児童発達支援事業所

横浜市中部地域療育センター

近隣駅: 南太田駅、吉野町駅 / 神奈川県横浜市南区清水ヶ丘49

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 3歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2013-01 ~ 2016-01
16/09/18 09:39
プログラム内容
・小児科医による問診、発達検査
・ST、OTによる評価
・臨床心理士によるペアレントトレーニング講座(親が対象)
・担当コーディネーターによる園巡回
場所は高台の住宅地の中にある地域ケアプラザで、周辺は静かです。近隣には高校や保育園があります。建物の外には遊具のある公園があり、保育園児が遊びに来ることもあります。玄関で靴をスリッパに履き替えますが、多動の子どもだと危なっかしいので、裸足でも良いかもしれません。療育センターへはエレベーターで上がります。クリーム色の落ち着いた内装です。受付前にはベンチとキッズスペース(クッションマットと、絵本や大人向け専門書の入った本棚)があります。飲食できるスペースや子ども用トイレもあるので、早めに着いても時間を持て余すことはないと思います。
スタッフの対応
個別セッションが中心だと、他のスタッフを見かけることがあまりありません。子どもを見てもらった後は親との話になるので、しばらく保育士さん?看護師さん?が来ておもちゃを出して遊んでくれます。
その他
小児医療証があったため支払いは発生していません。
・通所でなく、外来で不定期に利用していました。南太田か吉野町からシャトルバスの送迎があるので通いやすかったです。
・療育機関全般に言えることかと思いますが、フルタイム勤務の自分にとってはスケジュールの調整が大変でした。無料受診で領収書が出ないため、看護休暇取得の証明に必要な書類を別途出してもらわなくてはならず、コーディネーターには「施設長の押印が必要なので、事前に言ってください」と言われていました。
・就学前までが主な対象で、就学後は教育委員会の特別支援総合センターに管轄が移るため、利用者としては支援の切れ目が心配でした。

通い始めた年齢 : 3歳
利用期間 : 2012-04 ~ 2015-03
16/04/20 14:46
プログラム内容
引っこしてくる前は4才〜通園施設に通っていて6才で横浜にこしてきて幼稚園、通園に受け入れてもらえなかったのでリーフジュニアを週5利用させて頂きました。特別支援教育総合センターで支援級と言われ支援学級に行っています。

特になし

支援学級が7名で2人担任ですがー行事など他学年で重なる場合人手が足りないのでついていく時があり、とにかくが足りません。
スタッフの対応
未記入
その他
特になし

通い始めた年齢 : 3歳
利用期間 : 2014-04 ~ 2015-03
16/04/20 14:46
プログラム内容
1才半検診にて発達の遅れを指摘され、様子見と言われたが、言葉も一言も話さない(2歳8ケ月)機関があればのぞいている。一瞬しか指示がきけない、目が合わないのでこれはやっぱりおかしいと、療育センターに申し込みをしました。

幼稚園と平行して週1通いました。一年間ほとんど同じ内容です。幼稚園入園準備にはいいと思います。屋上の遊び場がお気に入りのようでした。

早期療育未就園児のクラスだったので、幼稚園やリーフにに通っていると物足りなかった。不安感がある子には向いているかもしれない。皆で遊ぶ時間があるが同じような子の集まりだからか?皆一人で遊んでいる。幼稚園だと仲間に誘ってくれる子が必ずいるのでコミュニケーションは幼稚園の方がとれる気がします。
スタッフの対応
未記入
その他
幼稚園と平行して週1通いました。一年間ほとんど同じ内容です。幼稚園入園準備にはいいと思います。屋上の遊び場がお気に入りのようでした。

通い始めた年齢 : 1歳
利用期間 : 2012-01 ~ 2015-10
16/04/20 14:45
プログラム内容
娘が超未熟児で生まれたため、発達が遅れている点と身体も硬いため、療育センターでフィジカルセラピー(PT)と作業療法(OT)の、先生に定期的に見てもらうのが良いという判断、をお医者さんから頂いたため。 また発達障害の可能性も出てきたため。

発達面において、素人では分からない点を指摘してもらったり、療育センターの方たちも、色々なお子さんを見てきているので、普段子供に対する悩みで、自分の子供だけがそうなのかどうか分からないことも、一般的に何がよく見受けられるかどうか、お知えてもらえたりする点が良いです。

特になし
スタッフの対応
未記入
その他
発達面において、素人では分からない点を指摘してもらったり、療育センターの方たちも、色々なお子さんを見てきているので、普段子供に対する悩みで、自分の子供だけがそうなのかどうか分からないことも、一般的に何がよく見受けられるかどうか、お知えてもらえたりする点が良いです。

通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
生後3ヶ月頃から目つきがきになり、外で人がいる場所だとほとんど抱っこかオッパイを飲んでいないとずっと泣いている状態だったので心配していました。立てる様になったら動きが激しく動きにも不安になりました。周りのお友達ともドラブルが多く、2歳を過ぎても言葉があまり出なくて、他の件で定期的に通っていた港赤十字病院で中部療育センターを紹介してもらい予約をして診察を受けました。センターへ行く前に赤十字で耳の検査と脳のCTをしました。異常はなかったので、センターでの診療になりました。

ずっと不安だと周りに言っていたけれど、まだ小さいから等、私のいう事を分ってもらえなかったのですが、ドクターはすぐ理解して下さって、私が思っていた事をズバリ言ってくれました。心理検査の結果はガッカリはしましたが、娘がどんな状態かをよく把握できたし、私が心配していた事を認めて貰えたようで、ホッとできました。娘の為にも、自分の為にも行って良かったと思っています。

ドクターによってなのか、母子によってなのか、言われる事がそれぞれみたいです。なので疑問があったり、心配な事があったら、自分でちょくちょくセンターへ電話をして、子どもの担当の人に直接聞くようにした方がいいみたいです。子供の先々も伸びるか伸びないか等、先の事は先生も分からないので、先の事とゆうよりは、今現在をどう上手く子供が楽しく生活できるかを考える様にするしかない様です。
スタッフの対応
未記入
その他
心理検査の結果はガッカリはしましたが、娘がどんな状態かをよく把握できたし、私が心配していた事を認めて貰えたようで、ホッとできました。娘の為にも、自分の為にも行って良かったと思っています。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。