「4~6歳」の検索結果 (82ページ目)

個性を活かして敵を圧倒!?ナゾの「マジョリティー隊」の正体は...ピンク救出作戦その2【カラフルレンジャー第5話】
お菓子を食べないかと誘われて、知らない集団について行ってしまったピンク。レンジャーたちはそれぞれの得意を活かしてピンクの救出を試みます。無事、ピンクを救出できるのか? イエローの得意技とは…
公開日:2020/08/20
ほめて伸ばすってどうやるの?がわかる!専門家の解説付『マンガでわかるペアトレ』10のレッスンで、「脱・叱って凹む」毎日に!【著者インタビューも】
子どもを感情的に叱ったり、急がせようとしたりで疲れる毎日…という方にぜひ試してほしいのがペアレント・トレーニング(ペアトレ)。子どもの行動に焦点を当て、好ましい行動を増やし、好ましくない行動を減らす接し方を保...
公開日:2020/08/19
ずっと一緒でイライラ?親も子もラクになる「声かけ変換」にチャレンジ。「いい加減にしなさい!」も変換すると…楽々かあさんの「声かけ変換表」も
新型コロナウイルスの影響が長期化し、親子で家で過ごす時間が増えたり、様々な予定変更に対応しないといけなかったり…。こんな「いつもと違う」状況下では、お互いにストレスがたまるのは当たり前です。でも、楽々かあさん...
公開日:2020/08/17
進路選択から障害告知までの試行錯誤、見出した解決策も。井上雅彦教授の解説も必読のSAKURAさん新著、想いを聞いた【SAKURAさん×発達ナビ編集長対談】
LITALICO発達ナビで連載中のエッセイが人気のSAKURAさん。自閉スペクトラム症のある、あーさんの子育てについてつづった『うちの子、個性の塊です』を出版しました。同じく子育て中の牟田暁子編集長が、SAK...
公開日:2020/08/11
ASD息子の特性の変遷――並べる、クレーン、オウム返し。「ASDあるある」が目立つが対応しやすかった頃【幼児期~1年生編】
ASDとADHDの診断を受けているコウですが、成長に伴い特性の出方は少しずつ変わっているなと感じます。 保育園では集団行動から外れることもありつつ“真面目だけどズレたところのあるマイペースな子”という感じだ...
公開日:2020/08/07
待望の書籍化!ほかの子と違う?葛藤と喜びの9年間――自閉症あーさんとSAKURAさん、家族の日々を綴った『うちの子、個性の塊です』
LITALICO発達ナビで、発達障害のある子の育児コラムが人気の漫画家、SAKURAさん。長女のあーさんは、自閉症スペクトラム障害のある女の子です。真面目で心優しいあーさんは、今9歳。2歳のときに「ほかの子と...
公開日:2020/07/27
漫画でわかる「親なきあと」本や、発達ナビのコラムも人気・楽々かあさんによる「声掛け変換」がわかる本、ディスレクシアの子が楽しくまなべる注目の2冊など、今読みたい本がずらり
7月の新刊紹介は、「親なきあと」について図解や漫画でわかりやすく解説した書籍や、親子のコミュニケーションが改善する声かけの工夫など、お子さんをお持ちの保護者向けの本が中心になっています。文字の書き方・読み方の...
公開日:2020/07/23
ほめ方・しかり方・伝え方の「次はこうやってみよう」が生まれる!『大人が変われば、子どもが変わる 発達障害の子どもたちから教わった35のチェンジスキル』【阿部先生インタビュー】
発達障害のある子を育てていると、子どもにうまく伝わらないことがありませんか。こだわりが強くて癇癪を起こしたり、宿題に取り組むまでに時間がかかったり・・・「また今日もイライラしてしまった」「怒鳴ってしまった」と...
公開日:2020/07/22
仲間が知らない人に連れ去られた!?ピンチのときこそ力を合わせて...ピンク救出作戦その1【カラフルレンジャー第4話】
レンジャーたちには弱点があります。でもお互いに補い合えばへっちゃらなのです。仲間のピンチのときにも、みんなで助け合えば乗り越えられる...!?
公開日:2020/07/21
水慣れから泳法まで、安全で楽しい水泳の教え方が写真でわかる!感覚の特性や伝わりやすさにも配慮した支援のコツが満載の『発達が気になる子への水泳の教え方』
「水の中で気持ちよく過ごしたい」「泳ぐことを楽しんでみたい」しかし、障害があるためにやり方がわからない、水への恐怖心や練習できる環境がないなど、課題が多いのが現実です。「発達が気になる子への水泳の教え方」(合...
公開日:2020/07/17