児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1964件)

♪七夕♪

こんにちは(*^_^*) 今日も学校から帰ってきた子から順番にお勉強をやっていきます! 今日も暑かったので皆汗がびっしょり💦 涼みながら、休憩しながら行いました('ω')ノ 宿題が終わった子から自由遊び! 戦いごっこをしてあそんだり~女の子はマットを使って遊んだり~。 その後はおやつを食べました🍩🍪 今日も暑かったのでアイスにしました🍨 みんなでおやつを食べたあとは活動に移ります😎 あと約一週間後には七夕ってのを皆さんはご存知でしたか❓( *´艸`) 七夕も近いってことで本日は七夕の飾りと短冊を皆で作りました🎋 初めに指導員が説明をしますが、一年生や2年生はまだ説明だけでは作るのが難し く、、、。でも、そんなときに上級生の皆さんが優しくて丁寧に教えてあげている姿 があり、見ていてとてもほっこりしました(*'ω'*) それからみんな集中作って、良くできたことが嬉しかったようで一つじゃなく沢山作 っているお友だちもいました(*^_^*) 最後は皆で短冊にお願い事を書きました🤭 孫悟空になりたいって書いている子もいれば、強くなりたい、頭が良くなりたいなど 皆願い事は様々でした(#^.^#) 皆の願い事が叶いますように😎 では、またねー😁

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/♪七夕♪
教室の毎日
22/06/30 18:56 公開

指先の活動☝

【児童発達支援】 こんにちは。6月最終日!明日から7月ですね!🍉 今日は最高気温が38℃だそうですι(´Д`υ)アツィー 水分補給をこまめにして下さいね🥤 さてさて、今日もキッズフロンティアのお友達は元気いっぱいです。 朝の会では、手遊びで「アイアイ🐵」「大きな栗🌰」をしました。 みんなお椅子に座り、腕を大きく動かし参加してくれました(*^-^*) 手遊びのあとは…お名前呼び!元気に「はい」お返事してくれました~ 今日も水遊びをしましたよ💦 水遊びをする前に洋服を脱ぎます。 洋服を脱ぐのも練習です😇 自分でできるお友達は指導員が声をかけながら頑張ってもらいます! 「こっち前?」「あってる??」指導員に自ら聞いてくれるお友達もいましたよ✨ 水遊びでは、魚の玩具、バケツ、ペッドボトルなどを使って遊びました。 最後にはみんなビショビショになるくらい全身で水の感触を楽しみました💓 水遊びのあとは、水分補給をして、室内でダンスをしました💃 「エビカニクス🦐🦀」「ジャンボリミッキー🏰🐭」「サンサン体操🍞」 どれも人気のある曲です!!!!!😚 指導員も子供たち一緒に踊りました♪ たくさん身体を動かした後はお昼ご飯🍴みんなで一緒に「いただきます。」 ご飯を食べた後は食休みも含め、自由遊びです。 マーブルレースやプラレール、レゴブロックで組み立てを楽しんだり テントやマットを使ってお家ごっこを楽しんだり🏠 マットの階段で段差を作ると、段差に登って「じゃじゃ~ん!」 ヒーローになりきっているお友達もいましたよ✨ 自由遊びの時間もあっという間~ お片づけの音楽が流れるとお片づけ名人が出現😎 とってもすばやく次から次へとおもちゃを片づけてくれました💡 その後は「指先の活動」を行いました👋 ひも通し・マグネットパズル・棒入れ・おはじき入れ・洗濯ばさみ などなど おもに指先を使って進める教材におのおの挑戦します。 少し大きなお友達は、積み木合わせやおつまみくんなどにも挑戦です。 おつまみくんは、お箸のみならずスプーンやピンセットなど様々なものがあり レベルに合わせて挑戦しております🎵 繰り返し挑戦していくと、少しずつ慣れてきたりすばやく取り組み終えるお友達も! 1つはいった!⇒「できたね👏」 形が合った!⇒「じょうずだね👏」 などなど、小さな”できた!”の積み重ねが最後まで続き、一つの教材が終わるころには 「これできたよ🥰」ととっても嬉しそうに見せてくれます✨ 小さなお友達も、完成したものをニッコニコで見せてくれますよ🥰 活動の後はお帰りの支度をして、今日はおしまい🚙 またね(*^^)v

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/指先の活動☝
教室の毎日
22/06/30 16:40 公開

お水じゃぶじゃぶ💦

【児童発達支援】 とっても暑い日が続いておりますが、今日も元気いっぱいのお友達🎵 自由遊びでは、プラレールやおままごと、マーブルレースやニューブロックなど 好きなオモチャであそびました♡ マーブルレースは高く組み立てたり、横につなげてみたりと コースを変えることでボールの移動が変化し、みんな夢中になっておりました👀✨ 「ボールかして」や「ボールが3こ」など モノの貸し借りの練習や、数え方の練習も遊びの時間にさりげなく行っています! 自由遊びのあとはお片づけをして朝の会☀ 今日は朝の会の手遊びで「てのひらをたいように♪」「どんぐりころころ♪」を みんなで楽しく行いました👋 身振り手振りをまねっこしたり、お歌を歌ったりとかわいらしい姿がたくさん♡ 「どんぐりころころ」の”ぐるぐる”する振り付けは小さなお友達も上手に 行うことができました👏 朝の会の後は、グループに分かれてお水遊び💦 プールの中に入ってお水をジャバジャバ・・・✨ バケツいっぱいにお水を入れて「じゃ~~」と流すことを楽しんだり ジョウロやペットボトルにお水をいれて「ぴゅ~ぴゅ~」とかけてみたり はじめは足だけお水に入れていたお友達も、 終わりのころにはびしょびしょになって濡れることを楽しんでおりました💦 お水遊びとっても楽しかったね♡ お昼ご飯を食べた後は、自由遊びです🎵 プラレールやおままごと、ブロックなど好きなおもちゃで遊びました🌟 お魚釣りに夢中になっているお友達も🐟 上手に釣れたお魚を嬉しそうに見せてくれましたよ🥰 お片づけをした後は午後の活動で製作活動に取り組みました! 今日はたなばた飾りに挑戦です🎋 三角のおりがみに、のりを”ちょん”とつけてつなげていきます・・・ ずらしてつけるのが少し難しくて、折り紙を重ねてしまったお友達もいましたが、 近くで作り方の見本を見せたり、一緒に工程を行うことで 上手に連なった七夕飾りを仕上げることができました👏 できたがった七夕飾りはお部屋に飾っております🎋 七夕までもう少し・・・🌙楽しみだね🌟 今日も1日楽しかったね🥰

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/お水じゃぶじゃぶ💦
教室の毎日
22/06/29 16:21 公開

コミュニケーション♪

【放課後デイサービス】 こんにちは(*´▽`*) 今日も暑い中子どもたちは「こんにちは」と元気に挨拶してくれました( `ー´)ノ まず、帰ってきた子からお勉強をやります😊 皆学校の宿題をやりますが、宿題を持って帰ってくるのを忘れてしまった子が一人、、、。どうしようと考えた末に「学校のは明日やるのでキッズフロンティアのプリントやるので出してください。」と。素晴らしい😙ちゃんと自分で考えられてたしその勉強に対する意欲も◎ですね💮 終わった子から静かにブロックやパズルで遊んだり🪀🧸 その後はおやつを食べて本日の活動に移ります。 今日は「コミュニケーションをとろうゲーム🎮」を行いました。 例えば各児で好きな食べ物を決めます。それでお友だちに「好きな動物は何ですか?」と聞きます。もう一方のお友だちが好きな動物を答えて次は逆に好きな動物を聞きます。それで二人が同じ意見だったら座る。と言うゲームです。1回目は皆緊張しているのか誰に話そうか迷っていたり、様子を窺っているようでなかなかペアが出来ず、、、。ですが、回数を重ねていくうちに「あっ!一緒にやろう。」や相手の方をトントンして「好きな色は何?」などと工夫して自分から話しかけることが出来ていました☺️ また、相手の声が聞きづらいと自分の耳を近づけたり、「もう一回言って。」と優しく声かけてあげる子もいて終始仲良く、平和なムードで行うことが出来ていました(*^_^*) このゲームの説明を聞いていた時、4年生の子は「つまらなそうだからやらない。」と言っていましたが、いざやるとなったらすごく楽しんでいる様子も見えました!(*'ω'*)先生もその姿を見てほっこりしました(*'ω'*) 明日は水曜日!週の半ばですね!疲れがたまってくる頃だと思います。暑くて体調も崩しやすいと思うので学校にいるときでもお家にいるときでも水分をこまめに摂るようにしてくださいね! キッズフロンティアのの先生も皆が元気に来てくれるのを待ってます(*^_^*) またねー('ω')ノ

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/コミュニケーション♪
教室の毎日
22/06/28 19:07 公開

水遊びウィーク始まり🐬

【児童発達支援】 こんにちは。今日も暑いですね😎 キッズフロンティア2番館幼児クラスでは今日から水遊びウィークとなります💓 天気が良く気温が暖かい日には水遊びを毎日しますよ♪ 「おはようございます。」ご挨拶をしてから身支度です。 身支度が済んだら自由遊び! マーブルレースで遊んでいるお友達発見!!!!!🔍 ボールがどこにボールが進むかワクワクしたね(^<^) 朝の会の手遊びでは「アイアイ」が人気でした🐵 みんな腕を上げておさるさんポーズでさんかしてくれました✨ さぁ!!みんな待ってた水遊びです。 いつもの色水遊びとは違う大きなプールに水が入っています😲 違う大きさにびっくりして「ノーノー」っとプールの中に入るのを戸惑っているお友達もいました👀 びっくりしたよね…💦外からお水を触り、慣れてくると中に入ることができました👏👏 お気に入りの玩具を見つけ水の感触を楽しみました! なんと!!!! 水の感触が苦手だったお友達が水遊びをビショビショになるまで 楽しみながら参加することができたんです(´;ω;‘)♡感動~~ 回数重ねるて慣れてくれたんですね!とてもニコニコ笑顔でした✨ 水遊びの後は室内でボールプールで遊びました🤡 順番に一人ずつボールプールの中にはいり、10まで数えました。 自分の番が来るまではお椅子に座って一緒に10まで数えて待ちますよ~~ 自分の番が来るまでかっこよくみんな待つことができました👍 ストップアンドゴーで玉入れをしてみたり…自由に遊んでみたりもしましたよ★ いっぱい身体を動かした後はお昼ご飯🍴みんなで一緒に「いただきます。」 食休みも含む自由遊びを少し行った後はクレヨンで塗り絵をしました。 今日はゾウさんがうきわを付けてお水で遊んでいるぬり絵です🐘 お水は青色または水色で塗りました。少し斜め上からの考えで、茶色で色を塗っているお友達もいました。 公園とか茶色いお水もあるよねヽ(^o^)丿 その後お帰りの支度をして「さようなら」👋 また明日ね( ´Д`)ノ~

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/水遊びウィーク始まり🐬
教室の毎日
22/06/27 17:43 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。