「不登校」の検索結果 (31ページ目)

「心を救う音楽」と「生存率を上げる水泳」…!?検査結果はうりふたつなASD兄妹、習い事選びも目的も全然違っていた!
わが家の18歳の息子と12歳の娘は2人ともASD(自閉症スペクトラム)があります。同じ診断名でも、特性の現れ方は兄妹それぞれ。 今回は、私にとっても思い出深い、兄妹の習い事について書いてみたいと思います。
公開日:2019/05/04
「どんな学び方や支援の仕方があるだろう?」そんなときに手に取りたい、当事者・精神科医・学校の先生らが記した5冊
【2019年5月の新刊紹介】今月の新刊紹介では、発達障害のあるお子さん本人のサポートツールになりうるものから、お子さんとの関わり方で悩む保護者さまにおすすめのもの、発達障害とその支援について専門的に学べるもの...
公開日:2019/05/01
小学5年生で気づいた…!発達障害の娘、中学をどこで過ごすかが高校受験や将来の進路にも影響する?【わが家の進路選択 Vol.1】
わが家には、発達障害のある娘がいます。この4月で社会人2年目となり、仕事に励んでいます。そんな娘が小学5年生の時のこと。主治医から「中学校のことを考えているか?」と問われたことをきっかけに、娘の進路について考...
公開日:2019/04/22
子どもたちの自己肯定感を育めるサポートって?発達が気になる子の、勉強・友達関係・気持ちのコントロールの「うまくいくコツ」を学べる5冊
【4月の新刊紹介】新学期が始まる4月。新しいお友達や先生など、沢山の環境の変化にワクワクしつつも戸惑う場面も多くある季節です。こんなときどうしよう?と困ったときに役立つヒントを得られる4冊を紹介します!
公開日:2019/04/20
発達が気になる子の「学齢期の悩みへのヒント」がいっぱいの一日に!子育てフェスタ2019開催
2019年3月26日に、大田区産業プラザPiOで行われた「LITALICO発達ナビ子育てフェスタ2019」。講演会と展示・販売ブース&ワークショップが行われ、350名以上の来場がありました。その様子を紹介しま...
公開日:2019/04/11
子どものころから、まわりと違う自分が嫌いだった。発達障害のある私が自信を持てた理由。
何らかの障害がある方の中には、自分に自信がない状態でなんとか生きている方がいるのではないかと思っています。と、いうのもASDとADHDがある私がそうだったからです。物心ついたころから社会に出てからも、まわりの...
公開日:2019/02/24
最新動向をチェック!児童発達支援の無償化やゲーム障害の実態調査など、話題のニュースやイベントを紹介!
【2月の発達障害ニュース】2019年10月から幼児教育無償化の一環で、就学前の障害児の発達支援も無償化されることを知っていますか?また、ゲーム障害が疾患として認められることを受けて実施中の実態調査など、今注目...
公開日:2019/02/01
不登校の娘は、わが家のエアコン奉行!感覚過敏を逆手に「ベストな部屋」づくり
自閉スペクトラム症の娘は感覚過敏が強く、自分がすごす空間の温度や湿度にとても敏感です。少しでも暑かったり寒かったりすると不快感を訴えますし、湿度にもこだわります。 かさむ一方の光熱費に胃がキリキリ痛む思いで...
公開日:2019/01/11
帰省が鬼門!不登校の娘と私の「無理しない」お正月
お正月やお盆といえば普段なかなか会えない親戚が集まってごちそうを食べながら近況報告に花を咲かせる、そういうほのぼのとした団らんのイメージがあります。ですが、そういう場でありがちの「何年生になったの?」「いとこ...
公開日:2018/12/14
強烈なトラウマからあっさり解放。必要だったのは苦手意識の克服よりも…
幼いころ大やけどをしたトラウマで、揚げ物をつくろうとするとフラッシュバックを起こしていた私。発達特性のためにエネルギー出力が安定しない、不登校の息子。2人とも、どうにかしたくてもどうにもならなかった。 そん...
公開日:2018/11/30