「あいさつ」の検索結果 (2ページ目)

【宮沢氷魚さん、葛里華監督独自取材】映画「はざまに生きる、春」。発達障害・特性のあるなしに関わらず、人は分かり合うことができるのか?ー5月26日より全国ロードショー
5月26日全国順次公開される映画「はざまに生きる、春」。青い絵しか描かないこだわりをもつ画家・屋内透(宮沢氷魚さん)と出会った雑誌編集者の小向春(小西桜子さん)は、純粋な透に強く惹かれていきます。春は嘘がつけ...
公開日:2023/05/26
自閉症長男、就学まであと1年!「集団行動、友達トラブル、順番ルール」の壁に焦り…療育と家庭で行った、学校生活への不安解消の取り組み
見通しがたたないと、とても不安になってしまう長男けんと。集団行動が苦手、友達の使っているものを勝手に取る、順番に並べない、興味のないことはやらない…など、就学に向けて不安に思うことがたくさんありました。
公開日:2022/12/20
「なんでうちの子だけ…」発達グレー息子、集団療育でもママの膝の上に!?ーー療育センターの2年間、先生の言葉と懇談会で感じた見えない絆を振り返って
長男が療育センターに通い始めたのは、年少の終わりごろ。きっかけは保育園で受けた面談で発達の遅れを指摘されたことでした。正直私は、まだ長男の発達に遅れがあることを受け入れられていなかったのですが、長男のため、そ...
公開日:2022/12/04
「どんな育て方してるんだ!」挨拶問題でご近所トラブル!息子の障害をカミングアウトしようと決意した出来事――発達ナビユーザー体験談
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「ご近所トラブル」についてのエピソードをご紹介します】わが家の息子は中学2年生。3歳のときに、ASDと知的障害の診断がおりました。そんな息子が、...
公開日:2022/11/21
ASDの私、完璧主義が引越しの足かせに!?特性を逆手に取った「環境変化のストレス」緩和策
ASDがある私。環境の変化に弱いタイプですが、今回引越しをすることに。さまざまな不調や困難にみまわれながら引越しをして、いろいろ気づくことがありました。今回はそうした気づきについてお話しします。
公開日:2022/11/05
発達障害娘、幼稚園でやっていけてる?生垣の隙間から覗く母。見守りの方法はやがて形をかえ…支援者とのつながりの原点
娘の通う幼稚園の生垣には、ちょうど目の高さのところに程よい“隙間”がありました。 そこからは子どもの様子を見ることができ…
公開日:2022/09/09
グレーゾーンの息子、「集中がもたない」「誰にでも話しかけちゃう」。ママ友に悩みをうち明けたらうらやましがられて…!?
しのくんは現在4歳の、発達障害グレーゾーンの男の子です。 今回は、ある日公園で出会ったママとの会話がきっかけで定型発達かそうでないのかの境界線が難しく、「グレーゾーン」について考えさせられたお話です。
公開日:2022/08/11
発達障害息子と飛行機で帰省!止まらないおしゃべり、迷子の不安で母パニック。乗り切るため息子に与えたミッションとは…!?
ADHDとASDがある息子リュウ太との帰省は大変。普段よりもテンション高めで輪をかけて落ち着きがなく、ずっとしゃべっていたりと一緒にいると気疲れしてしまいます。息子が小学1年生のときの帰省では、道中息子に役割...
公開日:2022/07/31
児童精神科の診察でも会話が成り立たず…コミュニケーションが苦手な4歳次男も発達障害?ーー友達0人からの療育
申し込みから4ヶ月の早さで始めることができた、次男ふーの療育。ミミのときは半年かかったから驚きました!まず初回は、精神科医の医師の診察を申し込んでみたんです。
公開日:2022/07/04
「通う意味ある?」2歳で始めた療育、全力拒否!「無理強いしない」1年半を経て、ASD息子のいま
自閉スペクトラム症のある息子が療育に通い出して1年半。行動に変化が出てきたこともあればあまり変わらないこともあったり…。でも少しずつ成長を感じられる日々です。
公開日:2022/06/29