歯磨きを嫌がる

寝る前の歯磨きをどうしても嫌がられぐずられて毎日へとへと、なんてことはありませんか?お子さんが歯磨きを嫌がる理由を見つけて、少しでも楽しく歯磨きができるようにしましょう。
4959
view
お子さんにとっては
歯磨きは毎日の面倒な動作かもしれませんね。
歯磨きが必要な理由を伝えたり、
頑張ったことへのご褒美を一緒に考えたりして、
毎日取り組むことが楽しくなるような工夫をしてみましょう。
ルール・準備物
歯磨きの絵本、紙、シール
1
なぜ歯磨きをするのか、ビデオや紙芝居を通して伝えてあげましょう
歯磨きをしないと虫歯になってしまう、
歯磨きをすると口の中がすっきりして気持ちがいい、などを伝えましょう。 2 頑張った回数を貯める、トークンシステムを上手に取り入れてみましょう 頑張ったらシールを貯める台紙を簡単に作ってあげましょう。
紙に10個ほどシールを貼れる枠を書きましょう。
10個貯めたら、◎◎公園に行く、などお子さんとご褒美を決めましょう。
貯めるシールの数もお子さんと相談して決めましょう。
目標の枚数があまり多すぎると、はじめの一歩が踏み出しにくい場合もあります。
適量を、見極めてあげましょう。 3 お子さんにわかりやすくルールを伝えましょう 「歯磨きが終わったら、シールを貼る」
「シール10枚で、ご褒美」
と、シンプルな説明でお子さんと伝えましょう。 4 歯磨きができたら、すぐにシールを渡してあげましょう 「ちゃんとできたね!」ときちんと頑張りを認め、お子さんにシールを渡してあげましょう。
歯磨きにとりかかるまで、グズグズしていた場合や、
大人がサポートした場合でも
最初に約束した「歯磨きができたらシール」という内容を、きちんと守ってあげましょう。
少しずつ、「自分で歯磨きを始めたらシール1枚」など
内容を変化させるのも良いですが、その際は大人が急に変更するのではなく、予めお子さんと話し合って決めましょう。
ワンポイント
ご褒美の選び方は
お子さんの嬉しいもので、程よい内容を選びましょう。
お菓子をひとつ買いに行ける、ゲームを30分できる、などが良いかもしれません。
お子さんが「がんばろう!」と思えるように応援する気持ちで、一緒にご褒美を考えましょう。
歯磨きは毎日の面倒な動作かもしれませんね。
歯磨きが必要な理由を伝えたり、
頑張ったことへのご褒美を一緒に考えたりして、
毎日取り組むことが楽しくなるような工夫をしてみましょう。

歯磨きをすると口の中がすっきりして気持ちがいい、などを伝えましょう。 2 頑張った回数を貯める、トークンシステムを上手に取り入れてみましょう 頑張ったらシールを貯める台紙を簡単に作ってあげましょう。
紙に10個ほどシールを貼れる枠を書きましょう。
10個貯めたら、◎◎公園に行く、などお子さんとご褒美を決めましょう。
貯めるシールの数もお子さんと相談して決めましょう。
目標の枚数があまり多すぎると、はじめの一歩が踏み出しにくい場合もあります。
適量を、見極めてあげましょう。 3 お子さんにわかりやすくルールを伝えましょう 「歯磨きが終わったら、シールを貼る」
「シール10枚で、ご褒美」
と、シンプルな説明でお子さんと伝えましょう。 4 歯磨きができたら、すぐにシールを渡してあげましょう 「ちゃんとできたね!」ときちんと頑張りを認め、お子さんにシールを渡してあげましょう。
歯磨きにとりかかるまで、グズグズしていた場合や、
大人がサポートした場合でも
最初に約束した「歯磨きができたらシール」という内容を、きちんと守ってあげましょう。
少しずつ、「自分で歯磨きを始めたらシール1枚」など
内容を変化させるのも良いですが、その際は大人が急に変更するのではなく、予めお子さんと話し合って決めましょう。




狩野 麻里
先生
作業療法士
奈良県総合リハビリテーションセンター
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
