発達ナビTOP
コラム
13ページ目
コラムを探す
年齢
小学校低学年
お悩み
子どもとの関係
小学校低学年/子どもとの関係のコラム一覧
基礎知識のみ
新着順
|
人気順
小学校低学年
不登校の小3発達障害息子「お母さんだけはあきらめないで!」親子で挑んだ家庭学習の結果は!?2年目で見えてきたわが家の学習スタイル
22/09/06公開
13952 views
追加する
コメント
小学生
ASD小6長女「自分はできない子」と思い込み…漢字が書けず、習字にも通わせたけれど。親子を救ったスクールカウンセラーの言葉とは
22/09/05公開
16115 views
追加する
コメント
小学生
中学生
「自分は嫌われてる」ASD息子の低空飛行の「自己肯定感」に変化が!?中1になった息子に理由を聞くと…
22/09/02公開
31017 views
追加する
コメント
小学校低学年
全年齢
わが子の「できないこと」に注目していませんか?母からほめてもらえなかった私が考える、障害の有無にかかわらず必要だと思う関わり方
22/09/01公開
10296 views
追加する
コメント
小学生
発達検査、薬の処方に「ぼくは病気なの!?」小4ADHD息子の質問に、なんて答えたら?焦った母は…
22/08/31公開
31073 views
追加する
コメント
小学校低学年
「特別扱いできない」通常学級小1娘、書き直しや解きなおしで大癇癪、他害まで!児童精神科を受診、ついた診断はASD、ADHDだけでなく…――発達ナビユーザー体験談
22/08/28公開
51029 views
追加する
コメント
小学生
中学・高校生
「学校に行きたくない」と言われたら?夏休み明けに増える子どもの不登校、行き渋りのきっかけ、寄り添い方は?体験談まとめ【不登校・行き渋り特集】
22/08/27公開
5947 views
追加する
コメント
小学校低学年
小1ASD長男「学校行きたくない」と言い出した!大好きな算数がイヤ?廊下がトラウマ!?意外な理由と母の対応
22/08/26公開
18197 views
追加する
コメント
小学生
中学・高校生
記憶力抜群のASD息子、なぜかテスト結果は散々!不器用なのに「枠にきっちり書きたい」特性を踏まえた受験大作戦
22/08/25公開
32729 views
追加する
コメント
0〜6歳
小学校低学年
障害受容や入園拒否のエピソードも。発達障害子育ての大変さと楽しさを綴ったマンガ『スバルくんは 頭の中 全部言いたくてしょうがない わが家のハッピーBOYは自閉スペクトラム症』星あかりさんインタビューも
Sponsored
22/08/24公開
7188 views
追加する
コメント
参加費無料
発達障害がある子の障害年金って?
4歳~6歳
小学生
中学生
「反抗期になったらどうしよう」と本人は不安がっていたけれど…。ASD息子、思春期を迎えて変化はあった…!?
22/08/21公開
5199 views
追加する
コメント
小学生
中学生
「学校へ行きたくない」にどう寄り添う?勉強や進路は?不登校の子どものサポート方法が分かる保護者向け無料セミナー【9/10開催】
Sponsored
22/08/19公開
3518 views
追加する
コメント
小学生
中学・高校生
全年齢
当事者の視点から「できないこと」の理由を知る!かなしろにゃんこ。さん新刊、ベストセラー「こども六法」の小説版、著名人による不登校エピソード漫画、「ひらがなコグトレ」など全5冊をPICKUP!
22/08/17公開
1727 views
追加する
コメント
0〜6歳
小学校低学年
育児書は「定型発達の教科書」のようで。わが子の自閉症が分かったとき、一度は見るのをやめたけど。今改めて開いたら…
22/08/17公開
16189 views
追加する
コメント
小学生
朝は腹痛、夜は不眠…ADHD息子、夏休み明けの登校渋り。まさか母の寝坊で事態が好転するなんて…!?
22/08/16公開
34502 views
追加する
コメント
小学生
テストで発動!「最初から順番に」「間違えたくない」自閉症息子のこだわりで、点が取れない!転機となったのは…
22/08/09公開
23981 views
追加する
コメント
小学生
発達障害次男を「乱暴な子」ではなく「正直な子」と信じてくれた――「先生がいなくなったら…」特別支援教室の先生との別れに思うこと
22/08/05公開
12176 views
追加する
コメント
小学生
中学・高校生
大人
学校になじめない、「こだわり」を捨てられない…ADHD息子本人が熱く語るその理由と解決策。かなしろにゃんこ。さん新刊『発達障害 「できないこと」には理由(ワケ)がある!』
Sponsored
22/08/04公開
11205 views
追加する
コメント
0〜6歳
小学校低学年
「ASD、ADHD、感覚過敏」診断名じゃ伝わらない!?親戚へのカミングアウト、どうしたら?癇癪予防・多動や過敏への理解の求め方、わが家の場合
22/08/04公開
19412 views
追加する
コメント
小学生
ASD息子は昆虫博士!昆虫飼育を通して学べた「友達」との関わり、大切な親子の時間
22/08/02公開
7967 views
追加する
コメント
参加費無料
支援級卒業後はどうする?
1
...
11
12
13
14
15
...
36
条件を変えてコラムを探す
年齢
小学校低学年
お悩み
子どもとの関係
人気コラムランキング
Total
Monthly
Daily
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
年齢別でコラムを探す
0歳~3歳
4歳~6歳
小学校低学年
小学校高学年
中学生
高校生
大人
全年齢
キーワードでコラムを探す
※ワード検索には
ログイン・無料会員登録
が必要です
その他のコラム
人気コラムランキング
新着コラム一覧
あなたにおすすめのコラムやサービス一覧
BOOKコラム一覧
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
コラム
13ページ目