「片付け」の検索結果 (4ページ目)

「おしまい」が分からない自閉症息子。スムーズな「切り替え」をどう教える?療育の先生から教わった『魔法の10カウント』とは
自閉症と知的障害のある息子、Pは物事の終わりが分からずに、場面の切り替えができなくてとても困っていた時期がありました。 でも療育を始めて、本人がスムーズに切り替えができるようになるために先生から教えてもらった...
公開日:2021/09/27
発達障害の娘に合う療育方法を求めて。肯定文、ほめる、視覚支援…ペアトレで学んだ関わり方のヒント
娘が1歳になったころから親子通園の療育園に通い始めました。園の先生の行動や習慣を真似しているうちに、ある程度、特性のある子への接し方を学ぶことができました。そして4歳ごろからは、ペアレントトレーニングも受ける...
公開日:2021/09/20
ADHD息子の片付け問題。「散らかっても片付けられる部屋」を目指して決めた15分ルールとは
ADHDの特性によるものなのか、片付けが苦手な息子コウ。そんなコウは小学校低学年までは、収納環境を整えることである程度対応可能でした。ところが、高学年に入ってからは収納に工夫をしても声をかけても部屋が片付かな...
公開日:2021/09/16
読み書きが苦手な子におすすめのスマホ・タブレットで宿題がラクになる簡単小技・裏技7選
読み書きが苦手なLDがある子は、毎日の宿題やテスト勉強にすごく時間がかかったり、がんばってもなかなか結果が出なかったり、周りの人から「サボっている」なんて思われたり…。でも、実はスマホ・タブレットの音声アシス...
公開日:2021/08/03
【東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・福岡県】発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援施設はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWEB上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
公開日:2021/07/26
年下の子にお世話される姿に胸が痛い!自閉症息子の保育園生活。でも...加配の先生に救われて
年少時代は癇癪続きで園生活もままならなかったほぺろうですが、一年かけてようやく母子分離も平気になり保育園を楽しめるようになってきました。年中さんに進級した途端、自立心が芽生え少しずつ出来る事が増えてきたほぺろ...
公開日:2021/05/13
漫画家・沖田×華 発達障害の自覚がないまま過ごした末にたどり着いた「仕事に人生をかけすぎない」境地とは――【連載】すてきなミドルエイジを目指して
思春期・青年期の発達障害の若者に向けて、ミドルエイジの先輩たちの多様な生き方・働き方を紹介する連載企画。最終回となる第8回は、漫画家の沖田×華さんのインタビューです。ADHD、ASD、LD(学習障害)のトリプ...
公開日:2021/04/18
【無料公開】4/2‐4/8限定!7冊の発達障害関連書籍が読み放題!翔泳社の「発達障害啓発週間」キャンペーン
4月2日から8日は「発達障害啓発週間」。一昨年、昨年と好評だったキャンペーンを今年も実施!出版社の翔泳社の発達障害に関する厳選7冊の書籍を無料で読むことができます。 お金や家事、コミュニケーションなど発達が気...
公開日:2021/04/02
親元を離れてグループホームへ。喜びも苦労も分かち合いながら、自立して暮らせる今が幸せ――ウィリアムズ症候群・ADHD当事者の古澤瑛子さん【連載】すてきなミドルエイジを目指して
思春期・青年期の発達障害の若者に向けて、ミドルエイジの先輩たちの多様な生き方・働き方を紹介する連載企画。第6回は、アパレル企業で働く古澤瑛子さんのインタビューです。不登校を経験してから今の仕事に至るまでの経緯...
公開日:2021/02/28
発達ナビユーザーの声から3つの新商品が登場!子どもも大人も使いやすい「タスクチェッカー」「メッシュ財布」「お道具箱」【発達ナビ×フェリシモCCP】
発達ナビとフェリシモCCPがコラボし、暮らしの中の困りごとをサポートする商品づくり第2弾。アンケート、オンライン座談会、試作、サンプルモニターを重ねて完成しました。前回ご紹介した3アイテムに続き、「タスクチェ...
公開日:2021/01/26