れんとさんのページ

れんと
初めまして🎵
山梨在住でもうすぐ小3になる男の子がいます。
よろしくお願いします( ^ω^ )
ダイアリーをみる
アクション履歴
旦那は仕事で平日は帰りが遅く、土日も仕事やら出張で不在がちなので、一人っ子の息子と過ごす時間が苦痛に…。友達と約束して遊んでいる子が羨ましく感じてしまう。
イエローモンキーの「バラ色の日々」を聴いて、辛い時も頑張ります♫
ザックリではありますが、日々穏やかに過ごせますように…
どちらでもない
食欲はいつも通りだけど、朝からダラダラされるのは辛い…
YES
明日は仕事が休みだから、息子と映画を観に行きまーす♫
した質問
ADHDグレーゾーン、自閉症っぽいところもある、知能指数低め

の小学四年生です。言語理解の発達が遅れていて、支援級に通っています。やらないで欲しい事はしますが、やって欲しいことはしない子です。気持ちの切り替えも下手で、次になかなか行動がうつせない上、母子分離不安、予期不安も強く、一年生の頃は、遅刻したらどうしよう、で玄関から出られず、ホントに遅刻する時間になってしまうような、石橋を叩いて壊すようなところもあります。私も、そんな息子に対してイライラしてしまう事が多く、かなり怒って育ててきました。悪循環ですよね。怒りたくないのに、怒ってしまう。私の言ってる事が伝わらない感覚。手をあげた事もあります。子育てって、こんなに辛いのか。虐待する親の気持ちがわかったような気すらしました。先ほども…。9時になったら、歯磨き。9時半になったらベットに入る。これが我が家の約束です。もう今日は怒りたくない。歯磨き声かけしてから、30分かかりました。それでも、えらかったね。褒めてみました。ベットにはいってからも、弟とふざけて寝ません。それでも、様子見。でも、だんだんママがイライラしてる事は、伝えてみました。それだけで、うっすら泣いてました。10分後。ゲーム、終わってなかったと、起きてきました。10時とっくに過ぎてます。今、その時間ではない。寝る時間である事伝えました。伝わりません。あと、10数えたら、ママ怒る事伝えました。10数えても、ゲームしたくて動きません。怒らないように、と我慢してた分、私、キレてしまいました。いつになったら、寝るの!!怒鳴って、ひっぱたきました。もう、辛いです。他にもう色々あって、学校呼び出されたりしてます。この子と一生付き合っていかなきゃいけないのかと思うと、辛いです。自信ないです。上手くできません。私のキャパ超えてます。育児本何冊も読みました。でも、頭でわかってても、息子の方がうわてです。私が怒るの待ってるようです。試されてるようです。親のメンタルケアって、どこでしてもらえますか?長く、つたない文章。読んで頂きありがとうございました。誰かに聞いてもらいたかったです。

回答
らでぃっしゅさん、こんばんは。 先ず、お子さんを親の思い通りに、させたい、動かしたい。 と思う思考を親御さんが捨てないと駄目だと思います...
10
デジタルゲームとそれにまつわるいろいろ、どうしてますか???

初めて質問させていただきます。小4の発達障害グレー(ADD・ADHD・自閉・LD傾向がちょっとずつ混ざってる子です。)のコツメカワウソ似の息子を育ててます、つきのわぐま母ちゃんと申します。私自身、ファミコン世代ではあるものの、ゲームをやるとすごく残酷になったり(死ね!とか消えろ!とかね・・・)、勝つと相手をすごく馬鹿にしたり調子に乗ったりする子供を見るのがとてもとても嫌で、自分の子供にはいつか欲しがる時が来るだろうけど、できるだけやらせたくないなあという思いと、何よりもグレー傾向のある息子にゲームを与えたら最後、我慢や制限がかなり難しいだろうという判断とで、父ちゃん(夫)とも話し合い、小4の今まで私か、父ちゃん(夫)の携帯ゲーム(ポコパン・ツムツム・妖怪ウォッチぷにぷに・くまのがっこう・アビスリウム)を一緒にやるか、ベネッセのタブレット内にあるゲームのようなものをしているくらいで、時々やりたい、ゲーム欲しい、と言っているのを我慢させてきました。YouTubeのゲーム実況や、「ゲームセンターCX」などを見て気を紛らわしていたのも知っていたので、もう少し大きくなって、親と相談してどう使うか、何時までやるか、守れるか、守れなかったら、などを話し合って、なんとか決められるくらいになったら何か買うか・・・と考えていまして、小4になった今、その時はもうすぐかもなあなんて思っているところでした。ちなみに、今までたびたび周りの友達が何かしらのゲームを公園に持ってきている話を聞いていましたが、たまに仲良くしている上の学年の子が貸してくれたり、デュエルマスター(カードゲーム)なら息子は持っているので、それで遊んだりとそれなりに何とかしてきたのです・・・が。今週になってから、学校から帰宅した息子が「遊びに行っていい?」と聞かずに、やけに家にいるな~と気にしていたら今朝急に玄関先で、「学校行きたくないよ~・・・。」と半笑いで言ってきました。(言い出しにくいのか家に帰ると忘れてしまうのか、いつも大事な話を出て行きぎわに言う息子です・・・汗。)「なんでさ?学校行けば友達もいるしいいじゃん?」と言うと、「だって最近ゲームの話されて話に入れないんだもん・・・。」とアパートの階段をおりつつゆっくり遠ざかりながらぽつぽつと言いにくそうにつぶやくのです。「なんで?コツメ(息子)が持ってないからって仲間はずれにするの?話に入れてくんないん?」と聞くと、前から息子にちょっかいを出す○○君の名前が出て、「○○君がお前持ってないんだろ、って話させてくれない。」と言いました。簡単に買ってもらえないのは知ってるよ、母ちゃんがゲーム嫌なのも知ってるよ、という息子の言いにくそうな感じが伝わるだけになんとも言えない気持ちで、「今日帰ったらちゃんと話そう。とりあえず遅刻しちゃうから、行きな。」としか言えませんでした。まだ出勤していなかった父ちゃん(夫)に事の顛末を話すと、「でもなあ、そこで買ったからって解決する事なんだろうかねえ?」という返事。私もなんだかゲームを買ったことにより芋づる式に次々別の悩み(新しく出たソフトを持ってない、お前弱え、などなど)があらわれそうな気がして、考え込んでしまっています。考えすぎかな~、なるようになるのかな~、とも思うのですが、みなさんはゲーム機とのおつきあい・ゲームを通じてのお子さんの友達関係はどうされてますか?

回答
たびたび失礼します コツメクン、えらいですよ 自分で考えられるお子さんですね。 ちゃんと、お友だちとゲームと2つの問題を切り離して考え...
13