「衝動性」の検索結果 (10ページ目)

新生児期の気になる「エビ反り」。検索すると「自閉症」の文字が…発達障害のサインだった?【専門家アドバイスも】
わが家の5歳の息子はADHD+ASDの傾向があり、児童精神科医からグレーゾーンと言われています。そんな息子は、新生児から生後4ヶ月頃まで気になる体の動きをしていました。
公開日:2023/11/13
幼児教室では優等生だったのに入園式で大パニック!児童精神科を受診し診断されたのは…【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「行事トラブル」についてのエピソードをご紹介します。】現在8歳の息子は、3歳で自閉スペクトラム症(ASD)、ADHD(注意欠如多動症)の診断を受けました。見通...
公開日:2023/11/09
小2まで娘の発達の凸凹に気づかず、失った母としての自信。コロナ禍で分離不安症、睡眠障害…自閉症娘、小6の今は
小6の長女「姉子」は自閉スペクトラム症、知的ボーダー、場面緘黙、小3の長男「ハジュ」は自閉スペクトラム症、ADHD、小1の次女「にの」は発達グレーゾーン、3人全員が発達凸凹があるわが家の子どもたち。 今回は小...
公開日:2023/11/06
自閉症、ADHDじゃない?多動・集中力のなさを心配していた4歳長男の診断名は
わが家の長男は4歳の時に知能検査を受け、精神年齢が約2歳遅れていることが分かり、療育に通うことになりました。今回は、療育医療センターへ行き、診断が出た時のお話です。
公開日:2023/11/05
感覚鈍麻で喉の渇きに自覚なし…熱中症が心配な発達障害息子の驚くべき変化とは!?
ある日、学校から帰ってきた息子のコウが「学校の水は、飲む場所によって味が全然違う」と言い出しました。どこの水場がおいしいのか詳しく説明してくれるのを聞きながら、私は「よかった!コウは学校で水を飲んでいるのだな...
公開日:2023/11/02
「定期テストが0点でもOK」中1発達障害次男への母の思い…課題や試験、学校での合理的配慮は
発達障害(ADHD、LD)のある次男はこの春から中学校の通常学級に通っています。週一回の特別支援教室(通級指導教室)にも無事に通えることになりました。 学校生活は人間関係において大きな困りごともないようで、安...
公開日:2023/11/01
【精神科医・田中康雄】「怒る」「ルールを守らない」はどうして?特性の理解から、その子の唯一無二の「思い」を探して
脳のタイプを知ることは前提として大切です。同時に、生活から見えるその子の有り様を、重ねることで、多面的に、そしてより深く、子ども理解が進むように思います。どんなことにも、わけがある。そこに、その子の唯一無二の...
公開日:2023/10/30
930グラムで生まれた息子。いつになったら歩くの?わが子が発達支援につながるまで【新連載】
はじめまして、鳥野とり子と申します。 息子ねこ太と夫の3人暮らし。 現在小学校1年生のねこ太は、ADHDグレーゾーンで特別支援学級に在籍しています。 私の体験を元に分かりやすい記事を書きたいと思っていますので...
公開日:2023/10/30
「甘やかさないで」理解されなかった発達障害息子の幼稚園時代。就学前の「3つの特訓」で小学校生活は笑顔に!【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「就学の悩み」についてのエピソードをご紹介します。】現在7歳の息子は、3歳の時に自閉スペクトラム症、ADHDと診断を受けています。幼稚園では理解を得られなかっ...
公開日:2023/10/28
発達障害息子、日常会話や作文が苦手!「てにをは」を習得した方法は?【専門家アドバイスつき】
息子のコウは話し好きで、毎日いろいろな話を聞かせてくれます。そんなコウですが、小学生までは不思議な話し方をすることがありました。特に『てにをは』を使うことが苦手で、日常会話や作文などの学習中につまずくことがし...
公開日:2023/10/24