「図書館」の検索結果 (4ページ目)

歯科治療、みんな悩んでた!発達ナビユーザー800人アンケートで分かった発達が気になる子の課題&工夫、大調査!
歯科治療=こわい、痛い…という印象がありますよね。大人でも「ちょっと苦手だな」と感じやすい歯科受診は、発達が気になる子どもや保護者にとって、高いハードルになることも…。そこで、発達の気になる子どもの保護者と歯...
公開日:2019/03/28
サポートは3つの視点から!発達障害のある女の子「からだ・こころ・関係性」の成長と変化、対応と支援の事例集
発達障害がある女の子特有の困難を、「からだ」「こころ」「関係性」の軸で理解する――。未就学児から成人まで、16人の女性たちの事例を集めた『発達障害のある女の子・女性の支援:「自分らしく生きる」ための「からだ・...
公開日:2019/03/28
「お姉ちゃんには障害があるの?」自閉症の子のきょうだい児の成長に、願うこと
わが家には19歳の発達障害の娘と10歳の定型発達の息子がいます。病気や障害がある子どものきょうだいのことを、「きょうだい児」と呼びます。病気や障害がある子がいると、親の手はどうしてもそちらにかかりがちになりま...
公開日:2018/10/19
読み書き苦手な娘、読書で賞ゲット!ご褒美効果で、さらなる進化が!?
本を読むことが苦手だった、広汎性発達障害の娘。毎日、本を読んで聞かせることで、図書館で本を借りてくる習慣ができました。そして、娘と私たち家族にとって、嬉しい出来事があったのです!
公開日:2018/10/17
イベント「ADHDの子どもの自立に向けて─家族と地域、そして医療連携のあり方は」をレポート!
発達障害を専門とする小児科医の鈴木直光先生(筑波こどものこころクリニック院長)と発達障害のある4人のお子さんのお母さんである堀内祐子さん、堀内祐子さんの次男・堀内拓人さんをゲストに招いた講演・座談会が2018...
公開日:2018/10/12
フリースクールをつくってみた!子どもたちの「やりたい!」が化学変化を起こす居場所に。続・母の奮闘記
2018年4月から発達に個性のある子たちのフリースクール「IFラボ」を開いています。1回目は、息子が不登校になって素敵な居場所を見つけ、フリースクールをたちあげようという気持ちにいたるまでをお伝えしました。今...
公開日:2018/08/30
体を動かすのが嫌いな息子の運動不足をなんとかしたい!親子でヨガをして分かったこと
協調運動が苦手だったり、集団競技が苦手だったりする小学2年の息子は、体を動かすことが大嫌い。そんな息子も、コンプレックスなく楽しめているのが「ヨガ」です。今は、ヨガを取り入れる放課後等デイサービスなどもあるそ...
公開日:2018/06/26
自閉症児の父親として心に決めている3つのこと ~ 妻と子どものためにできるサポート ~
私には、特別支援学校小学部2年の息子がいます。重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されています。父親として家族とどのように接したらいいのか、自分にできることは何かなど、これまでの生活で気づき、考え、実...
公開日:2018/06/14
自閉症についてもっと知りたい!4月2日は「世界自閉症啓発デー」2018年の注目イベントまとめ
4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。毎年、世界中で自閉症の理解を広めようと啓発活動が行われています。日本でも、名所旧跡がシンボルカラーの青でライトアップされ、楽しみながら自閉症を身近に感じられる体験イベント...
公開日:2018/03/28
3月21日は世界ダウン症の日!講習会からステージイベントまで2018年世界ダウン症の日イベントまとめ
3月21日は世界ダウン症の日。世界中でダウン症について、知る・考えるための啓発活動が行われます。日本でも、各地でさまざまなイベントが企画されています。 この記事では、2018年に行われるイベントについてご紹...
公開日:2018/03/16