井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
数学と歴史で泣き、国語と英語に笑った中学時代。伝説的成績だったASDの私の「辞書を読む」勉強法のタイトル画像

数学と歴史で泣き、国語と英語に笑った中学時代。伝説的成績だったASDの私の「辞...

46709 view
2021/09/24
小5発達障害娘と定型発達の弟、悩んでいたきょうだい児問題は…親の予想を超えた展開に!?のタイトル画像

小5発達障害娘と定型発達の弟、悩んでいたきょうだい児問題は…親の予想を超えた展...

40254 view
2021/09/22
自閉症の息子は体調変化に鈍感…。服薬は苦行、通院では大暴れ、試行錯誤の4年間のタイトル画像

自閉症の息子は体調変化に鈍感…。服薬は苦行、通院では大暴れ、試行錯誤の4年間

35302 view
2021/09/22
特別支援学校高等部卒業後の進路の選択肢とは。発達障害がある子の進学、就職、働き方まで解説しますのタイトル画像

特別支援学校高等部卒業後の進路の選択肢とは。発達障害がある子の進学、就職、働き...

50450 view
2021/09/15
多動・癇癪…「発達障害かも」周りの子との違いを感じた、保育園の運動会での出来事。母の直感は…のタイトル画像

多動・癇癪…「発達障害かも」周りの子との違いを感じた、保育園の運動会での出来事...

48627 view
2021/09/08
ADHD(注意欠如多動症)の診断の基準や流れは?検査を受ける目安や持ち物も解説!マンガで学ぶ子どものADHD(注意欠如多動症)【専門家監修】のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)の診断の基準や流れは?検査を受ける目安や持ち物も解説...

40203 view
2021/09/04
「なぜ爪をむしる?」「どうして暴れた?」自閉症息子、マンションでパニック、苦情まで。でも息子なりの理由があって…のタイトル画像

「なぜ爪をむしる?」「どうして暴れた?」自閉症息子、マンションでパニック、苦情...

22083 view
2021/08/29
自閉症息子の「癇癪スイッチ」で毎日疲弊。道順こだわりでパニック…療育の先生からのアドバイス「見せながら予告」の効果は…?のタイトル画像

自閉症息子の「癇癪スイッチ」で毎日疲弊。道順こだわりでパニック…療育の先生から...

8928 view
2021/08/27
小6ADHD息子の初めての歯医者はうまくいく? 医者嫌いの息子に、母の苦労は絶えなくてのタイトル画像

小6ADHD息子の初めての歯医者はうまくいく?医者嫌いの息子に、母の苦労は絶え...

7519 view
2021/08/26
発達障害の小5娘、「察して」お手伝いは難しいから…!わが家の取り組みのタイトル画像

発達障害の小5娘、「察して」お手伝いは難しいから…!わが家の取り組み

21925 view
2021/08/25
小3ADHD次男の衝動性にヒヤリ!「やっちゃダメ」の約束を破って、あわや交通事故…!?のタイトル画像

小3ADHD次男の衝動性にヒヤリ!「やっちゃダメ」の約束を破って、あわや交通事...

12763 view
2021/08/24
自閉症息子が年長でイヤイヤ期に突入!?激しい癇癪が再燃したワケは、退行ではなく…!?のタイトル画像

自閉症息子が年長でイヤイヤ期に突入!?激しい癇癪が再燃したワケは、退行ではなく...

25093 view
2021/08/24