
初めまして!
最近、精神科にまた行きだしました。
前に発達障がいの疑い、
社会不安障害、過敏性腸症候群、月経前症候群と言われたことあります。
自閉症スペクトラム障害、ADHD傾向だと言われました。
昔に児童相談所へ行ってた経験あり。
最近、精神科にまた行きだしました。
前に発達障がいの疑い、
社会不安障害、過敏性腸症候群、月経前症候群と言われたことあります。
自閉症スペクトラム障害、ADHD傾向だと言われました。
昔に児童相談所へ行ってた経験あり。
投稿したQ&A

聴覚過敏がある私は、ヘッドフォンがかかせません
講義は先生の声を集中して聞いてます。そうじゃないと聞こえないから。それでも聞き取れないときは聞き取れませんが。イヤーマフを買おうか迷ってます。通学中もしんどく、ヘッドフォンじゃ代用できないこともしばしば。イヤーマフを持ってる方に聞きたいんですが、買うとなるとやっぱり、Amazonとかで買ってますか?
回答
うちのコのはアマゾンさんで買いました。
雑音が気になる人は、更に耳栓を併用したりするようですね。


ずっちゃんさん、ありがとうございます。


あくびさん、ありがとうございます。

1

診断名が変わって、精神保健福祉手帳を取るとの考えでいってます
自閉症スペクトラム障害(ASD)、ADHD傾向だと言われました。お父さんに、PSWの人に書いてもらった手紙を読んでもらおうと思ってます!それ次第では黙って取るしかないのかなと、考えてます|ω・)
回答
深海空さん。
PSWの方にも相談しながら進めておられるようで、安心しました。
大人になれば、親離れ、子離れしていくのは当然のことと思い...



もう嫌です
同じことを繰り返し過ちを繰り返すのが嫌。チェーンロックしてたこと忘れ、わざとだと親に怒られ、風呂から上がって好きなことしてたら、呼ばれて行くと、「なんで風呂上がったら言わないの、ほんま、あんた役立たず」って言われ…詳細なことを言わないとわかんないよと、頭の中ではわかってても言えなかった。すぐ忘れて、そして同じ過ちを繰り返し、新しいことすると、何かしてねと言われたことすら、忘れてて。親以外の別のことだけど、私はマスクしたり髪型が変わってたり、服が違うと誰、この人?となります。ADHDだということ、知的障害があること、を理解出来ていれば怒られずに、済むのかなとか毎日考えてます。
回答
分かりますー
私も幼少期には同じような感じで、忘れたことに意味なんかないのに『何で忘れたの!』と言われてホントに嫌でした。ただ、大人になる...


不安なっただけなんですよ。


①に関してはバイト、学校においてあります。②に関しては診断されましたが、行政において再検査して、手帳を取るようにと言われました。③に関して...



知的障害だとか、ADHD傾向で、手帳をしゅうとくしたとして、
就職出来るか結婚出来るか、すごく不安です。親に何かも否定されて、出来ないと言われたり、大卒の意味がなくなると言われて、正直、どうしたらいいか分からない。
回答
①に関してはバイト、学校においてあります。②に関しては診断されましたが、行政において再検査して、手帳を取るようにと言われました。③に関して...


昨日の長文、お話を聞いてくれた方、本当にありがとうございます
!それから進展はあまりありません。ハローワークに一緒に来てと、言うものの、お母さんは手伝いませんとか、手伝われて育ってないから知りませんと、言われました(..)自分の力でやれと言われました。手帳取って、なしとやればいいじゃないかと、親に言ったら、それだと偽文書になるでしょ。と言ったら聞きません。母は理解されないから、もう手帳なしで働くしかないのかと、考えてます。かと言っても続かないのは、目に見えてます。正直、自分も分からなくなりました。父さんをハロワに連れて行きたいけど、忙しく学費が払えなくなったら、とか考えてしまい、ハロワに来てとか、相談所に来てと言えません。正直、本当にどうしたらいいか、本当に分からないです。本当にごめんなさい。
回答
お父さんも早退や遅刻ぐらいは出来るでしょうから相談をしてみては?。
有給消化?も使えるかもしれません。
職場によっては忙しい時期とかも違う...


よく分からなくなりました
精神科に行って、知能検査を受けると、全般的に遅れてる、社会の支援が必要だと言われました。最初は父も理解してくれました。いざ、手帳取る話になって、母に話しました。そうしたら、精神科に行くなと言うたやろ?そうやって落ち込むだけやって、昔、母さん、児童相談所に行って、キレたのあんた覚えてないん?なんで、過去の話をしないといけないの?前を向いて歩いて行けばいいんじゃないん?人より遅れてるのは誰だってあるやん。あんたがとろくさくても、コミュニケーションが上手く取れなくても、整理整頓できなくても、覚えるのが時間かかっても、あんたは普通の子でしょ?違う?人に迷惑かけてる?違うでしょう?あんた、覚えてない?70くらいのおじいちゃん先生に言われたでしょ?ビデオ撮りましょうって言われて、学校のビデオ見たら、この子は普通です。動き回ること、落ち着きなくないし、暴れたりしないから、普通の子なんですよって。など、色々言われました。手帳を取ることによって、結婚だって、就職だって出来ないんよ?就職は安くなるし、悪いんよ。と言われました。泣いても、変わらない現実だと分かりました。正直、ビデオに写ってない、こともあります。どうしたらいいか、正直、もう分かりません。頼ることも分からないです。親ではないけど苦しいです。理解されなくて。
回答
広汎性発達障害と診断された私ですが、
亡き母親は「普通だったでしょ?」
・・といった感じでした。
親は、そういうことを認めたくないん...


私は目に映るものが可愛いものだとか、綺麗なものには目がありま
せん。コミュニケーションもあまり得意ではありません。何言ってるのか分からないとか、声小さい、自分の中では上から目線で言ったつもりないのに上から目線やめなと親に言われたり、天邪鬼だと言われます。思ったことが浮かばなくて、ありのままに言うのでたまに傷つけるようなことを言ってしまいます。最近では気分の波が激しくて、身体がついていけず、よく体調を崩したりしてます。忘れることが多かったり、片付けることが出来ない、整理整頓が出来ない、目を合わすこと出来ない、怒られたりすると何も言えなくなります。親にも理解されない。じっとすることが出来なくて、手を動かしてしまったり、どうしたらいいかも分からない。思いを上手く伝えられない。金銭管理も出来ない。欲しい物あると買わないと気が済まない。ふわふわな食感、チャイ、バジルなどの独特、味が濃く感じるがあったり、ざわざわのとこいると何したらいいか分からない。まだ多分、あると思うけど浮かばない…。忘れた…。
回答
発達障害かわからないけど、気分の浮き沈みが激しくて身体がついていかないというのは私もよくあります。
息子が発達障害なんですが、環境調整っ...
