児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと大倉山教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(409件)

お子様の実況中継!

こんにちは。 てらぴぁぽけっと大倉山教室です。 本格的に冬の寒さを感じる日も増えてきましたね、お元気でお過ごしでしょうか? てらぴあぽけっとでは、お子様の様々な行動や言葉に対して、職員が丁寧な声かけを心がけています。 「あっ、今、目を合わせて笑ってくれたね!」 「そうだね、同じ色だね!」 など、その場で何が起こったのか、お子様の行動でどんな変化があったのかを、あえて言葉にしてお子様に返しています。 これは実況中継のようですが、お子様が何気なくしてくれた良い行動が自然に増えていくことにつながっています。 小さな言葉の積み重ねによって 「目を合わせると周りの人がニコッとしてくれた!」 「面白い遊びに気づいてもらえた!」 という人とのかかわりの面白さも感じてもらえると思います。 一日のうちのほんの少しの時間でも、お子様の実況中継をお試ししてみてはいかがでしょうか? てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様 一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。 てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。 お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております!

てらぴぁぽけっと大倉山教室/お子様の実況中継!
教室の毎日
24/12/17 13:02 公開

環境設定の大切さ

みなさんこんにちは てらぴあぽけっと大倉山教室です! 今日は子どもたちの能力を引き出すための環境設定についてご紹介します。 集団の指示を聞いて、話している人に注目を向け続けるのは、 コンプライアンスの中でも難しい課題になります。 てらぴぁぽけっとでは、子どもたちが自発的に待てるように、年齢に合わせて様々な環境設定を行っています。 来所してはじめに行うリズムウォークでは、壁に背中をつけて待つ指示やお椅子をセッティングして戻る位置や姿勢保持をより明確にする環境設定を心掛けるようにしています。 ”ただ椅子を置くだけで変わるの?” と思うかもしれませんが、戻る場所などの見通しが立つだけでも 安心して指示を聞けたり、戻ってと言われて自発的に元の場所へ戻れるなど 伸びしろを実感する場面が多くみられます! てらぴぁぽけっと大倉山教室ではお子様 一人一人の特性に応じた関わり方で支援しています。 てらぴぁぽけっと大倉山教室では、見学・体験を募集中です。 お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 どんなことでも気軽にご相談ください。 職員一同お待ちしております!

てらぴぁぽけっと大倉山教室/環境設定の大切さ
教室の毎日
24/11/29 11:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-1936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-1936

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。