳は別のことを考...
公開日:2017/07/04