診断に必要な持ち物は?

診断に必要な準備や持ち物

乳幼児期からの育成記録から特徴を確認するので、そのころの様子が記載された物や、大人の場合は過去の記録が分かるものや、自身で記録したもの、1日のスケジュールとその時の心理的な状況などをメモして持参します。日常生活で困っていることや、気になることもメモしておくとよいでしょう。子どもの場合、気になる行動などがあれば、動画をとっておいてもよいでしょう。

以下は子どもの場合、問診の際にあるとよい資料になります。
・母子手帳
・成績表(通信簿)
・保育園や幼稚園時代の連絡ノートなど
・学校のプリント・ノートなど ※LD(学習障害/限局性学習症)の疑いのある場合

受診の際には保険証を持参します。問診票の記入が必要な場合もありますので、持ち物や準備は事前に受診する医療機関に確認しましょう。

まとめ

発達障害は見過ごされ適切な支援を受けないままだと、症状や特徴的な行動によって誤解を招いたり、人間関係を構築できずに本人が悩むこともあります。

また、うまくいかないことが続いたときに、叱咤・非難されるようなことが多ければ、自尊心を失ったり、やる気がなくなることで、本来できていたことも困難になってしまいます。これらを避けるためにもなるべく早めに対応法を考えたいものです。

適切な治療やサポートを受けられない場合、思春期以降、上で述べたような発達障害の主症状とは異なる症状や状態を引き起こしてしまうことがあります。このような症状や状態を、一般的に併存症二次障害と言うことがあります。

併存症や二次障害が現れた場合には、それらに対する治療を行うことが必要となります。また、このような症状を引き起こさないためにも、発達障害の早期発見と、早期からの対処が理想です。
“障害の検査・診断”というと身構えてしまう保護者の方もいらっしゃるかもしれませんが、子育てをしている中で、子どもの気になる行動や困難がある場合には、ぜひ身近な相談機関に相談してみましょう。

相談機関では、その行動の理解や対処法を教えてもらったり、必要に応じて専門機関や医療機関を紹介してもらったりすることも可能です。

専門機関や医療機関では専門家の検査や診断を通じてお子さんの症状や特性、困りごとをより客観的に知ることができます。これらの情報をもとにお子さんに合った対応をすることで、お子さんの能力をより発揮させ、自信を高めることにもつながります。最初は不安もたくさんあると思いますが、一歩ずつ歩んでいきましょう。
参考:岡明/著『発達障害とは何か』(『日本医師会雑誌第145巻・第11号』)日本医師会・2017年/刊
https://www.med.or.jp/cme/jjma/newmag/14511/14511.html
神経発達症(発達障害)と思春期・青年期――「受容と共感」から「傾聴と共有」へ
古荘純一 (著, 編集), 磯崎祐介 (著)
明石書店
Amazonで詳しく見る
イラスト図解 発達障害の子どもの心と行動がわかる本
田中康雄 (監修)
西東社
Amazonで詳しく見る
ADHD(注意欠如多動症)の特徴は?何歳ごろ診断される?【専門家監修】のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)の特徴は?何歳ごろ診断される?【専門家監修】

ADHD(注意欠如多動症)の3つのタイプとは?【専門家監修】のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)の3つのタイプとは?【専門家監修】

ASD(自閉スペクトラム症)の子どもの0歳~6歳、小学生、思春期まで年齢別の特徴、診断や治療、支援、接し方など【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)の子どもの0歳~6歳、小学生、思春期まで年齢別の特徴、診断や治療、支援、接し方など【専門家監修】

ASD(自閉スペクトラム症)とは?発達段階で表れる特徴【専門家監修】のタイトル画像

ASD(自閉スペクトラム症)とは?発達段階で表れる特徴【専門家監修】

LD・SLD(限局性学習症)の治療法は?【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)の治療法は?【専門家監修】

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】

発達特性検査バナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。