「夫婦関係」の検索結果


中1自閉症娘の予定忘れにハラハラ!自己管理できる?夫の助言で気づいた「手助けしない愛情」
広汎性発達障害(自閉スペクトラム症)のある娘は、4月から中学2年生。娘が中学1年生の時の夏休み、スケジュールを管理するのが苦手な娘に対して私は「あること」を伝えました。
2024/05/08公開


夫婦関係は良好!?発達凸凹子育て夫婦のリアル/アンケート結果も【体験談まとめ】
毎日生活を共にしている夫・妻の存在。発達障害や特性のあるお子さんがいると、子育てについて話し合う機会も多いのではないでしょうか。
今回、発達ナビでは「夫婦関係」についてのアンケートを実施しました。また、会員...
2023/12/31公開


自閉症娘の育児は一緒に?けんかばかりだった夫婦が二人三脚で向き合った結果…【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「夫婦関係」についてのエピソードをご紹介します。】3歳でASD(自閉スペクトラム症)と診断された現在19歳の娘、夫(59歳)、私の3人家族です。結婚して最初の...
2023/12/19公開


穏やかな夫が別人に!?発達障害息子を怒鳴る姿にショック…障害受容のきっかけは?【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「夫婦関係」についてのエピソードをご紹介します。】私たち夫婦は11年間一度もけんかをしたことがないほど仲が良い夫婦でした。夫のことは穏やかな人だと思っていたの...
2023/12/03公開


「自由にお金が使えなくなる」妊娠退職後も生活費折半のままだった夫。発達グレー双子育児も妻のワンオペでうつ状態に…【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「夫婦関係」についてのエピソードをご紹介します。】わが家には二卵性の双子がいます。息子も娘もASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)のグレーゾ...
2023/11/28公開


「療育はいらない!」ADHD娘の通所に夫が大反対!意見が異なる夫との発達障害育児【夫婦関係体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「夫婦関係」についてのエピソードをご紹介します。】わが家には二人兄妹がいます。息子は20歳の大学生、娘は17歳の高校生で二人ともADHD(注意欠...
2023/11/22公開


動画依存の発達障害息子に夫が勝手にゲーム機を与えて茫然。苦労するのは私と思っていたら…【読者体験談】
【読者からのエピソード募集中!今回はいい夫婦の日(11/22)の日にちなみ「夫婦関係」についてのエピソードを紹介】わが家の息子は現在7歳の小学2年生。特別支援学級の情緒障害クラスに在籍しています。家庭内では、...
2023/11/19公開


「子どもに甘い母」と「厳しく育てたい夫」。わが子の障害が分かってから変化が…!?【わが家の夫婦関係】
わが家の長女ゆいは中学1年生。小学5年生の時に軽度知的障害、ASD、場面緘黙と診断されています。
今回は私たち夫婦のことについてお話しさせていただきます。
2023/12/22更新


幼児教室では優等生だったのに入園式で大パニック!児童精神科を受診し診断されたのは…【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「行事トラブル」についてのエピソードをご紹介します。】現在8歳の息子は、3歳で自閉スペクトラム症(ASD)、ADHD(注意欠如多動症)の診断を受けました。見通...
2023/11/09公開


【宮沢氷魚さん、葛里華監督独自取材】映画「はざまに生きる、春」。発達障害・特性のあるなしに関わらず、人は分かり合うことができるのか?ー5月26日より全国ロードショー
5月26日全国順次公開される映画「はざまに生きる、春」。青い絵しか描かないこだわりをもつ画家・屋内透(宮沢氷魚さん)と出会った雑誌編集者の小向春(小西桜子さん)は、純粋な透に強く惹かれていきます。春は嘘がつけ...
2023/05/26公開


はじめまして
話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか多動の診断あり)一番上の子が今年、中学校の就学相談なので夫と話し合いを...
投稿日:2023/11/15


長文ですみません
親の悩みとなりますが…。皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。もちろん、それぞれのご家庭で意見は様々あると思うのですが、我が家は完全に逆で...
投稿日:2023/09/25


初めての投稿です!長文失礼します
気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年から保育園に行き出し少しずつ喃語ですが種類は増えて来ました。しかし言葉に...
投稿日:2017/09/09


夫に対するイライラが止まりません!!!数ヶ月前に二ヶ所の病院
で、これまでの夫婦間のエピソードより、おそらく私の症状はカサンドラでしょう、と診断されました。それからと言うもの、さすがの夫もシュン、として、思い当たる節を少しづつ認めたり、考え方が柔軟になった所や聞く耳も持...
投稿日:2017/06/14


春から特別支援級の2年になる息子の母です
小さいときから私ではなく、義母や父親にすごくなついており寂しい思いをしていました。3歳の頃に診断を受ける前まで、本当に他害がひどく0歳から保育園に通っていましたが毎日誰かを叩いたや噛みついたと報告受けていまし...
投稿日:2017/03/26


宿題をやらなくなりました
小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなりました。算数は三つの数の足し算、引き算。今までふたつの足し算引き算はよ...
投稿日:2015/10/07


度々夫ネタすみません
もういないほうが平和です。給料運び人と割り切ってきたけど、やっぱりダメみたいです。私は学校だ療育だ下の娘の幼稚園だと駆けずり回っているのに…自分は休日は寝てばかり。帰ってくれば子供そっちのけで仕事の愚痴。私だ...
投稿日:2014/06/08