「ADHD(注意欠如多動症)」の検索結果 (31ページ目)

「反抗期になったらどうしよう」と本人は不安がっていたけれど…。ASD息子、思春期を迎えて変化はあった…!?
小学校中学年ごろに思春期の存在を知った息子は、よく「ホルモンの影響で精神的に大きく変わってしまうのでは?と思うと心配になる」と表情をくもらせていました。 そんな彼も現在は中学生。思春期に入った今、「むしろ精...
公開日:2022/08/21
発達障害がある子どもが作業療法(OT)を受けるときのコツは?専門家への相談方法、適切な頻度は?【日本作業療法士協会会長にきく】
発達ナビでは、作業療法に関する「みんなのアンケート」を行いました。ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました! お寄せいただいたコメントを参考にしながら、作業療法士(OT)の方に相談する際のポイントや、...
公開日:2022/08/19
夏休みに挑戦!小中学生対象の自由研究コンテストや、本田秀夫先生も講演の青年期・成人期の発達障害者支援オンラインイベント、飲み込んでも安心な歯磨き粉や読みをサポートするしおりをご紹介
8月のニュースコラムでは、小中学生対象の「センサリーマップコンテスト」、青年期・成人期の発達障害者支援イベント、うがいのいらない飲み込んでも安全な歯磨き粉、読みをサポートするしおりなど、おすすめの話題をピック...
公開日:2022/08/18
当事者の視点から「できないこと」の理由を知る!かなしろにゃんこ。さん新刊、ベストセラー「こども六法」の小説版、著名人による不登校エピソード漫画、「ひらがなコグトレ」など全5冊をPICKUP!
8月の新刊コラムは、ベストセラー「こども六法」の小説版、当事者の視点から「できないこと」の理由を描いたかなしろにゃんこ。さんの新刊、多様な子どもが受け入れられる保育のあり方についての本、著名人による不登校エピ...
公開日:2022/08/17
朝は腹痛、夜は不眠…ADHD息子、夏休み明けの登校渋り。まさか母の寝坊で事態が好転するなんて…!?
ADHDと広汎性発達障害(ASD)があるリュウ太は学校の人間関係に疲れるとイライラ。そしてひどいときには腹痛を起こしていました。 朝になると「学校に行きたくない」夜も「学校に行きたくない」とぼやくようになって...
公開日:2022/08/16
ADHD息子、中2夏休みに不正乗車で補導!パトカーに乗せられ警察署へ。ガマンも金銭管理も苦手な息子に変化が?――発達ナビユーザー体験談
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「思春期・反抗期・友達関係」についてのエピソードをご紹介します。】ADHDのあるわが子。今はもう成人していますが、幼児期のころから我慢することが...
公開日:2022/08/14
合理的配慮とは?学校や保護者に必要な考え方を解説【教育行政の専門家にきく】
良く耳にする「合理的配慮」という言葉。一体どんな意味なのでしょうか。 このコラムでは、そんな「合理的配慮」の基礎についてや、その内容について学校、本人、保護者で意見が一致しない場合の対応方法など、教育行政を専...
公開日:2022/08/06
発達障害次男を「乱暴な子」ではなく「正直な子」と信じてくれた――「先生がいなくなったら…」特別支援教室の先生との別れに思うこと
発達に凸凹のある次男は、小1から小4まで、とある先生のお世話になっていました。 学校での困りごとに遭遇したとき、多くの場面でその先生が近くで見守ってくれていました。 ですが、小5で先生が他校に異動することにな...
公開日:2022/08/05
学校になじめない、「こだわり」を捨てられない…ADHD息子本人が熱く語るその理由と解決策。かなしろにゃんこ。さん新刊『発達障害 「できないこと」には理由(ワケ)がある!』
「みんなはできるのに、なんでウチの子はできないの?」。わが子と同年齢のお子さんを比べて、ついそう考えてしまうという方も多いでしょう。 『発達障害「できないこと」には理由(ワケ)がある!』は、そんなモヤモヤに答...
公開日:2022/08/04
「ASD、ADHD、感覚過敏」診断名じゃ伝わらない!?親戚へのカミングアウト、どうしたら?癇癪予防・多動や過敏への理解の求め方、わが家の場合
こんにちは、ADHDと自閉スペクトラム症の診断のある小学3年生、むっくんの母ウチノコです。夏休み、祖父母や親戚で集まる機会もあるかと思います。そんなとき、 ちょこっと悩む特性をどう伝えるか。わが家はどうしてい...
公開日:2022/08/04