児童発達支援事業所

フォレストキッズ池田教室のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(128件)

「サインを獲得しよう」

こんにちは😊フォレストキッズ池田教室です🌳 今日は一段と寒さが増してますね❄️ 今年のクリスマスはホワイトクリスマスになるかもと ひそかに期待しています🎄 池田教室では発語がまだなかったり、 少ないお子様への言葉の支援も大事にしていますが、 コミュニケーション面を特に大切にしています🫶🏻 言葉を使用するだけがコミュニケーションではなく サインやアイコンタクト、指さしもコミュニケーションです✨ フォレストキッズではまずサインでのコミュニケーション獲得を 目指すためにご本人の好きなおもちゃや教材を使用します🎈 遊んでる時にコミュニケーションパートナーであるスタッフとは別に 子どもの後ろにももう1人スタッフを配置します😊 要求を出しそうなタイミングで 後ろからスタッフがサインをアシストします🌞 これをいくつか繰り返して行い、獲得に繋げていきます✨ また療育の様子など、ご紹介致しますね🧸 フォレストキッズ池田教室では来年度の児童を募集しています🎵 平日最後の枠と土曜日の枠は残りが少なくなってまいりました💦 平日午前中の枠と午後枠はまだ余裕がございます👌 フォレストキッズ池田教室では、それぞれのお子さまにあわせた「できた」をたくさん経験できるように課題を提供しております✨ ぜひ一度、見学・体験にお越しください😊

フォレストキッズ池田教室/「サインを獲得しよう」
教室の毎日
23/12/21 11:45 公開

「ひも通し」

こんにちは😊フォレストキッズ池田教室です🌳 日に日にに気温が下がり、体調管理が難しいですね😣 三食しっかり食べて、十分睡眠をとってください🍀 本日は、両手の協調動作を促す教材で、教室でよく使っているひも通しをご紹介します😊 ひもをパーツの穴に通す手順としては ①利き手でひもを持ち、パーツを補助手で持つ ②利き手で穴をねらってひもを通す ③出てきたひもの先端をつまんで引っ張りだし、パーツをひもの端へ動かす というステップですが、、 パーツに厚みがある場合、1度ひもを押し出しただけでは先端が出てこなかったり、押し出し方によってはひもが中で曲がって出てこないこともあります😳 また、利き手でひもを引き出そうと、パーツとひもの手を持ち替えるうちにひもが抜けてしまうことも😣。。 穴にひもを通す、、一見すると簡単に見える動作ですが、複雑な手指の動きか関わっていることが分かりますね☝️ また、手元を見ていなければうまくできないため、手と目を協調させる必要もあります👀🤲 ひもを通すのがまだ難しい場合は、 通しやすいモールや、ひもの先に木の棒がついたものもあり、お子様の発達段階に応じて使い分けています🧸 両手の協調動作を繰り返すことで、手先の巧緻性を養っていく支援を行っております。 フォレストキッズ池田教室では来年度の児童を募集しています🌈 最後の枠と土曜の空きが少なくなってきました💦 午前中の枠と午後枠はまだ余裕がございます✨ フォレストキッズ池田教室では、それぞれのお子さまにあわせた「できた」をたくさん経験できるように課題を提供しております✨ ぜひ一度、見学・体験にお越しください😊

フォレストキッズ池田教室/「ひも通し」
教室の毎日
23/12/20 15:57 公開

「メリハリを得られるおうち遊び」

こんにちは😊フォレストキッズ池田です🎄 12月も半分が過ぎようとしています😅 クリスマス、お正月と子どもたちにとって楽しい行事が 目白押しですね✨ 今日はメリハリ「静」と「動」を意識したおうち遊びについてご紹介します! 「静」の遊びの代表として… •お絵描き✏️ •塗り絵🌈 •粘土遊び✨ •積み木🎶 「動」の遊びの代表として… •段ボールあそび💫 •楽器あそび🌸 •リズム遊び❤️‍🔥 などがあげられます!😊 また「静」「動」の遊びを取り入れることで子供が得られること🎈 「静」の遊びからは… •日常生活のストレスや興奮を精神的に落ち着ける •自分の頭を整理し集中力の増大 「動」の遊びからは •運動力を解放 •体力の発散 •運動能力の向上 このようなことが見込めます! こういった「静」と「動」のリズムをしっかりと体で覚えた子どもは、成長しても自然とストレスを溜めにくい身体が作れると言われています!👍 また、フォレストキッズで実際に取り入れている「静」と「動」の活動についてご紹介しますので是非見てみてください! 「静」と「動」を上手に組み合わせてお子さんとおうち遊びを楽しんでくださいね 🎶 フォレストキッズ池田教室では、それぞれのお子さまにあわせた「できた」をたくさん経験できるように課題を提供しております✨ ぜひ一度、見学・体験にお越しください🌈

フォレストキッズ池田教室/「メリハリを得られるおうち遊び」
教室の毎日
23/12/15 15:23 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。