「就労移行支援」の検索結果 (2ページ目)

特別支援学校卒業後いきなり企業就労を目指さず正解だった!?--自閉症息子、就労移行支援での職業訓練
自閉スペクトラム症のある息子は22歳。特別支援学校高等部卒業後は一般就労を目指さず、就労移行支援事業所に行きました。 その理由は…。
公開日:2023/04/06
家族がひきこもりになったら?ニートとひきこもりの違いは?相談先や当事者・家族への支援など、ひきこもりに関するよくある質問を解説【専門家監修】
ひきこもりとは「社会との交流をほとんどしないで家庭に6ヶ月以上の長期間ひきこもっている状態のこと」と定義されています。子どものひきこもりに悩んでいる、ひきこもり当事者や家族への支援、ひきこもり脱出のステップや...
公開日:2023/02/26
障害のある学生への個別支援、教職員や学生全体の理解促進をーー東北大学「学生相談・特別支援センター特別支援室」の取り組みを聞く
2005年に施行された発達障害者支援法で「大学及び高等専門学校は、個々の発達障害者の特性に応じ、適切な教育上の配慮をするものとする」と明示され、各大学でもさまざまな取り組みが行われています。今回は、東北大学の...
公開日:2022/12/19
特別支援学校高等部卒業後、どんな選択肢がある?自閉症息子は、障害者雇用枠で一般就労へ--障害があるわが子の進路、母の思い
自閉スペクトラム症のある息子は、特別支援学校高等部を卒業しました。 以前、特別支援学校高等部の卒業資格では「就職するときに不利なのではないか」と言われたことがあります。しかし、果たして本当にそうなのでしょう...
公開日:2022/11/01
自閉症息子の幸せとは?才能探しに葛藤した幼児期を経て、母が「本人視点」「絶対評価」で考えたいと思えるまで
私の最大の願いは、息子が人生の最後の日を迎えるとき「僕の人生は幸せだった」と天国にいけることです。これは私に限らず、多くの親が望むことなのではないでしょうか。 私の息子には自閉スペクトラム症があります。息子...
公開日:2022/10/07
文科省が「ギフテッド」の学びの場を提言。発達障害がある女性の支援イベント、10/10世界メンタルヘルスデーyoutube配信、夢育て農園の第一期生募集など気になる話題をPICKUP!
9月のニュースコラムでは、10月10日「世界メンタルヘルスデー2022」、特異な才能のある子どもの支援について、パッケージに障害のあるアーティストの作品を使用したimperfectの新作チョコレート、金子書房...
公開日:2022/09/14
知的障害のある小6息子の進路を担任に相談するも...。自信をもって「特別支援学校」を選択できた秘訣とは?
知的障害のあるお子さまを持つご家庭においては、特別支援学校への進学を迷われる保護者さまも多いようです。LITALICOライフの無料で参加できる勉強会「知的障害向け『特別支援学校』卒業後の準備」では、知的障害の...
公開日:2022/08/03
「障害者は公園へ行け」常同行動が問題行動に。地域で暮らす現実をつきつけられて
常同行動とは手をひらひらさせたり、身体をリズミカルに動かしたりする行動です。 はたから見たら奇妙にも見える行動のため、止めさせたい親御さんも多いかと思いますが、本人が精神の安定のため行っていることもあるので...
公開日:2022/06/04
就職率?高卒資格?障害があるわが子の進路選択で迷うとき――自閉症の息子も親もサポートしてくれた特別支援学校高等部時代を振り返って
「特別支援学校高等部を卒業すると“中卒扱い”になる」。こんな噂を聞いて進路先に悩む親御さんも多いのではないでしょうか。 知的障害を伴う自閉症の息子は現在21歳、企業就労を目指して就労移行支援事業所に通ってい...
公開日:2022/02/03
まだ就職先が決まらないのに…自閉症の息子は自立・就労への夢を見て。厳しい現実を心配する母の葛藤とは裏腹に
息子は現在、21歳。知的障害を伴う自閉症だ。特別支援学校卒業後は就労移行支援事業所に通っている。 まだ就労先が決まらない息子。就職が決まっていく仲間の訓練生を指をくわえて見ているようだ。企業就労への夢は膨ら...
公開日:2021/12/07