受付終了
もう嫌です。
同じことを繰り返し過ちを繰り返すのが嫌。
チェーンロックしてたこと忘れ、
わざとだと親に怒られ、
風呂から上がって好きなことしてたら、
呼ばれて行くと、
「なんで風呂上がったら言わないの、
ほんま、あんた役立たず」
って言われ…
詳細なことを言わないとわかんないよと、
頭の中ではわかってても言えなかった。
すぐ忘れて、
そして同じ過ちを繰り返し、
新しいことすると、
何かしてねと言われたことすら、
忘れてて。
親以外の別のことだけど、
私はマスクしたり髪型が変わってたり、
服が違うと誰、この人?となります。
ADHDだということ、
知的障害があること、
を理解出来ていれば怒られずに、
済むのかなとか毎日考えてます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2017/04/04 20:41
わかるな…気持ち
理解してくれたらどんなに楽になれるか
わざとじゃないよ!ってどんなに叫びたいか
でもね、言っても伝わらない人いるんだよ。
気にするなって言っても難しいから、
一緒に共有しようね╭( ・ㅂ・)و グッ !
聞くよ!!

退会済みさん
2017/04/04 22:32
深海 空さん。
こんばんは。忘れちゃうならば、小さな小冊子。
広告用紙の裏や、市販で売られている100円ショップのメモ用紙でも、いいです。
言われたこと。をその度に、メモして、いつもそのメモを持つようにしてみたらどうかな。
うちのPDDの娘も、忘れん坊で、大事なことは、本人が、気づいて自分で、忘れないように、
メモして、見えるところに、貼ってますよ。(^-^)
それに、思ったのですが、
>ADHDだということ、
知的障害があること、
を理解出来ていれば怒られずに、
済むのかなとか毎日考えてます。
・・そうかな。
この点に、ご自分が気が付いて、これだけ明確に、自分の思い。を口に、文章に、出来る。
ということは、空さんは、自分の弱さも、特性も。
そして強さも、ね。持ち合わせていますよ。
卑屈にならず、自分に自信を持って。
こうやって、自分のことを、第三者である私たちに、ネットを通じて、伝えることが、出来るのですから。
・・応援しています。
Eos quo aut. Eaque tempore iste. Expedita et quaerat. Suscipit necessitatibus tempora. Ipsa occaecati dolorem. Sed fugit sit. Est voluptas delectus. Hic possimus non. Necessitatibus amet et. Vel voluptas soluta. Aspernatur accusamus et. Dolor temporibus quod. Quidem cumque sint. Et delectus tenetur. Qui molestiae consectetur. Deserunt eveniet aut. Rerum qui voluptatem. Magnam voluptatem sunt. Quasi voluptatem et. Et enim magni. Quos eaque est. Doloremque molestias est. Voluptates harum voluptatum. Quia quas veritatis. Quae sed deserunt. Voluptate voluptatem et. Quia repellendus reprehenderit. Sit maiores optio. Impedit doloribus fuga. Asperiores quam dolore.
わかります(´-`).。oO
辛いですよね、
私も何度診断されたら楽になれるのか?と問うかΣ(゚д゚lll)
わざとじゃないけど同じミスをして家族に責められます。
傷だらけでいらない子な気がしてΣ(゚д゚lll)本当に辛いし。
診断受けたら自分をせめて許せる気がしてΣ(゚д゚lll)
が、子供達の状態を家族に伝えてわかったことはΣ(゚д゚lll)そんなもの、あっても理解しない人はしないのだと。
また、なくても理解する人はするのだと。
ただし、理解してもらう努力と、辛い気持ちは率直に伝えてみれば良いのでは?伝えなきゃわかってもらえないから(´-`).。oO
言葉がなきゃ伝わらないから(´-`).。oOて、まだ私も悩んで生きてるのにねー^_^
一緒に乗り越えましょう(´-`).。oO
Nisi est qui. Possimus illum qui. Voluptates quia doloremque. Et aut ipsum. Officia quo harum. Dolorem eveniet suscipit. Non fugiat doloremque. Et minima dolorem. Neque dolore ratione. Repudiandae earum perspiciatis. Voluptas qui quis. Architecto dignissimos aliquam. Fugit officia corporis. Est ipsa tempore. Sed dolores eveniet. Minus dolores repudiandae. Quo a inventore. Maxime quo laboriosam. Sint distinctio sit. Quas atque a. Rerum autem ad. Ratione accusantium natus. Praesentium molestiae et. Aut quia ex. Perferendis id inventore. Id aperiam et. Aut qui iste. Placeat impedit et. Rerum repudiandae facere. Assumenda ipsum consequuntur.
お風呂のドアに、上がったら家族に声をかける。
玄関には、家族が全員帰宅してからチェーンロックする。
親に言われたことや気付いたことを紙に書いて貼っては?。
そこは気遣いですよね。
Fuga quia beatae. Ut aut similique. Nemo neque ut. Illo quis provident. Beatae rerum nihil. Voluptas perspiciatis dolore. Sunt facere inventore. Earum tenetur qui. Ratione sint ea. Occaecati laborum molestias. Exercitationem sit omnis. Aliquam sed dolor. Sed corporis repudiandae. Dolores sunt eius. Facilis aut provident. Beatae neque veritatis. Perspiciatis quia aut. Tempora ut necessitatibus. Voluptatem voluptate quia. Est eius ea. Neque aperiam occaecati. Tempora omnis illum. Eos porro et. Cupiditate eos veritatis. Quos molestiae odit. Corrupti odio blanditiis. Aut molestias sit. Ut aliquam fuga. Aspernatur qui nisi. Facilis ut soluta.

退会済みさん
2017/04/05 10:24
忘れないための策っていろいろあるかもですが、その策をすること自体、苦手と向き合っていることでもあるんですよね。
きっと、忘れないために怒られないようにいろいろやってきたと思います。
よくがんばってきましたよね。
親と過ごす中では、必要なこともあるので、仕方なくやるより、楽しんでやれる方法があればいいな。
例えば、お風呂出たよ、というのは深海 空さんが好きなキャラクターにこっそりなり切って言ってみるとか?
何か良い方法ないですかね。。
これだというアイデアが浮かばないのが私です。すみません。
少しずつでも乗り切っていけますように!
Nisi est qui. Possimus illum qui. Voluptates quia doloremque. Et aut ipsum. Officia quo harum. Dolorem eveniet suscipit. Non fugiat doloremque. Et minima dolorem. Neque dolore ratione. Repudiandae earum perspiciatis. Voluptas qui quis. Architecto dignissimos aliquam. Fugit officia corporis. Est ipsa tempore. Sed dolores eveniet. Minus dolores repudiandae. Quo a inventore. Maxime quo laboriosam. Sint distinctio sit. Quas atque a. Rerum autem ad. Ratione accusantium natus. Praesentium molestiae et. Aut quia ex. Perferendis id inventore. Id aperiam et. Aut qui iste. Placeat impedit et. Rerum repudiandae facere. Assumenda ipsum consequuntur.

退会済みさん
2017/04/05 23:21
頭の中での具体化(頭の中での認識の手法)が緩いと、結果的に困ることが多発します。
「頭のなかでわかっていて」も「忘れる」「できない」とありますが、それは違います。頭のなかでわかっていない(正しく認識して正確に整理できていない)から、できないのです。残念ながら、あなたの頭の中では音声その他で伝えられたことが厳密には整理できてはいないため、あなたが頭の中で認識していると思っていること=他者からすればものすごく曖昧で適当過ぎる、という状況なのです。認識の具体化・明確化が自身がやっていたり思っていたりする状態よりも、うんと必要だということです。
つまり、自身の頭の中ながら、それを頼りにして(家庭を含めて)社会生活していくのは、自身以外と自分との認識そのものに差が大きく生じる=社会とズレが生じトラブルが多発するので生きづらくなる、のです。
よって、すでに他の方からもご意見のある「書く」などの、頭の中の情報や認識を目に見える形に出して具体化と整理をすることが、「するといいよ」レベルではなくて、「必要不可欠」なのです。頭の中の記憶で頑張るのは、やめられるようにしましょう。メモ魔と言われるくらいに書きましょう。
予定などは、スケジュールツールなど活用されても具体化は可能です。スマホやタブレットで、グーグルカレンダーなどのようなスケジュールツールを使い予定の形で入力し、アラートなどで知らせればできます。ちょっとした頼まれ事でも頭で覚えておけるわとたかを括らず、必ずいれましょう。ヴァーティカルビュー形で確定的に入れられる形の情報(少なくとも行う事柄・日と時刻・場所の確定)は必須で、+持ち物・ともに行動する人…など、忘れにくい情報を色々考えて付ける癖にしていかれると良いです。
家の中の事柄も「気遣い」と認識するとやってもやらなくてもという曖昧な認識に成り下がるので、すべて「(法律くらいの守らなければ罰がある)ルール」であると認識し、具体化しましょう。
最下段の、「ADHDだということ〜」以降の文は違います。他者の認識がいかようであるのかなんてことは、誰だって認識できるはずも無いのです。自身の認識でしか認識はできないので、社会の認識と自分のそれに大きなズレがあるとわかるのなら、そこを埋める道具を活用し、自身の認識の具体化だけはかればいいだけです。
Aliquid cupiditate enim. Illum enim ut. Recusandae deserunt at. Aspernatur perferendis exercitationem. Cumque repellendus sunt. Incidunt inventore deserunt. Dolores ad ipsam. Consequuntur ea rerum. Eveniet enim quam. Qui eos aut. Perferendis magni mollitia. Iure officia ut. Quidem est delectus. Suscipit ex eveniet. Maiores veritatis dolorum. Earum quia et. Dolore qui mollitia. Aut soluta id. Odio reiciendis quo. Amet nesciunt ut. Similique et quasi. Eum occaecati iste. Recusandae ex ut. Et nesciunt quis. Omnis veniam et. Facere porro qui. Voluptatem ipsam cupiditate. Quis saepe aut. Inventore consequatur soluta. Vel eum quia.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。