「母子家庭」の検索結果 (3ページ目)

苦難も感動もない、平凡な「発達障害トーク」があっても、いいんじゃないかなって
親子揃って自閉症スペクトラム、おまけにシングルマザー。そりゃあ42年間生きてきて色々ありましたけれど、どうにも最近、「発達障害当事者枠」でくくられたり、そうやって自分語りすることに、飽きちゃって。困ることはあ...
公開日:2017/05/08
アスペルガーの私が、マルチタスク命!のコンビニで働いた結果…
娘が小学校5年生になった時、母親の私はコンビニでのアルバイトを始めました。正直に言って「コンビニだったら誰でも勤まるだろう」という軽い気持ちでした。だけど、最低賃金で使われているなんて信じられないくらい、あま...
公開日:2017/03/17
母親ゆえに見落としていた“私”の気持ち-不登校の娘に気づかされたこと
不登校の子どもや引きこもり状態の子どもと過ごしていると、ストレスのあまり子どもに対してキレてしまうことがあります。私もその1人で、よく娘を叱りつけては「このままではいけない…」と反省を繰り返していました。 ...
公開日:2017/01/27
45歳。障害者として生きていくと決めた私を待ちうけていたのは…
娘の診断をきっかけに、42歳でアスペルガー症候群と診断された私。障害者として生きていくと決めたのは45歳のときでした。障害者として生きていくためには、様々な手続きが必要なのですが…。
公開日:2017/01/20
著者・自閉症児の母、立石美津子さんー完璧主義の教育ママが、息子のあるがままを受け止められるまで
自閉症のお子さんをもち、著者・講演家としてのご活躍の立石美津子さんが、新著『立石流子どもも親も幸せになる発達障害の子の育て方』を発売されました。16年間、お子さんとともに歩む日々で得た学びを交えながら、ご自身...
公開日:2017/01/11
児童手当(旧子ども手当)って?手続きの準備や持ち物、申請の流れ、所得制限の計算まで一挙公開!
生まれてすぐ申請をしてもらい続けたときの合計が数100万円にもなる児童手当。児童手当(旧子ども手当)とは、児童手当とは、子育ての費用の一部を国が補助してくれる制度です。手続きや準備がややこしく申請が面倒だなと...
公開日:2016/12/27
不登校の娘が経験した「入院」という選択肢。親が、娘が感じたことは
アスペルガーの診断が出ている娘は小2から不登校です。学校や周囲からのプレッシャーに親子でまいってしまったとき、医師から入院を勧められました。入院してみて状況は良くなったのか、親の精神的な負担はどう変わったのか...
公開日:2016/12/09
障害児と健常児を「比べる病」、私は卒業したはずだったのに
子どもに障害がある場合、まわりの健常児とわが子を比べたり、同じ障害のある子どもを見て「あの自閉症の子ができていることを、同じ自閉症のわが子はできていない」などと比べてしまうことってありませんか?私もこのやっ...
公開日:2016/12/03
「中学には行かない」娘の決意を伝えると、学校から思いもよらぬ言葉が…
娘は小2から不登校でした。そんな娘が不登校のまま中学に進学するには中学校の理解は欠かせません。辛い思いもしましたが、何度も中学に足を運んでよかったと思っています。私の話し合いの体験と、その中でつかんだコツをご...
公開日:2016/10/28
栗原類さんの母・泉さんの子育て哲学が、超タメになる!親子二人三脚ストーリー
ミステリアスで存在感たっぷり。ゴスイ衣装が似合う、お人形さんのような方。というのが私の栗原類さんのイメージでした。 でも栗原さんの著書を読み、うちの息子と同じ注意欠陥障害があると知り、なんだか身近に感じまし...
公開日:2016/10/11