「個性」の検索結果 (43ページ目)

RDI(対人関係発達指導法)とは?効果や具体的な療育法、他の療育方法との比較などご紹介します
RDI(対人関係発達指導法)という療育方法をご存じですか?RDIとは、自閉症児をはじめ、対人関係において生きづらさを抱える子どもと、その家族のための療育方法です。新しい療育方法のため「知りたいけどなかなか情報...
公開日:2017/05/25
生放送で発達障害と向き合ったNHKの挑戦。そこで描かれたこと、描き切れなかったこと、これからのこと
NHKが2017年5月からスタートした「発達障害プロジェクト」。複数の番組横断で発達障害のある人や周囲の人たちの、様々な暮らし方や働き方、悩みや対策を伝えていく試みです。5/21(日)のNHKスペシャルを見て...
公開日:2017/05/22
NHKが1年がかりの「発達障害プロジェクト」を始動!番組横断で発達障害の多様な姿を伝えます
2017年5月16日にNHKが「発達障害プロジェクト」をスタート。1年間かけて複数の番組横断で、発達障害のある人や周囲の人たちの、様々な暮らし方や働き方、悩みや対策を伝えていきます。今回のコラムでは、プロジェ...
公開日:2017/05/17
ADHD息子、自転車で80km爆走!真夜中ケータイにもらす言葉に母は…
高校で新しい友だちもできて、バイトと学校を毎日エンジョイしていた息子。夏休みには遠出のキャンプの約束もしていました。しかしADHDのある息子は、その特性からかとにかく無計画…。キャンプの経費に使う予定だったバ...
公開日:2017/05/16
大改造!学用品を工夫してカスタムすれば、うっかりさん・あわてんぼさんも大丈夫!
ランドセルの中身がからっぽ!連絡帳を書いてこない!参観日の我が子の姿に気が遠くなりそう…うちの長男が小1の頃、私はパニックになりそうでした。でも、大丈夫!学用品をカスタム改造して、分かりやすく、使いやすく工夫...
公開日:2017/05/13
[第4回] 「なぜ出来ないの?」そう最初に子どもに問いかけるのは誰か、考えてみてほしい
現在大学院生の岩元さんは会話を始めようとするとき、冒頭の言葉が詰まり、スムーズに音が出てこない「吃音」という言語障害がある。「いやぁ〜さすがにもう訛ってないですよ!(笑)」そう言うが、会話の端々には地元鹿児島...
公開日:2017/05/12
[第3回]本物の自信は「今の自分ができないこと」には振り回されないんだと思う
現在大学院生の岩元さんは会話を始めようとするとき、冒頭の言葉が詰まり、スムーズに音が出てこない「吃音」という言語障害がある。「いやぁ〜さすがにもう訛ってないですよ!(笑)」そう言うが、会話の端々には地元鹿児島...
公開日:2017/05/11
[第2回]うまく喋れないから愛嬌でカバー。でも「親のせいで自分に障害がある」と思っていた
現在大学院生の岩元さんは会話を始めようとするとき、冒頭の言葉が詰まり、スムーズに音が出てこない「吃音」という言語障害がある。「いやぁ〜さすがにもう訛ってないですよ!(笑)」そう言うが、会話の端々には地元鹿児島...
公開日:2017/05/10
母の日に寄せて-表参道でダウン症の子と母の写真展が開催(5/8-5/14)
フォトグラファー宮本直孝さんと、ダウン症児の親たちでつくるNPO法人「アクセプションズ」が主催する、ダウン症の子とその母のポートレート写真展「母の日–I’mamotherofachildwithdownsyn...
公開日:2017/05/10
[第1回]教員採用試験で初めてのカミングアウト。自分の考えが間違ってたことに気づいた
現在大学院生の岩元さんは会話を始めようとするとき、冒頭の言葉が詰まり、スムーズに音が出てこない「吃音」という言語障害がある。「いやぁ〜さすがにもう訛ってないですよ!(笑)」そう言うが、会話の端々には地元鹿児島...
公開日:2017/05/09