「ひきこもり」の検索結果 (10ページ目)

[第2回] 「学校を休めば楽になる」と思っていたのに…罪悪感から救ってくれた母の一言。
3人組バンド「JERRYBEANS」のヴォーカル・ギターとして活躍されている山崎史朗さん。山崎さんの活動の原点は、幼少期に経験した不登校でした。今回は不登校のときに抱えていた罪悪感と、それを和らげてくれたお母...
公開日:2016/12/15
不登校の娘が経験した「入院」という選択肢。親が、娘が感じたことは
アスペルガーの診断が出ている娘は小2から不登校です。学校や周囲からのプレッシャーに親子でまいってしまったとき、医師から入院を勧められました。入院してみて状況は良くなったのか、親の精神的な負担はどう変わったのか...
公開日:2016/12/09
不登校のまま中学を卒業した後はどうする?中2の娘と考えてみた
娘は小2から不登校で中2の現在まで、ほぼ学校に行ったことがありません。不登校以来、勉強を全くしてこなかった彼女ですが、高校進学を希望しています。そんな娘と、進路について考えてみました。
公開日:2016/12/02
発達障害の私が、「障害者」として生きることを決意するまで
幼少期に学習障害と診断されていながら、自分の障害について知ることはなかった私。親や周囲の大人は「障害は完治した」と思っていたようですが、私は就職してから様々な壁にぶつかりました。
公開日:2016/11/24
不登校の子は家で何をしているの?笑顔が絶えない娘の過ごし方
病気や経済的な理由以外で年間30日以上欠席すると「不登校」と定義されます。最近増加しつつある「不登校」に該当する子どもたち。「学校へ行かずに、家で何をしているの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。...
公開日:2016/11/15
「あの先生、面白い。」不登校の娘を変えたのはこんな先生でした
小2からずっと不登校の娘。小学校時代は月1回ペースの担任の自宅訪問を喜んでいましたが、中学校に入ってからは会うのを嫌がるように。そんな娘が、徐々に心を開いていったきっかけとは。
公開日:2016/11/04
情緒障害とは?具体的な症状、情緒障害のある子どもへの支援について【医師監修】
就学相談をきっかけに「情緒障害」という言葉を初めて耳にする方も多いのではないでしょうか?情緒障害は、子どもが何らかの要因により感情面に問題が生じ、社会に適応できない状態にあることを指す言葉です。ですが、医学、...
公開日:2016/10/24
「障害者福祉は税金の無駄」という意見はなぜ生まれるのか、経済学の視点から考える
先日の相模原障害者施設殺傷事件は、日本社会に大きな衝撃を与えました。 犯人は「重度障害者は生きていてもしょうがない」ので「障害者に使うお金をなくし世界にお金が回るようにしたい」などと供述したそうです。これには...
公開日:2016/09/29
【大人の自閉症】仕事での困りごと・対処法まとめ【専門家監修】
ASD(自閉スペクトラム症)の人が大人になって仕事をしていると、「みんなはできるのに自分には難しく感じる」「どうしても仕事の流れがつかめない」など仕事がしづらいと感じることがあると思います。ASD(自閉スペク...
公開日:2016/09/25
統合失調症とは?症状や特徴、原因、治療法、薬などについて詳しく解説します
統合失調症は、認知、行動、情動などに障害が発生する精神疾患です。代表的な症状として幻覚、幻聴、被害妄想が起こるなどがあげられます。発症率は100人に1人と考えられており、決してまれな病気ではありません。統合失...
公開日:2016/09/23