「塾」の検索結果 (4ページ目)

発達障害がある子の不登校「ゲーム依存にならない?」「勉強はさせていい?」「反抗期の関わり方」保護者の質問へのアドバイス【臨床心理士が回答】
LITALICO発達ナビでは2023年1月に「発達障害のある子の不登校サポートセミナー」を開催し、臨床心理士・公認心理師であり、東京都内のスクールカウンセラーも務めていらっしゃる初川久美子先生に、不登校サポー...
公開日:2023/03/26
こだわり、絶対音感、集団指導はムリ…発達障害がある子の「習い事」成功例・失敗例!体験談まとめ
子どもの可能性を広げる習い事。興味はあっても、発達凸凹のあるわが子には一体どんな習い事が合っているの?習い事をちゃんと続けられるの?など、悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか? 今回は、発達障害や特...
公開日:2023/03/11
発達障害の私、大学で感じた「自由」への恐怖。履修登録でつまずき、二次障害で助けも求められず…見通し不安とスケジュール管理の高い壁
ASDのある私。これからのことに見通しが立っていないと不安に感じやすい特性があります。学校の決めたスケジュールに従っていればよかった高校生まではよかったのですが、自分でスケジュール管理をしなければならない大学...
公開日:2023/03/07
「空気が読めない」小5発達グレー長女、先生から無視、クラスでもいじめられ…このまま進学して大丈夫?私立中学受験、引っ越しを決断したわが家の今ーーユーザー体験談
【発達ナビでは会員のみなさんの子育てエピソード募集中!今回は「学校トラブル」についてのエピソードをご紹介】わが家の長女は、ADHDと自閉スペクトラム症(ASD)の傾向があります。今回は、私立中学校の受験を決め...
公開日:2023/03/04
発達グレー息子の習い事遍歴。泣いて嫌がり親子でストレスフル…あきらめかけていたとき本人が「やりたい」と言ったのは意外なもので
お子さんはどんな習い事をしていますか? 現在、小学5年生の長男タロの習い事は、通信教育と将棋教室に落ち着いています。長男は発達グレーで放課後等デイサービスに週に1度ほど通っていますが、これも個人的には習い事の...
公開日:2023/02/14
「年長なのに字が書けない、年少なのに箸が持てない」息子にイライラ指導…今もうまく持てないのは無理させたせい?母の後悔ーーユーザー体験談
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!】私は、自分自身が「成長が早い」タイプだったので、情緒面でも身体面でも成長が奥手な息子にイライラすることがよくありました。お箸が持てない、字がうまく書...
公開日:2023/02/08
発達障害中1息子、集団授業は苦手、個別指導は塾代が…タブレット学習を始めて分かった「勉強アプリ」のメリットデメリット
息子のコウは中学1年生の今、学習塾に通っていません。まだ周囲も受験を意識する声は少ない中で「塾は早くても2年生の夏からかな?」と考えていましたが、コウのひとことがきっかけでタブレット用の勉強アプリを家庭学習に...
公開日:2023/02/04
「不登校でも出席扱い」4つの事例ーー「学校に行けない」発達障害のある子どもたちを変えた、文科省も認める新たな選択肢とは?
子どもたちが学校に行きづらいと感じるきっかけは多岐にわたります。ある日、「学校に行きたくない」と言われたらーー。勉強は?受験は?将来は?さまざまな不安が、保護者の方の頭をよぎるかもしれません。今回は、文科省も...
公開日:2023/01/30
保育園での虐待報道からーー学校や福祉事業所での「その声かけ、大丈夫?」自閉症の息子の母として願うこと
保育園での虐待事件がニュースになっています。 「そんなことしていると赤ちゃん組にいってもらいますよ」 「そんなことするのはひよこ組(※0歳児クラス)だよ」 という声かけも虐待にあたると、ニュースで解説されて...
公開日:2023/01/12
不登校、登校渋り、学習の遅れ…保護者の悩みに臨床心理士がお答え!気になるオンライン学習も紹介【無料セミナー1/28(土)開催】
登校渋りが続いている、いつも休み明けに学校に行きたくないと言う…そのようなお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか。 不登校のお子さまの心の状態から、家庭でどう向き合ったらいいのか?今後どうしたらいいのか...
公開日:2022/12/23