「ノーマライゼーション」の検索結果 (3ページ目)

ユニバーサルデザインとは?定義や事例、バリアフリーとの違いを詳しく解説します!
ユニバーサルデザインは、障害の有無や年齢、性別、人種などにかかわらず、たくさんの人々が利用しやすいように製品やサービス、環境をデザインする考え方です。1980年代に登場した言葉ですが、さまざまな環境や製品にこ...
公開日:2017/07/21
「みんなの学校」元校長・木村泰子先生と学ぶ夏休みスペシャルウィーク!(8/6-8/10東京・静岡)
「みんながつくるみんなの学校」を合言葉に、そこに通う子どもや先生はもちろん、地域の人一人ひとりが「自分の学校」をつくりあげた、大阪市立大空小学校をご存知ですか。この夏、大空小学校の元校長の木村泰子先生と、同元...
公開日:2017/07/21
私たちには「発達障害者代表」として戦う必要なんかない
30を過ぎて発達障害と診断された私。それから5年あまり、「大人の発達障害当事者」として戦いつづけてきた。なんだか、これでいいんだろうか。そろそろ私は「当事者」の看板を背負って戦うことをやめてもいいんじゃないか...
公開日:2017/07/10
NHK「発達障害プロジェクト」でも伝えきれない現場の困難、イチ主婦としてできること
我が家には4人の子供がおり、6年生の次男がADHD(注意欠損多動性障害)+ASD(アスペルガー)と診断を受けて支援を受けながら通常級に通っています。 情報が乏しかった診断当時と今とこれから、NHKの「発達障...
公開日:2017/07/05
もう一度、走りたい―世界初となる競技用義足の図書館、クラウドファンディングで出資者募集中!
自分の足で思いっきりグラウンドを走りたいーそんな願いも義足ユーザーの方にとっては“当たり前”には叶えられないのが現状です。走るための「競技用義足」は、高価で使用できる環境も限られているからです。もっと多くの人...
公開日:2017/07/05
NHKが1年がかりの「発達障害プロジェクト」を始動!番組横断で発達障害の多様な姿を伝えます
2017年5月16日にNHKが「発達障害プロジェクト」をスタート。1年間かけて複数の番組横断で、発達障害のある人や周囲の人たちの、様々な暮らし方や働き方、悩みや対策を伝えていきます。今回のコラムでは、プロジェ...
公開日:2017/05/17
セサミストリートに自閉症の新マペット登場!番組制作の背景は?日本では視聴できるの?
あのセサミストリートに新しいキャラクターが登場します!名前はジュリア。自閉症のある4歳の女の子です。これから他の仲間たちとどのような物語を展開していくのでしょうか?ジュリアの誕生秘話、セサミストリートの歴史、...
公開日:2017/04/23
ノーマライゼーションとは?ノーマライゼーションの歴史や時代背景、身近な例を紹介します!
ノーマライゼーションは、どの人にとっても「当たり前のことを当たり前に」を実現するために、社会の環境側を整備していこうという考えです。この記事では、社会福祉の基本原理であるノーマライゼーションの解説、理念が生み...
公開日:2017/04/19
「身体障害者」だった私が、発達障害のある子どもを支援するようになって今、思うこと
「障害者」という言葉に私はこれまで親しみを感じながら生きてきました。他ならぬ自分自身が障害者と呼ばれる立場にあるからです。そんな私はいま、放課後等デイサービスで発達障害のある子どもたちの支援に携わっています。...
公開日:2017/04/07
発達障害へのイメージにギャップを感じる親は約8割!発達ナビアンケート調査結果
厚生労働省が定める「発達障害啓発週間」(4月2日~8日)にあわせ、LITALICO発達ナビでは発達障害に関する意識調査を実施しました。ご協力してくださった皆様どうもありがとうございました。調査結果の一部を抜粋...
公開日:2017/04/07