会員登録すると子育ての工夫が読み放題
トップなどでおすすめのコラムやサービスも表示されます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
トイレトレーニングを嫌がる
「そろそろトイレトレーニングを…」と思っているのに、子どもがトイレに入るのを嫌がり進まない…。トイレトレーニングは、いつから、どのように進めるとよいのでしょうか。
4535
view
普段から音や臭いに敏感な場合、トイレの流れる音や臭いが苦手で嫌がっているのかもしれません。
自分でレバーを押すことで、いつ音が鳴るのか予測でき安心につながる場合があります。
トイレの洗剤や芳香剤の臭いが苦手な場合があります。
換気や掃除もですが、お子さんの好きな香りの芳香剤や、芳香剤を使わず消臭スプレーなどに変更してみましょう。
ルール・準備物
耳栓、イヤーマフ、芳香剤
流水音が苦手なだけでなく、いつ音が鳴る(トイレの水が流れる)のか分からないことで、怖いと感じているのかもしれません。自分でレバーを押すことで、いつ音が鳴るのか予測でき安心につながる場合があります。
トイレの洗剤や芳香剤の臭いが苦手な場合があります。
換気や掃除もですが、お子さんの好きな香りの芳香剤や、芳香剤を使わず消臭スプレーなどに変更してみましょう。
ワンポイント
体調や気分が優れないと過敏さが増す場合があります。 決して無理強いせず、お子さんにとって安心できる環境をつくってみましょう。
また、着座するのを嫌がるお子さんの場合は、便座に座った状態で好きな動画を観たり、音楽を聴いたりして一定時間座ることに慣れるという練習をするという方法があります。ほかには、便座カバーを嫌がる場合もあるので、素材を工夫したり、補助便座を利用するなどお子さんに合う方法を探してみましょう。また、高さが嫌な場合は、足を置ける台座を利用するとよいでしょう。
ほかの工夫
監修者
井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
専門家が解説!発達の基礎知識