「貯金」の検索結果 (3ページ目)

子どもの心に寄り添うヒントをくれる5冊!不登校当事者の体当たりインタビューやコミュニケーションを助けるアイテムに学ぶ!
【9月の新刊紹介】会話がうまくいかない、学校に行きたくない...もしかしたら、言葉や表現できない思いが子どもの中にあるかもしれません。そんな子どものサポートや自分を見つめるきっかけをくれる本が発売。さらに、障...
公開日:2018/09/12
新生活!ADHDがある大学生の引っ越し、一人でできる?ADHDならではの苦手と対策を親子で確認!
春は新生活が始まる季節。お子さんが進学や就職で一人暮らしを始める、という人も多いのではないでしょうか。一人暮らしを始めるうえでまず心配なのが、引っ越しに関連する手続き。転居届や生活インフラの契約、近隣住民への...
公開日:2018/03/31
【後編】30歳、プログラマー、大人の発達障害。私が掴んだ「人生をラクに生きる」サバイバル術
私は相手の気持ちを考えることが苦手。空気を読めず、言ってはいけないことを口走り、白い目で見られたことは数え切れません。でも現在、べンチャー企業でシステム開発の部署の管理職をつとめています。 対人関係に苦手意...
公開日:2018/01/23
親なきあと、障害のある子はどう暮らす?お金は足りる?行政書士・渡部伸先生×立石美津子さん対談【前編】
各地で講演活動を行い、障害のある子の「親なきあと」の現状や対策について発信する行政書士の渡部伸先生と、自閉症児の母であり、発達ナビで連載コラムを執筆する立石美津子さんによる「親なきあと」についての対談企画! ...
公開日:2018/01/10
障害のある子の「親なきあと」ってどうなるの?今からできる対応策から体験談まで紹介します!
親なきあと、障害のある子はどのような生活を送るのか考えたことはありますか?住む場所や生活費、誰がサポートするのかなど、まだよく分からないという人も多いかもしれません。 のこされた子どもが一人で生きていくため...
公開日:2017/12/27
保護者500名に聞きました!発達障害のある子の「親なきあと」の暮らしやお金についての不安や対策は?
発達障害のある子の「親なきあと」の生活をイメージしたことはありますか?今はまだ子育てで精一杯で、先のことまで考えられないという保護者も多いかもしれません。 ここでは、発達が気になる子どもを持つ保護者を対象と...
公開日:2017/12/25
信託とは?課税額や費用は?親なきあとの障害のある子どもへ、 財産を受け継ぐ仕組みを紹介します
障害のある子どもの保護者にとって、子どもの将来の生活やお金の問題は大きな心配事ではないでしょうか。財産の管理と運用を第三者に”信じて託す”信託は、障害がある子どもの管理能力に心配がある場合にも活用できる制度の...
公開日:2017/12/20
お手伝いでママの気持ちもピカピカに!自閉症のある息子と家事手伝い
現在、特別支援学校高等部1年生の自閉症のある息子は、幼少期は超多動で大変でしたが、その凝り性な面を活かして小1頃から少しずつお手伝いをさせてきました。私は息子には将来、家族から”自立”してほしいという思いがあ...
公開日:2017/10/08
学校に行き渋る我が家の子どもたち、おこづかい制度に新システムを導入したところ…
お久しぶりです。学校になかなか行けない息子と、やはり時々何かしらで休んでしまう娘。そんな状態の我が家ですが、楽しく学ぶ視点や発想は失われていません。 今回は、そんな我が家に導入されたおこづかい制度と我が家だけ...
公開日:2017/06/04
発達障害の息子が迎えた卒園式。そこで話した「夢」に、思わず涙
3月は別れの季節。3年間お世話になった幼稚園を息子は卒園することになりました。さまざまな困難に、親子ともどもめげそうになりながらも、多くの助けと励ましの中で成長することができた3年間だったと感じています。そし...
公開日:2017/03/23