締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
長文ですみません
長文ですみません。親の悩みとなりますが…。
皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。
もちろん、それぞれのご家庭で意見は様々あると思うのですが、我が家は完全に逆です。
特に顕著なのが、子供が風邪を引き咳が止まらない時です。
うちの子は自閉症の診断を受けた6歳児ですが、薬がとにかく嫌で、アイスや飲み物にこっそり混ぜてもそれを瞬時に判断して絶対飲まないため、現状は風邪引いても鼻を吸ったり、なるべく飲み物をちびちび飲ませたり、加湿をしたりということしか出来ないです。
ただ、目の前で咳を強くしているのを見ると辛い気持ちに…。一緒に寝ているのが私で、いつも強い咳をしている夜は2時〜3時ごろに咳のしすぎで吐くことが多いため、基本的には寝ずに看病して、ほぼ徹夜で次の日仕事行くような感じです。(妻は別の寝室です)
その状況を知っているのに妻は「吐けば楽になるから大丈夫」とか、「下手な事して嫌がって、成長止めたらどうする」といって、病院に連れて行くのを拒みます。かといって夜の看病をするわけでもなく、夜遅くまで起きて自由時間楽しんで朝はゆっくり起きてきます。
(私は普段5時過ぎに起きて、上の子の学校と下の子の保育園の準備もしつつ自分の支度もします)
むしろ、自分のやっている事を神経質すぎる、と文句を言われるほどです。
いまに始まったわけでもなく、もうここ1年くらいで4回くらいこの状況がありました。幸いコロナにはなってませんが。
正直、子供を育てていくという事でも大変なのに、自分のパートナーにこういった事を理解してもらえない辛さが、精神的にすごいキテます…。。。
これっておかしい事ですか?変な旦那でしょうか?
周りに発達障害の子育てを話せる人もいなく、もう1人でずっと悩んでます。辛いです。
これが原因というわけではないですが、夫婦関係も最悪な状況になってます。
愚痴みたいな悩みですみません。共感でも、叱咤でも、よければ感想いただけると励みになります。
皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。
もちろん、それぞれのご家庭で意見は様々あると思うのですが、我が家は完全に逆です。
特に顕著なのが、子供が風邪を引き咳が止まらない時です。
うちの子は自閉症の診断を受けた6歳児ですが、薬がとにかく嫌で、アイスや飲み物にこっそり混ぜてもそれを瞬時に判断して絶対飲まないため、現状は風邪引いても鼻を吸ったり、なるべく飲み物をちびちび飲ませたり、加湿をしたりということしか出来ないです。
ただ、目の前で咳を強くしているのを見ると辛い気持ちに…。一緒に寝ているのが私で、いつも強い咳をしている夜は2時〜3時ごろに咳のしすぎで吐くことが多いため、基本的には寝ずに看病して、ほぼ徹夜で次の日仕事行くような感じです。(妻は別の寝室です)
その状況を知っているのに妻は「吐けば楽になるから大丈夫」とか、「下手な事して嫌がって、成長止めたらどうする」といって、病院に連れて行くのを拒みます。かといって夜の看病をするわけでもなく、夜遅くまで起きて自由時間楽しんで朝はゆっくり起きてきます。
(私は普段5時過ぎに起きて、上の子の学校と下の子の保育園の準備もしつつ自分の支度もします)
むしろ、自分のやっている事を神経質すぎる、と文句を言われるほどです。
いまに始まったわけでもなく、もうここ1年くらいで4回くらいこの状況がありました。幸いコロナにはなってませんが。
正直、子供を育てていくという事でも大変なのに、自分のパートナーにこういった事を理解してもらえない辛さが、精神的にすごいキテます…。。。
これっておかしい事ですか?変な旦那でしょうか?
周りに発達障害の子育てを話せる人もいなく、もう1人でずっと悩んでます。辛いです。
これが原因というわけではないですが、夫婦関係も最悪な状況になってます。
愚痴みたいな悩みですみません。共感でも、叱咤でも、よければ感想いただけると励みになります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
今までの日本の流れだと、どうしても子の近くにいるのは『母親』になりがちで、子育て(含療育)を一手に引き受けがちなので、楽観的で動かない『父親』に対する不満が目立ちますが、LITALICOにも頑張っているお父さんが何人かいらっしゃいますよ。
性別を持ち出すと少数派になりますが、主に子育てをしている親と、そうでない方という括り方をすれば、主さんと他の会員との間に違いはないんじゃないかと思います。
配偶者に期待せず、療育も病院も相手の承諾を得ずにガンガン連れて行くという結論に至った人は多いと思います。
お仕事の都合でお子さんを病院につれていくのは難しいかもしれませんが、主さんの判断で連れて行っても良いんじゃないでしょうか。
性別を持ち出すと少数派になりますが、主に子育てをしている親と、そうでない方という括り方をすれば、主さんと他の会員との間に違いはないんじゃないかと思います。
配偶者に期待せず、療育も病院も相手の承諾を得ずにガンガン連れて行くという結論に至った人は多いと思います。
お仕事の都合でお子さんを病院につれていくのは難しいかもしれませんが、主さんの判断で連れて行っても良いんじゃないでしょうか。
わたしの子がちいさいころ、気管支を拡張するシールのようなものを処方され、からだに貼っていました。
喘息とか気管支炎のような場合処方されるようです。
我が子でも、はくほどの咳はしたことがないので、もしかするとお子さんの場合でも処方されるかも。らくになるようですよ。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
喘息とか気管支炎のような場合処方されるようです。
我が子でも、はくほどの咳はしたことがないので、もしかするとお子さんの場合でも処方されるかも。らくになるようですよ。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
ぽんすけさんは今カサンドラ症候群なのでは?と思います。
カサンドラ症候群とは、家族や身近な人に自閉スペクトラム症(ASD)などがあり、コミュニケーションがうまくいかず、またその困難さが周囲に理解されないことによって、身体や精神面に不調が現れている状態を指す言葉で、医学的な診断名ではありません。(リタリココラムより抜粋)
以下URL:https://h-navi.jp/column/article/35029472
今回の場合は一般的な旦那VS妻というものではなく、定型VS自閉症スペクトラム(ASD)というものでは?と感じます。というのもASDは遺伝的要因がものすごくあるからです。
奥様には共感力が足りず、また周りを客観視出来る能力も足りない為に、ぽんすけさんだけが仕事も育児も一手に背負っているという状況なのでしょう。
「察して動く」ということが苦手ですので全て言葉でお願いをする。
「自分の価値観が絶対」というタイプであれば理解を求めるよりも、「ここは私がやるから、あなたはこれをお願い」と役割分担してしまうと良いかと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
カサンドラ症候群とは、家族や身近な人に自閉スペクトラム症(ASD)などがあり、コミュニケーションがうまくいかず、またその困難さが周囲に理解されないことによって、身体や精神面に不調が現れている状態を指す言葉で、医学的な診断名ではありません。(リタリココラムより抜粋)
以下URL:https://h-navi.jp/column/article/35029472
今回の場合は一般的な旦那VS妻というものではなく、定型VS自閉症スペクトラム(ASD)というものでは?と感じます。というのもASDは遺伝的要因がものすごくあるからです。
奥様には共感力が足りず、また周りを客観視出来る能力も足りない為に、ぽんすけさんだけが仕事も育児も一手に背負っているという状況なのでしょう。
「察して動く」ということが苦手ですので全て言葉でお願いをする。
「自分の価値観が絶対」というタイプであれば理解を求めるよりも、「ここは私がやるから、あなたはこれをお願い」と役割分担してしまうと良いかと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
「そもそも誰かと理解し合えるだろうという幻想を捨てろ。」
昔、先輩から聞いて楽になった言葉です。
夫婦の家事や子育てに関する役割が、フェアではないと感じる理由に、お互いの価値観の違いがあるように思います。
奥さんは咳ぐらいほっとけばいいと思っているが、ぽんすけさんは咳でもほっとけない。
ならば、ほっとけないぽんすけさんが看病せざるを得ないのは仕方がない事なのかな…と思います。
うちの夫婦間でも、ほっとけばいいのに…と思う事を夫が頑張っていたり、逆に夫はノータッチだけど私が気になるから頑張ってやってる事もあります。
お互い、ほっときゃいいのに…メンドクサ。と不満に思っていますが、そこは相手の価値観をリスペクトし、黙っています。
私は相手への不満が溜まってきたら、まず相手をリスペクトするように心がけています。北風と太陽の「太陽」になる事を意識する感じです。言いたい文句はたくさんあっても、夫が担当している事があれば、それに対して感謝の気持ちを伝え、自分のこだわりを(文句を言われてても)少なからず受け入れてくれている事にもありがとうを言います。
(私は「ありがとう」という言葉は最強だと思っています。どんな文句でも「ありがとう。」で黙らせられますから…)
その上で、少し困っているから手伝って欲しい、出来る範囲で協力してもらえると嬉しい、とお願いするようにしています。
それでも協力を拒否されるならば、もう私がやりたいようにやりますが、一切口出しはしないでくださいね。と言って好きなようにやっています。
配偶者も所詮は他人ですし、会社の同僚と同じようなもの…奥さんをサボってばかりの仕事の同僚と考えてみると楽になるかもしれません😅
奥さんに理解して欲しいという気持ちはよくわかります。だけど、それを押し付けるわけにもいきませんから、
「あなたがそうなら私はこうしますね。」
と淡々と自分がやりたいようにやっていけば良いと私は考えています。
少しでもお役に立てれば幸いです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
昔、先輩から聞いて楽になった言葉です。
夫婦の家事や子育てに関する役割が、フェアではないと感じる理由に、お互いの価値観の違いがあるように思います。
奥さんは咳ぐらいほっとけばいいと思っているが、ぽんすけさんは咳でもほっとけない。
ならば、ほっとけないぽんすけさんが看病せざるを得ないのは仕方がない事なのかな…と思います。
うちの夫婦間でも、ほっとけばいいのに…と思う事を夫が頑張っていたり、逆に夫はノータッチだけど私が気になるから頑張ってやってる事もあります。
お互い、ほっときゃいいのに…メンドクサ。と不満に思っていますが、そこは相手の価値観をリスペクトし、黙っています。
私は相手への不満が溜まってきたら、まず相手をリスペクトするように心がけています。北風と太陽の「太陽」になる事を意識する感じです。言いたい文句はたくさんあっても、夫が担当している事があれば、それに対して感謝の気持ちを伝え、自分のこだわりを(文句を言われてても)少なからず受け入れてくれている事にもありがとうを言います。
(私は「ありがとう」という言葉は最強だと思っています。どんな文句でも「ありがとう。」で黙らせられますから…)
その上で、少し困っているから手伝って欲しい、出来る範囲で協力してもらえると嬉しい、とお願いするようにしています。
それでも協力を拒否されるならば、もう私がやりたいようにやりますが、一切口出しはしないでくださいね。と言って好きなようにやっています。
配偶者も所詮は他人ですし、会社の同僚と同じようなもの…奥さんをサボってばかりの仕事の同僚と考えてみると楽になるかもしれません😅
奥さんに理解して欲しいという気持ちはよくわかります。だけど、それを押し付けるわけにもいきませんから、
「あなたがそうなら私はこうしますね。」
と淡々と自分がやりたいようにやっていけば良いと私は考えています。
少しでもお役に立てれば幸いです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
私も子どもが病気になれば神経質になり寝不足になります。夜中、子どもが咳やくしゃみをしたら目が覚めてしまうし、様子を見ています。子どもが泣こうが具合が悪かろうが、ガーガー寝ている旦那に殺意を感じたこともあるし、こっそり蹴っ飛ばしたこともあります。(蹴ったところで起きないですが。)
うちの旦那は子どもの看病なんかしたことないです。早々に別室で寝てしまう(なんなら、俺にうつさないで、とほざく)奴だと諦めています。障害・園・学校に関することも、全部私がやっています。発達検査や療育、通級の申し込み、通院・服薬も事後報告でした。旦那に任せたら怖いので私がやる!で納得しています。
病気の時だけ?普段から奥様は子どもに関してドライなのでしょうか?家事などは分担?
というのも、人には向き不向きがあると思います。夫婦両方が子煩悩…はあまり聞きません。大概どちらかが育児や子どもと遊ぶのが上手で、片方がそれほどでもない、という夫婦が多いように感じます。
私のママ友(特性あり)は、家事育児が苦手、外で働いている方がいいと、旦那さんに子どものことを任せています。保育園や習い事の送迎、学校行事、公園遊び(もちろん仕事もしています)。家事の分担は分かりませんが、ママ友には、旦那さんが得意だといっても子どものことは大変なんだから、労わなきゃダメよ、と話したことがあります。
好きでやってるから、と思われたら辛いですよね。好きでやってるし、心配だからやってるけど、当たり前、別にやらなくていいのに…だと腹が立ちます。
共感してよ、協力してよ、労ってよと思いますし、伝えますが、うちの旦那は共感力がないので(多分、子どもと同じ特性があります)、無理なんだな…と諦めています。悲しいですけど。その代わり彼に出来ることをしてもらっています。
子どもが大きくなってきて(上が高校生)、ようやく育児に協力してくれるようになってきたし、障害の理解も進んだようです。子ども育て同様、パートナーも育てなきゃいけないのか…と愕然としたっけ。
ここには同じようにパートナーが理解してくれないっていう人が沢山いますよ。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの旦那は子どもの看病なんかしたことないです。早々に別室で寝てしまう(なんなら、俺にうつさないで、とほざく)奴だと諦めています。障害・園・学校に関することも、全部私がやっています。発達検査や療育、通級の申し込み、通院・服薬も事後報告でした。旦那に任せたら怖いので私がやる!で納得しています。
病気の時だけ?普段から奥様は子どもに関してドライなのでしょうか?家事などは分担?
というのも、人には向き不向きがあると思います。夫婦両方が子煩悩…はあまり聞きません。大概どちらかが育児や子どもと遊ぶのが上手で、片方がそれほどでもない、という夫婦が多いように感じます。
私のママ友(特性あり)は、家事育児が苦手、外で働いている方がいいと、旦那さんに子どものことを任せています。保育園や習い事の送迎、学校行事、公園遊び(もちろん仕事もしています)。家事の分担は分かりませんが、ママ友には、旦那さんが得意だといっても子どものことは大変なんだから、労わなきゃダメよ、と話したことがあります。
好きでやってるから、と思われたら辛いですよね。好きでやってるし、心配だからやってるけど、当たり前、別にやらなくていいのに…だと腹が立ちます。
共感してよ、協力してよ、労ってよと思いますし、伝えますが、うちの旦那は共感力がないので(多分、子どもと同じ特性があります)、無理なんだな…と諦めています。悲しいですけど。その代わり彼に出来ることをしてもらっています。
子どもが大きくなってきて(上が高校生)、ようやく育児に協力してくれるようになってきたし、障害の理解も進んだようです。子ども育て同様、パートナーも育てなきゃいけないのか…と愕然としたっけ。
ここには同じようにパートナーが理解してくれないっていう人が沢山いますよ。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
大変申し上げにくいのですが、お子さんが自閉症の場合、親のどちらかにもその傾向があります。
主様が特段おかしいとは思いません。さすがに深夜2〜3時の咳は住んでいるところにもよりますが、隣人にも迷惑がかかります。またお子さんの年齢にもよりますが、まだまだ手が離せないなら家族で見守らないと行けません。真っ当な旦那様だと思います。
確かに風邪程度ならほっといても治ると言えば治ります。体内のウイルスを熱や鼻水、咳を用いて追い出しているのも事実です。ただ、鼻水は骨の問題で通りが元から狭いと風邪の鼻水で一気に詰まって蓄膿になる場合もありますのでその場合には病院に行かないと大惨事になります。
コラムを読んでいるならわかると思いますが、相手がASD等の診断がある場合は、自分がそうだったから相手もそうといった考えで動いている場合もあるのであまり話が通じない場合がほとんどです。
発達障害の専門病院での相談がベストだと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
主様が特段おかしいとは思いません。さすがに深夜2〜3時の咳は住んでいるところにもよりますが、隣人にも迷惑がかかります。またお子さんの年齢にもよりますが、まだまだ手が離せないなら家族で見守らないと行けません。真っ当な旦那様だと思います。
確かに風邪程度ならほっといても治ると言えば治ります。体内のウイルスを熱や鼻水、咳を用いて追い出しているのも事実です。ただ、鼻水は骨の問題で通りが元から狭いと風邪の鼻水で一気に詰まって蓄膿になる場合もありますのでその場合には病院に行かないと大惨事になります。
コラムを読んでいるならわかると思いますが、相手がASD等の診断がある場合は、自分がそうだったから相手もそうといった考えで動いている場合もあるのであまり話が通じない場合がほとんどです。
発達障害の専門病院での相談がベストだと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
軽度知的障害(療育手帳B判定)、自閉症スペクトラム疑いありの
回答
はじめまして。
心配ですね…
土曜も認可保育園に預けられないのですか?
土曜に預ける頻度はわかりませんが、いつも見てくれる所の方が安心で...
3
児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください
回答
皆さんありがとうございました。
30-2時間弱の見学だと、いまいちデイがどういう所なのか、どんな効果?があるのかがよく分からず、療育とはな...
5
はじめまして!自閉症スペクトラム3歳8ヶ月の二卵性男の子の母
回答
子供の障害はあなたのせいではないです。
あと、あなたは障害を受け入れようと頑張っているけど
旦那さんはまだ消化しきれてないのでは?
そ...
4
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
あと、飽きてしまうという事ですが、その場にじっとしていられない?
座っていられるけれど、目の前に集中せず、机上を、見ないのか。
それとも...
9
息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています
回答
手術でしばらく入院した経験がありますが、保育園のあとは夫がワンオペで子どもたちの面倒をみていました。
ちょうど子どもは末っ子が4歳だった...
20
はじめまして
回答
我が家も同じ感じですよ。
貴方位の頃は同じ悩みでした。
今は諦めています。
他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。
...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
みなさま、色々な意見をありがとうございます。
月に数回にはなってしまうかもしれませんが私たちでできる限り療育には連れていきたいと思いました...
9
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
私も春なすさんと同じで、実家のサポートはあまりあてにしないのを前提にした方が良いな、と思いました。
他人のお家のことなのでアレコレと言う...
10
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
RINRINさん
女優になりますね!本当、手段選ばず頑張らないと!息子を授かってから色々頭下げて、我慢して。いい意味で自分が成長出来た時思...
33
4歳なりたて息子のかんしゃくが酷くて、精神的におかしくなって
回答
まず、おうちにケージや柵はありますか?
四歳になりたての自閉ちゃんに、一緒にいないといけないからなどそんなことを説明しても(説明は必要で...
10
たびたびお世話になっております
回答
こんにちは。
私は、結果的に正社員やめて働き方改革。
時短勤務もフレックスも許され、出世の道もあったホワイト企業をやめて、フリーランスに転...
5
子供のことというより自分のことで愚痴を呟かせてください
回答
pikoさん、こんにちは。
ADHD傾向とのことでしたが、鬱などにならないか心配してしまいます。子供の為という気持ちはわかりますが、母親...
4
思いっきり愚痴のはきだしです
回答
年少さんなのにトイレトレーニング進んでいてスゴイ!
ママがたくさんがんばっているからできるようになったことがたくさんあるんですね(^^)
...
24
いつもありがとうございます
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。
68のスコアだと、軽度知的になり...
9
自閉症スペクトラムのタイプとADHDの傾向がある小1の女の子
回答
病院へ行けたのですね!良かったです。
実母には当たり障りのない回答で適当に流しておけばよいと思いますよ。
実母の意見には惑わされないで、我...
7
5歳年中女児
回答
保湿、着るものを温めてあげることは必須です
もしかして下着ヒートテック的なものを使ってませんか?
タグは取りましたか?
お子さんと好きなワ...
12
保育園や幼稚園での巡回相談を受けたことがある方、どんなことを
回答
nuttyさん
診断前はかなり悩んでいたので色々と相談していました。あまり良いアドバイスは得られませんでしたが。なので専門外の相談ばかりし...
10
我が家の次男(5歳)は2歳9ヶ月の時自閉スペクトラムと診断さ
回答
かおりんさん😊
こんにちは、私には6歳の自閉症スペクトラムの息子がいます😌
うちの子もずっとアニメの話をしていて人の目が気になってました💦...
6
初めての投稿です!長文失礼します
回答
こんにちは😊
パパが療育に行ってくれるようになったのは、私に幼稚園役員の用事があったりする時です😜
行ってくれたのは、診断されてから1年...
36
5才の自閉症スペクトラムの男の子です
回答
難しいですよね。
個人的には好きなお仕事だったり、息抜きがそこでできているのなら今のお仕事はやめないでほしいなって思います。
私の住...
7