締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
私はADHDとアスペルガーのある現在22歳の...
私はADHDとアスペルガーのある現在22歳の大学生です。
ずっと悩んでることで、どう解決したらいいかわからないので、お聞きしたいのですが
私は、人からされて嫌な事ってあまりないんですけど、唯一これだけは苦手だっていうのが、注意だったり、叱りだったり、相手から厳しい指摘を受けるというのが苦手です。
やっぱり、日々注意や指摘とかがすごく多いので、自分でもいけないことは分かってるんですけど、繰り返しやってしまい、相手からの指摘などはエスカレートしていって、ただただ悪口を言われているような感じになってしまいます。
ただ、相手は私に愛を持って接してくれてるということは分かっているし、相手が言ってることは、間違っていることではないです。
だからこそ、自分が辛くなっても、辛いって言えないし、我慢せざるを得なくなっているのが、現状です。
それでもやっぱり、言われた一言に反応してカッとなってもめてしまう事も多く、非常に困っています。
どうしたら自分も傷つかず、相手を傷つけることもなく、事が運ぶでしょうか。
この質問への回答
——続きです
①まず、何よりも、辛い時は、辛いと言って下さい。教えて下さい。例えこちらが間違っていなかったとしても、教えて欲しいです。たぶん、ですが、NANAseben777さんに注意されている方も同じだと感じます。辛さを一人で抱えこまれたら、こちらはそこで関係が切られたように感じるので。
②その上で、ですが、私が息子にだんだんヒートアップしてしまう時を思い出しています。だいたいが、話が一段落するまで、一文節終わるまで聞いてくれないことが多いです。言葉が一節終わっていないのに「いや、自分の考えはそうじゃなくて」「そうは思わなかった」とよく言われるのですが、そういう時は大抵、最初に言いたかったことの斜めの方向にずれたことが返ってきます。
そして、その間、いろんなものをいじったり、横を向いたり、何だか聞いているのか聞いていないのかわからないのです。それは特性によることなのも解っておりますが、それでも良い気はしないのです。相手の方を向いて、見て、その都度どんな表情をしているのか見ると良いですよ。そしてゆっくり、相手とバランスをとりながら少しずつ話してみて下さい。(言うのは簡単、難しいですが)
ASDの友達は、相手に言われた指摘を細かく切って、(切ってもらって)ひとつひとつ、「こういうこと?」と確認しています。シフォンケーキさんの仰る「抽象的なことは理解できないので、具体的に」と同じかと思います。時間はすごくかかりますが、こちらも「そうか、この人はこういう感じなのだな」と納得出来ますし、こちらも時間をかけて会話していると、ちょっとしたことだと思っていた中に意外な点を見つけられて有意義だな、と思うことがよくあります。
①まず、何よりも、辛い時は、辛いと言って下さい。教えて下さい。例えこちらが間違っていなかったとしても、教えて欲しいです。たぶん、ですが、NANAseben777さんに注意されている方も同じだと感じます。辛さを一人で抱えこまれたら、こちらはそこで関係が切られたように感じるので。
②その上で、ですが、私が息子にだんだんヒートアップしてしまう時を思い出しています。だいたいが、話が一段落するまで、一文節終わるまで聞いてくれないことが多いです。言葉が一節終わっていないのに「いや、自分の考えはそうじゃなくて」「そうは思わなかった」とよく言われるのですが、そういう時は大抵、最初に言いたかったことの斜めの方向にずれたことが返ってきます。
そして、その間、いろんなものをいじったり、横を向いたり、何だか聞いているのか聞いていないのかわからないのです。それは特性によることなのも解っておりますが、それでも良い気はしないのです。相手の方を向いて、見て、その都度どんな表情をしているのか見ると良いですよ。そしてゆっくり、相手とバランスをとりながら少しずつ話してみて下さい。(言うのは簡単、難しいですが)
ASDの友達は、相手に言われた指摘を細かく切って、(切ってもらって)ひとつひとつ、「こういうこと?」と確認しています。シフォンケーキさんの仰る「抽象的なことは理解できないので、具体的に」と同じかと思います。時間はすごくかかりますが、こちらも「そうか、この人はこういう感じなのだな」と納得出来ますし、こちらも時間をかけて会話していると、ちょっとしたことだと思っていた中に意外な点を見つけられて有意義だな、と思うことがよくあります。
----続きです 長くてスミマセン
③繰り返しやってしまうのはしょうがないです。それは全然OKです。愛をもって接してくれている人は、間違ったからといって怒ったりしないです。ただ、それに気づいたなら、やりなおして下さい。「またやっちゃった」と思ったら、そこからリカバリしてください。きっとリカバリ出来るので。リカバリが無いから怒っちゃうのです。
④これは英語が好きな息子によく言うことですが、人との会話は、全てではありませんが、「Please〜」「May I 〜」「Would you 〜」「Shall we 〜」をつけると良い感じです。息子や、ASDの友達数人の言い方は、何だか命令形だったり、自分本位の言い方が多いのです。例えば、「消しゴム取って」「消しゴムがなーい」みたいな感じです。私は別のことをしているのに、横から「消しゴムとって」と言うのなら、「ごめーーん、そこの消しゴムとってくれるぅ?」とちょっと申し訳なさそうに言い、とってもらったら、ニッコリ「ありがと!」と言う感じです。何かがちょっとずつ欠けており、悪気が無いのは分かっているのに、なぜか高圧的にもとれる感じになってしまうのです。
息子にはこういうことをひとつひとつ、膨大な手間をかけて教え(続け)ないといけないな、と思っています。ほぼ息子の問題の愚痴ですが、、もしかして参考になりましたら。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
はじめまして、シフォンケーキと申します。
>、唯一これだけは苦手だっていうのが、注意だったり、叱りだったり、相手から厳しい指摘を受ける
この部分ですが、誰でも苦手です。私も苦手です。超絶嫌です。だからさほど悩む必要はありません。その反応は間違っていません。
よく考えてみてください。幼い頃から怒られ続けてるのですから、その気持がないのは逆に怖いです。
愛と言う前に、相手の指摘が理解できているかです。同じことを繰り返しているということは、相手の指摘では主様は理解しきれないということです。抽象的なことは理解できないのでもっと具体的にお願いしてみてはいかがでしょうか。
それで相手がなんでそんな面倒なことをと言ってきたら関係を切ったほうがいいですよ。発達障害の人にわかるように指摘するにはそれなりに覚悟がいるのです。他の人達は、あまりにもわからないなら距離をとる選択を取ります。やはり、何回もいうことは面倒なので致し方ないことです。距離をとればそれ以上の関係はないのですから、相手もどう付き合えばいいのかわからない。一番それが問題です。
学校ではそういった人たちとの対人関係の築き方は教えませんし、教えたら教えたで親からのクレームもあります。
もし相手に愛があるなら、それなりの覚悟はあると思います。もちろん発達障害ということを知っていて、どのような状況に困っているのかも熟知しています。そして受け入れ主様にあった教え方ができる人です。
そういった方との関係こそが本当の愛なのではないでしょうか。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
ご質問を拝見して、何となく、私と息子の関係と少し似ているのかも?と思いました。
息子(ADHDと、たぶん親からみてASDも有り)は基本、明るくカラリとした性格で、何か嫌なことがあっても長く引きずらない、人と関わるのが好きです。「人からされて嫌なことってあまりない」というのも少し心あたりがあって、それは悪意とか、嫌なことをされているのに気づいていない場合が多いです。だれかの悪意よりも、自分に向けられた指摘とか、注意の方をこの世の終わりのように悲しみます💦
息子に何度もあの手この手でマナーなどの注意をするたびに、私がだんだんエスカレートして、お恥ずかしいですが、時にはまるで悪口や言葉のいじめのようになってしまうこともあり、同じかな、似ているのかな、と思いました。私は家族ですし、息子のことは大好きですので、そうなってしまった時は、夫がフォローにまわったり、後で私も反省して「ごめんね、さっきはいいすぎた」と謝ることが出来ますが、NANAseven777さんにいつも指摘している人はどういう関係の人でしょうか?
その関係性や指摘された内容によっては変わってくると思いますが、仮にその「似ているかも?」と思った私の息子や、いままで関わってきたASDの友達数人に共通したことであれば、と、ものすごいカマをかけて書き込みます。どういう注意を受けたのか、どういう状況なのかも分からないので、すごく勝手なことを書き込みますので、もし、お門違いで失礼な答えをしていたら無視してください。
—続きます
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
凸凹持ちの易怒性はある程度仕方がない事だと思います。
コップを想像してみて下さい。
凸凹持ちは常に脳から「危険信号」が発されており「ストレス」という液体が溜まり易く、愛があろうと正論であろうとすぐに「ストレス」がコップいっぱいになってあふれてしまいます。
なのであなたの忍耐が足らないとか性格云々ではありません。
今までよく辛いって言わず耐えてこられましたね。頑張った!
で、さっきのストレスの話なんですが、ココロのコップの中には凸凹故に負った「心の傷=トラウマ」というヘドロのような何度コップをひっくり返しても簡単に出ないものも溜まってます。これじゃすぐ「ストレス」が溢れて腹が立っても仕方がない。
差し当たっては日々のストレスを解消してくしかないんで、一人になった時大声出したり噛んで良さそうなもの(スルメとか?)噛んだり、タイミング的に可能なら目を力一杯ぎゅーっとつぶってパッと開けたり、肩を回したりして受け流してみたらいかがでしょうか。
「セロトニン」「オキシトシン」という言葉をググってみて下さい。
根本的な「心の傷というヘドロ」はカウンセリングを受けることによって劇的に緩和します。
俺もね、最近まであなたのようでした。
一番大きなトラウマが潜在意識の中から出てからはもう以前の自分が信じられないくらい穏やかです。
あ、あと睡眠の質大事。
若いから気にならないかも知れないけど「眠る」ことの快適さも考えてみて下さい。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
NANAseven777さん、はじめまして🐱
注意だったり、叱られたり、怒られたりすることって、子供時代だけでなく、大人になってもあり、特に社会に出てからそういうことは度々あります。
また、それに対し、ある時は論理的に反証し異議を唱えたりする必要もありますが、受け入れて自分の姿勢や行動を改める必要が出てきます。
その為、注意や叱られることを避けるよりも、少しずつでも慣れる方がゆくゆく良いのではと私は自身は思います。
なお、注意してくれる方は特定の方ですか?
もし、そうならば、ここに書かれている事をそのままお伝えすると良いのではと思います。
いつも愛を持って言ってくれてるのはわかってること、いってくれてることも正しいと思ってる。でも、なかなかその通りにはなかなか出来ないので、小出しで言ってもらえないか等、頼んでみてはどうでしょう?
また、判ってるから、あるレベルを越えてしまっていたら言ってほしいとお願いするのもありかと思います。そのレベルはご自身が出来るレベルをよくよくご相談してみると良いと思います。
大学生で22歳ということは、そろそろ社会に出る準備をされたり、学問をつきつめるにしても、自分自身と向き合わないといけないレベルになると思います。
なかなかヒトは行動を変えられないですが、ご自身ができたこと、出来なかったことを毎日の1個ずつ記録していくと、1年後にはかなり変わってきてる事にご自身がきづけるのではと思います。
ご参考まで😸
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
アスペルガー症候群・ADHDの大学2年の息子について、質問さ
せてください。入学時、大学には配慮申請をしていました。この度、大学より、単位が不足しているため進級が難しいと言われました。履修登録は、出来ており、1教科のみ、体調不良で欠席する回数が多かった為、単位を落としたそうです。息子は、スマホを持っていますが、なぜか電話をしても、ライン・メールをしても既読がつかず、連絡が取れない事がほとんどで、教授も本人と連絡を取ろうとしたが、連絡が取れなかったと言っていました。支援コーディネーターも連絡を取ろうと試みたが駄目だったと言っていました。大学の仕組みを私自身が分からないので、教えていただきたいのですが、何か彼を救う方法は、ないのでしょうか?これから、大学側と両親を含めて話し合いの予定になっています。メールを本人もチェックしているとは思いますが、何が重要なのか、ちゃんと必要な情報を取れていない可能性もあります。息子は、1人暮らしの為、親が一緒にメールを見たり助言は、出来ない環境でしたし、食事・洗濯等の家事も一人で、こなしています。大学の支援は、どの程度お願い出来るのか、また、彼を救う方法がありましたら、教えてください。
回答
こんにちは、息子さんですが、そもそもぎりぎりの履修登録しかしていない事が問題だったんだと思います。これをやったら定形の人でも単位を落とす人...
10
削除させて頂きました
回答
理不尽なことは、人生生きていれば大抵の人は何度も当たりますよね。
それで怒って感情をぶつけるか、一呼吸おくなり一晩考えて、その人に◯◯が...
8
私は、多分どういうことを言ったら悪口になるとか、相手がどう思
うかというところが分からないです。なので、自分はよく傷ついたとか訴えるわりに第三者からすれば、いやあなたもだいぶ言ってると思うことだったとしてもやっちゃうんです。なので、リアルでもSNSでも炎上してしまうことが多いので、どうしたらいいのだろうと悩んでいます。私の中では皆さんと同じようなことを書いているつもりでやっているので、自分は普通の人と同列になれるとは思っていません。でも、誰かを知らない間に傷つけてしまうのは嫌で仕方なくて、改善できる部分はしたいと思っています。皆さんは、自分は分からない部分や自分では防ぐことができない部分はどうやって対処していますか?
回答
こんばんは。appleです
私もあなたとおなじです。
あまりオススメはしませんが、わたしは自分がasdであることを自覚して特殊なやり方でコ...
10
大学生の娘(ASD診断済)について
幼児の頃から言葉を極端に捉え、屁理屈をこねたり癇癪を起こしたりします。・「飲酒運転は同乗者も逮捕されます」→「乳幼児でも逮捕されるの?認知症や知的障害で判断が難しい方や、声が出ない病気で止めることができない病気の方はどうするの?」・「〇〇県出身の人は足が速いよね」→「そうなんだ!じゃあ〇〇県には、足の不自由な人は一人もいないんだね!」「首がすわらない赤ちゃんでも、〇〇県の赤ちゃんは立って走れるんだね!」など、ものすごく極端な解釈をします。特に「絶対」「全員」という言葉や、断定的な言い方に対して敏感で、すぐ極端な例を持ち出して屁理屈を言います。さらに、その場面を何度も思い出して苦しんでいるようです。本人も辛いのか、癇癪を起こしたり、最近は会話が始まると自室に籠るようになりました。幼い頃からひねくれた面があり、さりげない会話の内容も極端に四角四面に捉え、屁理屈ばかり。本人も辛いと思いますが、対応の仕様がなく困っています。屁理屈を言った時、どのように応じれば良いのでしょうか?※一人暮らしさせるという手段については、大学卒業後に自立させる予定です。今はバイト代を家に支払いながら実家で生活しています。
回答
後もう1つ蛇足になるかもしれませんが、小さい頃の嘘は言ってはいけない。間違った事を言ってはいけないと言われた事が極端に残っている事がありま...
14
ここ最近、SNSなどで色んな人と関わる機会を持つことが増えた
んですが、私はコミュニケーションがうまく取れないので相手に失言や失態などしてしまうことが多かったので自分がADHDにあることや、アスペルガーであることを公表して失言や失態があったらすみませんとあらかじめ書き置きをしておいたんです。ですがそれをすると、いざ失態をした時にADHDやアスペルガーのせいにしてるとか、同じ病気の人でももっと頑張ってる人はいるとか言われるんですけど、そういう時はお前の方こそ、ちゃんと知って言ってんのかよってなにます。病気の人によって全然症状も違うし、どういう状況かというのも違ってくるから一概に誰が頑張ってて誰が頑張ってないとかって言えることじゃなし言い訳をするために言ってるわけではなく、ある程度の理解を示してほしいなと思って書き置きをしたりしているだけで別に謝る時にADHDだからごめんねとかってゆってる訳ではない。こういう時、どうしたらいいのだろうか?
回答
お返事、読ませていただきました。
反論されてはいなかったんですね。ちょっとずれた回答をしてしまったかもしれません。
すみませんでした。
...
19
ここ最近、対人関係がうまくいかず悩んでいます
特に怒られた時の怒られ方がよく分からないんです。いつも人のせいにしてるように見えたり泣き真似してるように見えたりめちゃくちゃイライラされるんです、どうしたらいいですか
回答
『ADHDなので忘れ物だったり、あとはやらなきゃいけないことやってなかったりそれに空気の読めない発言だったり、相手の気持ちを考えないような...
21
コンサータの服用で逆にやる気が失われてしまったのですが…23
才の男性です。ADHDと躁鬱のため現在コンサータを服用しています。最初は躁鬱に効果がみられたのですが、しばらく服用するうちにその効果が薄れつつあるように感じています。それどころか、やることがあるにも関わらず、今もネットに張り付いているようにやる気がおきません。コンサータを服用されていて自分と同じような方、あるいはコンサータの服用で困ったことがある方いらっしゃいますか?
回答
ADHDと躁鬱からくる、日常生活での不具合を支える役割としてお薬を使用することはあるとは思うのですが、
根本的なところで、ADHDの特性(...
5
久しぶりに質問させていただきます
小4男児、ADHD.ASD.LDです。昨年の秋からストラテラを服用しはじめました。3年生の一学期は心身不調で不登校気味でしたが、4年生は自分で登下校して元気に頑張ってると喜んでました。しかし、最近イラつきやすくて、お友だちが良かれと思って言ってくれたことにも、怒って手足が出たり、ドアをたたいいたりしてると、支援級の先生から連絡がありました。また、一番困ってるのは、3年の二学期から、自分の大好きなゲームの悪口を、会うたびに言ってくる友達のことを、いまだに許せず、最近仕返しを始めてしまっています。悪口言ったり、靴まで隠したり。昨日は、疲れもあると思い、学校を休ませて、話をしましたが、自分の大切な世界を悪く言ったアイツがムカつく!許せない!アイツがしたように、俺も今年一杯仕返ししまくる!と、全く乗り越えてスルー出来るように余地がありません。相手の子も支援級で、その子のお母様も色々と考えてくださり、そのお友だちも謝ってくれたのに、許す境地にはなれなくて、顔見るのもイラつくと。先生も、顔を会わせないように距離を取りながら様子を見る策をとることにしてくれました。こんなにも、自分を否定されるより、大好きなゲームをバカにされるほうが辛いという、思考回路も解りづらく、このまま仕返しを続けて、怒りの感情をコントロールできないのも、困るので、何かよいお知恵があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
回答
続き。
ちなみに、小学校一年生からこの傾向が始まりましたが、五年生ぐらいまでうまく気持ちを処理できず恨み辛みの浄化が難しかったです。
...
9
久々に参りました
ADHDの兄妹を持つ母です。常日頃から、きつく子供達に注意をしていました。わかっていても、言葉を選ばす感情的に怒ってしまう事も多々。結果、娘は簡単に面倒くさいと嘘を繰り返すようになってしまいました。やり直したい。もっと、優しく注意をしていればよかった。もっと、話を聞いてあげられればよかった。後悔しかありません。これから、どうしたら良いでしょう。抽象的な質問ですみません。
回答
余談です。
この子は世の理を理解してないので
やらかしたらその都度どうしたらよかったのか?をコツコツ教えるほかありません。
なお、教...
9
初めまして22歳の大学生です
アスペルガー症候群の疑いで病院に行き、9月初旬にwais-iiiを受けることになりました。医師からも私の話から可能性が高いと言われました。ここから本題です。昨日2年ほど付き合っていた彼氏に「好きか分からなくなったし一旦別れたい」と言われ、私は別れたくありませんでしたがそれを受け入れることにしました。前々から彼は私がアスペルガーではないかと疑っており、病院に行くよう勧めたのも彼でした。付き合い初めの頃は今よりももっとアスペルガーの症状がひどかったのですが、彼のおかげでかなり改善されたと思います。本当に感謝しています。それでも今まで彼に迷惑をかけてきたのだし振られても仕方ないですが彼のことがまだモヤモヤしています。出来れば復縁したいのですが、今のままではダメだと思います。アスペルガー症候群の方で、恋人との関係維持または復縁のため症状を改善するように努力された方がいましたら是非アドバイス欲しいです。万が一彼と復縁出来なかったとしても今後の自分のためにもなります。また、彼はADHDの疑いもあってwais-iiiを受けており結果が分かるのは9月ぐらいと言っていました。ADHDの方からも意見もらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
ご返事をありがとうございます。お若い方をがっかりさせたくないのですが、私たちはもう一緒に暮らしていないんです。長期休暇の時だけ。今はどうす...
10
20歳大学生の息子が…小さい時から発達気味だったのですが、今
まで色々とありましたが大学生になり不都合が多々でてきてしまい遅くなりましたが発達の検査を致しました。病院では…発達の傾向はあるがグレーでした。IQが128で知的にも無理ですとの事で手帳は無理でしょうとなってしまいました。内容は私とほぼ変わらないですが、私自身は精神3級はとれたのに…障害者枠での就職を考えていたのに困ってしまっています。学校でのカウンセリングでも消極的ではありますが、自らの意見や気持ちは伝えられるし、成績は悪くないので大丈夫ですよ!と言われ私が考え過ぎなのだろうか?等々落ち込み気味です。コミュニケーションは小さい時から上手くできないですが…大人しく勉強はほぼできますので中々…周りにはわかってもらえません。病院を変えたりしたら判定はかわるのでしょうか?愚痴で申し訳ありません💧
回答
春なす様
コメントありがとうございます。
私自身は、20代の時から二次障害で長くうつ病で病院にかかり…気分障害、適応障害、ただのうつ病…病...
8
私は発達障害の当事者であり、大学生なのですが、人間関係に悩ん
でいます。ふだんは発達障害の友達で自然と集まるのですが、彼らや彼女らと一緒にいると親和性を感じるという点では、安心するのですが、自己中心的で、他人を思いやらない発言をしてしまう友達もおり、一緒にいて完全に安心できることはないです。でも、私も定型に放り込まれると、話についていきづらかったり、馴染めている感じはありません。でも、定型の方で優しい友達とは、たまにお付き合いさせてもらいます。自分は体調の変動が激しく、調子がいいときは気遣いもできて周りから受け入れられている安心感がありますが、悪いときは受け答えも難しいこともあり、安定した友達づきあいが難しく、いつも孤独を感じています。本当の友達はいないと思います。一人で居たいわけではありませんが、居場所があるかがわかりません。自分を受け入れられるかが心配です。
回答
こんにちは。私はASDとADHDのグレーだろうと自己診断を下しています。放課後デイサービスで働く社会人です。
孤独感、本当の友達がいないと...
8