「忘れ物」の検索結果 (20ページ目)

小さいうちは良いが将来が心配!大人の注意欠如あるあるを聞いて
小さいうちはうっかりな行動も「おっちょこちょい」とか「おドジさん」なカワイイレベル。 このくらいは許してあげられる?
公開日:2016/07/03
謎はすべて金曜日に解けた!ADHD息子と消えるハンカチ事件
小学1年生の長男。毎日持たせるハンカチとティッシュがどういうわけだか戻ってきません。でも、金曜日にその謎が解けました。
公開日:2016/07/02
親はどこまでサポートするべき?「過保護」と「過干渉」の違い
親が子どもと関わるとき、考えざるを得ない「愛情としつけのバランス」。時に行き過ぎたしつけをしてしまうのも、親の心情としては子どもの将来を考えてのこと。しかし何事も行き過ぎはリスクを伴うもの。迷ってばかりの私に...
公開日:2016/06/29
「どっちも悪いんだからもう謝らないで」息子に慰められた日のこと
アスペルガーだけでなく、ADD(注意欠如障害)も持ち合わせている息子と私。今でこそ特性についての対策を講じ、また、失敗を笑い飛ばせるようになりました。でも診断をされたばかりのころはなかなかそうはいかず、必要以...
公開日:2016/06/19
まさにADHDあるある!小1の息子、元気いっぱい学校へ…?!
初めまして。ADHDの元気な長男(小1)と、そんな兄を慕う次男(年中)を持つ母です。息子たちが繰り広げる楽しいエピソードを綴っていきたいと思っております。よろしくおねがいします。 今日はこの春小学校に入学し...
公開日:2016/06/18
ADHD(注意欠如多動症)の子どもの接し方は?【専門家監修】 
ADHD(注意欠如多動症)の症状がみられる子どもの子育ては、さまざまな困難があるものですよね。しかし、ADHD(注意欠如多動症)の特性を理解し、接し方を少し変えるだけで状況は大きく改善します。ADHD(注意欠...
公開日:2016/06/17
ADHD(注意欠如多動症)の特徴は?何歳ごろ診断される?【専門家監修】
ADHD(注意欠如多動症)は不注意、多動性、衝動性の3つの特徴がある発達障害です。最近では発達障害の認識も浸透しつつあり、子どもや自分がADHD(注意欠如多動症)なのか気になる方も多くなってきている傾向にあり...
公開日:2016/06/08
アスペルガーの私が、勉強でつまずきながらも大学に行けた理由
久しぶりに実家の母と話していて、私の小学校時代の話になりました。1年のころから忘れ物を繰り返し職員室でプリントをさせられたこと、算数が苦手だったことなどを振り返ってみて、今になってわかった自分のつまづきポイン...
公開日:2016/04/05
忘れ物・失くし物・困り事…新学期の不安を事前準備で解消しよう!
入園・入学・進級の準備に、持ち物を新調することも多い季節ですね。購入する時に、子どもの特性に合わせて使いやすいものを選んだり、ほんのひと工夫するだけで、新生活での段差を和らげ、つまずきを減らしてあげるサポート...
公開日:2016/03/18
「笑顔で不登校」学校で頑張り続けた息子と私が、自宅療養を決断するまで
ADHDの次男が、中学1年で不登校になるまでのこと。紆余曲折し、「今は何が一番大事なのか」という視点をもったとき、子どもを守ることを決めました。その形が、我が家の場合「自宅療養」だったのです。
公開日:2016/01/28