締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
長文ですみません
長文ですみません。親の悩みとなりますが…。
皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。
もちろん、それぞれのご家庭で意見は様々あると思うのですが、我が家は完全に逆です。
特に顕著なのが、子供が風邪を引き咳が止まらない時です。
うちの子は自閉症の診断を受けた6歳児ですが、薬がとにかく嫌で、アイスや飲み物にこっそり混ぜてもそれを瞬時に判断して絶対飲まないため、現状は風邪引いても鼻を吸ったり、なるべく飲み物をちびちび飲ませたり、加湿をしたりということしか出来ないです。
ただ、目の前で咳を強くしているのを見ると辛い気持ちに…。一緒に寝ているのが私で、いつも強い咳をしている夜は2時〜3時ごろに咳のしすぎで吐くことが多いため、基本的には寝ずに看病して、ほぼ徹夜で次の日仕事行くような感じです。(妻は別の寝室です)
その状況を知っているのに妻は「吐けば楽になるから大丈夫」とか、「下手な事して嫌がって、成長止めたらどうする」といって、病院に連れて行くのを拒みます。かといって夜の看病をするわけでもなく、夜遅くまで起きて自由時間楽しんで朝はゆっくり起きてきます。
(私は普段5時過ぎに起きて、上の子の学校と下の子の保育園の準備もしつつ自分の支度もします)
むしろ、自分のやっている事を神経質すぎる、と文句を言われるほどです。
いまに始まったわけでもなく、もうここ1年くらいで4回くらいこの状況がありました。幸いコロナにはなってませんが。
正直、子供を育てていくという事でも大変なのに、自分のパートナーにこういった事を理解してもらえない辛さが、精神的にすごいキテます…。。。
これっておかしい事ですか?変な旦那でしょうか?
周りに発達障害の子育てを話せる人もいなく、もう1人でずっと悩んでます。辛いです。
これが原因というわけではないですが、夫婦関係も最悪な状況になってます。
愚痴みたいな悩みですみません。共感でも、叱咤でも、よければ感想いただけると励みになります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
今までの日本の流れだと、どうしても子の近くにいるのは『母親』になりがちで、子育て(含療育)を一手に引き受けがちなので、楽観的で動かない『父親』に対する不満が目立ちますが、LITALICOにも頑張っているお父さんが何人かいらっしゃいますよ。
性別を持ち出すと少数派になりますが、主に子育てをしている親と、そうでない方という括り方をすれば、主さんと他の会員との間に違いはないんじゃないかと思います。
配偶者に期待せず、療育も病院も相手の承諾を得ずにガンガン連れて行くという結論に至った人は多いと思います。
お仕事の都合でお子さんを病院につれていくのは難しいかもしれませんが、主さんの判断で連れて行っても良いんじゃないでしょうか。
性別を持ち出すと少数派になりますが、主に子育てをしている親と、そうでない方という括り方をすれば、主さんと他の会員との間に違いはないんじゃないかと思います。
配偶者に期待せず、療育も病院も相手の承諾を得ずにガンガン連れて行くという結論に至った人は多いと思います。
お仕事の都合でお子さんを病院につれていくのは難しいかもしれませんが、主さんの判断で連れて行っても良いんじゃないでしょうか。
わたしの子がちいさいころ、気管支を拡張するシールのようなものを処方され、からだに貼っていました。
喘息とか気管支炎のような場合処方されるようです。
我が子でも、はくほどの咳はしたことがないので、もしかするとお子さんの場合でも処方されるかも。らくになるようですよ。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
ぽんすけさんは今カサンドラ症候群なのでは?と思います。
カサンドラ症候群とは、家族や身近な人に自閉スペクトラム症(ASD)などがあり、コミュニケーションがうまくいかず、またその困難さが周囲に理解されないことによって、身体や精神面に不調が現れている状態を指す言葉で、医学的な診断名ではありません。(リタリココラムより抜粋)
以下URL:https://h-navi.jp/column/article/35029472
今回の場合は一般的な旦那VS妻というものではなく、定型VS自閉症スペクトラム(ASD)というものでは?と感じます。というのもASDは遺伝的要因がものすごくあるからです。
奥様には共感力が足りず、また周りを客観視出来る能力も足りない為に、ぽんすけさんだけが仕事も育児も一手に背負っているという状況なのでしょう。
「察して動く」ということが苦手ですので全て言葉でお願いをする。
「自分の価値観が絶対」というタイプであれば理解を求めるよりも、「ここは私がやるから、あなたはこれをお願い」と役割分担してしまうと良いかと思います。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
「そもそも誰かと理解し合えるだろうという幻想を捨てろ。」
昔、先輩から聞いて楽になった言葉です。
夫婦の家事や子育てに関する役割が、フェアではないと感じる理由に、お互いの価値観の違いがあるように思います。
奥さんは咳ぐらいほっとけばいいと思っているが、ぽんすけさんは咳でもほっとけない。
ならば、ほっとけないぽんすけさんが看病せざるを得ないのは仕方がない事なのかな…と思います。
うちの夫婦間でも、ほっとけばいいのに…と思う事を夫が頑張っていたり、逆に夫はノータッチだけど私が気になるから頑張ってやってる事もあります。
お互い、ほっときゃいいのに…メンドクサ。と不満に思っていますが、そこは相手の価値観をリスペクトし、黙っています。
私は相手への不満が溜まってきたら、まず相手をリスペクトするように心がけています。北風と太陽の「太陽」になる事を意識する感じです。言いたい文句はたくさんあっても、夫が担当している事があれば、それに対して感謝の気持ちを伝え、自分のこだわりを(文句を言われてても)少なからず受け入れてくれている事にもありがとうを言います。
(私は「ありがとう」という言葉は最強だと思っています。どんな文句でも「ありがとう。」で黙らせられますから…)
その上で、少し困っているから手伝って欲しい、出来る範囲で協力してもらえると嬉しい、とお願いするようにしています。
それでも協力を拒否されるならば、もう私がやりたいようにやりますが、一切口出しはしないでくださいね。と言って好きなようにやっています。
配偶者も所詮は他人ですし、会社の同僚と同じようなもの…奥さんをサボってばかりの仕事の同僚と考えてみると楽になるかもしれません😅
奥さんに理解して欲しいという気持ちはよくわかります。だけど、それを押し付けるわけにもいきませんから、
「あなたがそうなら私はこうしますね。」
と淡々と自分がやりたいようにやっていけば良いと私は考えています。
少しでもお役に立てれば幸いです。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
私も子どもが病気になれば神経質になり寝不足になります。夜中、子どもが咳やくしゃみをしたら目が覚めてしまうし、様子を見ています。子どもが泣こうが具合が悪かろうが、ガーガー寝ている旦那に殺意を感じたこともあるし、こっそり蹴っ飛ばしたこともあります。(蹴ったところで起きないですが。)
うちの旦那は子どもの看病なんかしたことないです。早々に別室で寝てしまう(なんなら、俺にうつさないで、とほざく)奴だと諦めています。障害・園・学校に関することも、全部私がやっています。発達検査や療育、通級の申し込み、通院・服薬も事後報告でした。旦那に任せたら怖いので私がやる!で納得しています。
病気の時だけ?普段から奥様は子どもに関してドライなのでしょうか?家事などは分担?
というのも、人には向き不向きがあると思います。夫婦両方が子煩悩…はあまり聞きません。大概どちらかが育児や子どもと遊ぶのが上手で、片方がそれほどでもない、という夫婦が多いように感じます。
私のママ友(特性あり)は、家事育児が苦手、外で働いている方がいいと、旦那さんに子どものことを任せています。保育園や習い事の送迎、学校行事、公園遊び(もちろん仕事もしています)。家事の分担は分かりませんが、ママ友には、旦那さんが得意だといっても子どものことは大変なんだから、労わなきゃダメよ、と話したことがあります。
好きでやってるから、と思われたら辛いですよね。好きでやってるし、心配だからやってるけど、当たり前、別にやらなくていいのに…だと腹が立ちます。
共感してよ、協力してよ、労ってよと思いますし、伝えますが、うちの旦那は共感力がないので(多分、子どもと同じ特性があります)、無理なんだな…と諦めています。悲しいですけど。その代わり彼に出来ることをしてもらっています。
子どもが大きくなってきて(上が高校生)、ようやく育児に協力してくれるようになってきたし、障害の理解も進んだようです。子ども育て同様、パートナーも育てなきゃいけないのか…と愕然としたっけ。
ここには同じようにパートナーが理解してくれないっていう人が沢山いますよ。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
大変申し上げにくいのですが、お子さんが自閉症の場合、親のどちらかにもその傾向があります。
主様が特段おかしいとは思いません。さすがに深夜2〜3時の咳は住んでいるところにもよりますが、隣人にも迷惑がかかります。またお子さんの年齢にもよりますが、まだまだ手が離せないなら家族で見守らないと行けません。真っ当な旦那様だと思います。
確かに風邪程度ならほっといても治ると言えば治ります。体内のウイルスを熱や鼻水、咳を用いて追い出しているのも事実です。ただ、鼻水は骨の問題で通りが元から狭いと風邪の鼻水で一気に詰まって蓄膿になる場合もありますのでその場合には病院に行かないと大惨事になります。
コラムを読んでいるならわかると思いますが、相手がASD等の診断がある場合は、自分がそうだったから相手もそうといった考えで動いている場合もあるのであまり話が通じない場合がほとんどです。
発達障害の専門病院での相談がベストだと思います。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
発達障害グレーの旦那と自閉症スペクトラムの息子
旦那がいつもの時間わきまえない掃除のルーティンが始まり、息子の荷物が散らばってるのを見て、お前家から出て行け。お前なんていらん。と暴言吐きまくり、それを聞いた息子はパニックになり、大声で警察よべ!死ね!と連発。私に殴りかかってくる息子を抱きしめる事しかできず。息子は過呼吸を起こし、それを見ても旦那は無視。私が思春期の大切な時期だからと鬱気味の中頑張ってきてたのに、今日ので台無しにされた気分です。旦那は、明日にはケロっとしてるでしょう。いつもの事なので。発達の旦那さんと子供さんがいてる家庭のお話を聞かせて頂きたいです。
回答
つか様
おはようございます!
人格を否定するのがいつものことなのは
かなり問題があると思います。発達障害グレー
だからとかはあまり関係ない...
14
いつもありがとうございます
以前質問させていただいた、後日談についての意見をお聞かせ下さい。以前の質問は、私の母の子育ては、発達障害の様な特性に対して、神経質にならず、何もしない。という、子育てでした。私は、今の娘に、神経質になり過ぎているので、どちらが、この先良いのか。という質問でした。結論は、出ませんでしたが、どちらも間違いじゃないのかな。と思っていました。そして、先ほど、弟に、「あんたさ、小さい時、風船の音がダメとか色々あったよね?」と聞くと、「今もダメだよ。スマホのゲームの音とか。細かく言えば色々あるよ」と。「え。そうなの。」と私は、この先も娘は続くのか。と思っていると。「でも。言わないで。そういう話されると意識しちゃってまた、ダメになるから。」と言われ、ここでも。え、そうなの?となりました。「姉ちゃんは、神経質過ぎるよ。娘ちゃんは元気に育ってるし、神経質だと、そうなるよ。母さんは、何もしなかった。俺は、それが良かったと今は思うよ」と言っていました。本当は、他にも困った事なかった?など。色々聞きたかったですが、やめました。そういうのありますかね?本人の困り事を意識させない事も、大切なんでしょうか?意識させるつもりは無くても、親が常に心配していたりは伝わりますよね。何だか、難しいですね。
回答
意識させるだけでなく、どうしたら対処できるかを一緒に考えてあげるとか、安心を添えるような声掛けがよいかと思います。
ただ「人より苦手だ」...
14
小3の自閉症スペクトラム・ADHDの息子がおります
私の声かけには反応してくれません。父親や年の離れた兄の言葉は一度で反応します。旦那(父親)は不規則な勤務のため朝早かったり、夜勤があったりと、育児のほとんどが私にかかっています。私自身、フルタイムで働いており仕事の疲れ、更年期障害のための心身の変化、正直つらいです。放課後デイ、医療機関ともに勤務が不規則な父親よりは日勤のみで早朝、夜間と常にいる私に頑張ってといってきます(父親は殴られて育てられているため、すぐに手を挙げるので教育、発達上よくないこともある)私の母は高齢のため、フォローは厳しく、義両親は発達障害に対しての理解がなく、頭ごなしに声を荒げたり、めんどくさくなるとゲームや動画を見せてばかりいます。皆さんはどうやって息抜きしてますか?
回答
母親にだけ酷いというのはあるあるです。
心理的に母子分離が不完全で、母親は自分の一部だから、思うように動いて当然、自分が考えていることは分...
9
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
主さんの場合、メンタル的な事のほうが、大きいんじゃないですか?
保健師さんや療育センターの先生に、話を聞いて貰うなどしても、不安感を感じ...
11
皆さんは夫婦間どうですか?小6一人息子がADHDLD自閉です
…夫婦で協力しているつもりになっているのか、最近はどちらかが将来の不安と現在息子が出来ていないことを言い続け、最後はお互いの文句でケンカかお互い無言になっています。せめて子供の前ではしたくないけど我慢出来なくなりつつあります…皆さん夫婦間での決め事や約束事はありましたか?
回答
皆さんご意見アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。また少し気持ちが楽になっている気がしてます。みんな悩むことありますよね...
12
自閉スペクトラム兄弟育てています
色々大変で疲れているからでしょうか。私自身が、時々イライラがおさまらなくなったり、かと思えば、ずしーんと心が重くなり憂鬱、泣きたくなるけど泣けないみたいな状態になります。父親は仕事も忙しく、精神的にも余裕がなく、また、理解もあまりなく頼れません。子守さえできないような感じなので、パートですが仕事をしながらの、育児、就学に向けてのこと、手続きとか、なかなかきついです。更に、子達にきつくあたることも増え、子どもに怖いなど、言われるようになり、どうしたらいいかわからなくなりました。コロナもあり、自粛だったり、帰省できなかったり、家族みんなストレスがたまってるのもあるのでしょうが。優しく振る舞うことで、生活ができるならいいですが、、そうもいかない、、とりあえず、こんなことで、子どもがまともに育つのか、、と悩みつつも自分もしんどい、、とゆう状況です。すみません。なんの質問?なのかもわからない、つぶやきになってしまいました。
回答
MEGUさんへ
もう見られてないかもですが…
特別児童手当について、住んでいる地域のを調べたんですが、レベル?的に無理そうでした…。
福祉...
17
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
うちの子はカナータイプです。
知的は中度に近い軽度、自閉症は中度と幼少期に言われました。
4歳で田中ビネー70くらいだったかと思います。療...
5
皆さん、こんにちは!今回は愚痴ですが、聞いていただけますでし
ょうか?先日、主人に息子は障害なんかない!お前が甘やかして育ててるからだ!と言われたのです。去年の10月、大学病院でADHDと診断されてるのに悪いことは、みんな母親のせいにするなんて、なんだか、息子の事、面倒みたくなくなってしまいました。かわいいと思えなくなってしまいました。夜中、寝てるとき、息子が肌に触れてきたのですが、とても嫌でした。
回答
旦那様、酷いてすね!!
でも、うちの旦那は子供の障害を受け入れるのに5年かかり、それまではただ発達が遅れているだけだ…と言い張っていまし...
17