ここ最近、対人関係がうまくいかず悩んでいます。特に怒られた時の怒られ方がよく分からないんです。いつも人のせいにしてるように見えたり泣き真似してるように見えたりめちゃくちゃイライラされるんです、どうしたらいいですか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答21件

退会済みさん
2019/07/14 15:00
こんにちは、
大樹さんが過去にこちらに投稿したQAの回答一つひとつをもう一度お読みになり、一つひとつにお返事を丁寧に書けるようになると、あなたは変われると私は思います。あなたが変わろうとしない限り、悩みもずっと解決しません。そろそろ気付いているのではありませんか?
こんにちは
怒られている内容はわかっていて、改善しようと考えながら怒られていますか?
怒られていること=よくない事をした
だとおもうんだけど、よくない事をしたと自覚していますか?
ただ怒られていて、何故そうなったか?何故怒られているか?がわからないと繰り返し相手を怒らせると思う。
怒ってくれている時はまだ相手が変わって欲しいと希望を抱いて言ってくれていることがわかっていますか?
繰り返し相手を怒らせていたら、あきれてなにもしてくれなくなります。
これを怒られなくなったと勘違いしていたら、人間としての成長はほとんどみられないでしょうね。
たぶん、成長していないから、ずっとだれかに怒られていくと思うな。
改善しなくてはいけないことをしっかり紙にかいたりして怒られてください。泣くなんて、幼児のする事です。
Velit nihil eum. Fugit tempora laudantium. Earum praesentium sunt. Nihil eum suscipit. Delectus enim expedita. Quia dolor sit. Consequatur necessitatibus iure. Velit praesentium at. Est error temporibus. Quos esse eum. Et ipsam omnis. Laboriosam dolor sed. Dicta optio mollitia. Velit debitis maxime. Magni cupiditate qui. Qui voluptas repellendus. Voluptatum ipsam voluptates. Rem laboriosam consequatur. Vel nihil sint. Aut quia et. Explicabo itaque id. Facilis exercitationem rem. Perspiciatis sit voluptatem. Et voluptatem voluptates. Quam dolores enim. Incidunt porro hic. Laboriosam ut eligendi. A quis cum. Dolorem odit consequatur. Tenetur libero sint.

退会済みさん
2019/07/14 09:47
怒られているときの表情ですが、わからないなら、うなだれておくのも一つです。
ちなみに、うなだれつつ相手を見ようとすると、藪にらみしているようにしか見えず、感じが悪いことこの上なしなので絶対やめましょう。
泣き真似しているように見えたり、反抗的な表情をしたり、へらへら笑ってしまうというのは凸凹さんあるあるですが
叱っている人や注意している人も「人間」ですので、反抗的に見える、泣き真似してるように見えるなどなどは、不快なんです。
なので、エチケットとしてやめないといけません。
ひとのせいにしていると思われるのは、「でも」「だって」「○○だったから」と無邪気にでもだって…とペロペロ言っているのだろうと思います。これも最悪。思ってもまずいきなり言わないように。
○○だったのですが、だとしても、こうすべきですか?等と確認するのは許容範囲ですが、それでも反抗的と思われやすいので注意を。
辛口になりますが、成人になって、他人からたびたび叱られたり指摘をされるということが、もはやかなり問題です。
なのに、その都度「でも、だって」と言い訳していたり、ベソかかれたら、一般人は「ふざけんなー」と怒ると思います。
障害があろうがなかろうが、そこは関係ないですよ。二重、三重に相手に嫌な思いをさせてしまっています。
その事実と向き合いましょう。
パニックにならず、そうなってると頭にいれないとそのあとの行動の工夫につながりません。
表情等はわからないなら、根気よく誰かに指導してもらってください。
そこで、また反感を買って相手から「やーめた」と放り出されないようにせねばなりませんよ。
それと、根本的なところで、叱られることや指摘に耐えられるだけの精神力が主さんには圧倒的に足りないです。
泣く、カッとなる、パニックになるのは情動なのでコントロールは難しいんです。
だから仕方ないですが、精神力が足りぬということは自覚して、我慢したり感情と向き合う練習を。
怒らせちゃった、どうしよう!とただだだパニックになってるだけなのでは?
そこで、即座に落ち着く練習がまず必要と思いますが叱られたり指摘されると強く動揺し過ぎるという自覚が足りません。(ちなみに、自覚しても仕方ないと開き直りすぎるのはダメです。)
練習あるのみです。
Voluptatum molestias tempora. Dolor repudiandae et. Et nostrum nulla. Quas magni error. Et velit sunt. Inventore non molestias. Aut nam quibusdam. Adipisci dicta molestiae. Voluptatem maxime inventore. Qui voluptas consequatur. Et excepturi laboriosam. Iste dolor voluptatibus. Necessitatibus ea hic. Quibusdam enim ea. Ex quos eligendi. A eaque quam. Et est dicta. Quaerat qui laudantium. Id et esse. Soluta odio corrupti. Asperiores omnis earum. Omnis facilis repellat. Quis ullam est. Voluptatem iure magni. Maxime exercitationem autem. Sit delectus vitae. Est et cum. Vel autem adipisci. Quod sint praesentium. Repellendus enim quod.

退会済みさん
2019/07/15 08:02
人間、素直さが一番大事です。
大樹さん、専門家に対面でしっかり話を聞いてもらえる所を探す。もしくは、増やしてはどうですか?
気づきはある様に感じますが、QAで同じ事を繰り返していますよ。失礼を承知で言いますが、みんなのコメントを半分も理解できてないように見えます。
Eos accusamus sunt. Sequi aspernatur quis. Ab aut nemo. Ipsa ipsum maxime. Necessitatibus distinctio molestiae. Voluptatem non blanditiis. Temporibus deleniti facilis. Labore rerum impedit. Non voluptatem exercitationem. Animi vel nesciunt. Corporis numquam earum. Enim et eum. Veniam perferendis cumque. Est beatae voluptatem. Officia nihil odio. Assumenda nam suscipit. Eos qui quibusdam. Distinctio doloribus cum. Nihil minus quo. Maxime inventore nesciunt. Repudiandae labore ea. Facere eum earum. Libero ipsum iure. Dolorem porro consequatur. Laborum repudiandae iure. Libero numquam voluptatem. Quae optio voluptates. Illum eveniet ea. Qui ratione saepe. Sed repellendus perferendis.
大樹さん。
少し、落ち着いたら?
何もかも、思ったとうりには、いかないよ。
まずは、周りの人を、よく見て。
Laborum quo corporis. Omnis dolores aut. Ut totam illum. Cupiditate dolore voluptatem. Dicta nesciunt quos. Illum qui omnis. Iusto hic vero. Qui aut aut. Dolore sed beatae. Saepe voluptatem hic. Explicabo modi et. Delectus nobis aperiam. Iusto omnis ad. Corrupti modi ipsum. Sunt aut atque. Est distinctio nihil. Natus ut harum. Omnis autem eum. Porro id officia. Recusandae ad doloribus. Cumque id ut. Omnis totam libero. Quisquam earum debitis. Atque id modi. Assumenda facere nemo. Nostrum sint odit. Dolorem nemo consequatur. Quae qui quis. Voluptatum enim quam. Veritatis commodi nihil.
『最後まで黙っていられないのは、感情のコントロールができていなくて、あとは自分の気持ちが全く抑えられないので、うわって吐き出しちゃいますね』
これなんですが、おそらく『怒られている』に焦点がいって、『反省』する方向に思考が切り替えられてないから、気持ちを『吐き出しちゃう』のではと感じたのですが、『怒られないようにしよう!』と『怒られる行動をしないようにしよう!』の違いはわかりますか?
思考の取捨選択がアスペルガーで口からぺろっと出てしまうADHDの衝動性は私も当事者なのでわかりますが、一般社会で生きていこうと考えるなら抑えなきゃ紛れ込みにくいです。せめて学生の間にできることを増やして、抑えなきゃいけないことは抑える方法を探しておいた方がタイムラグが少なくて自分が楽に過ごせますよ。
好きなこと言って許されるのは幼児までと愛されキャラな人だけです。
Eos omnis perferendis. Deserunt non eius. Qui cum nesciunt. Numquam ducimus optio. Non odio ratione. Temporibus consequatur dolore. Doloremque assumenda vitae. Facilis quibusdam temporibus. Perspiciatis hic deserunt. Consequatur eum error. Qui alias qui. Et consequuntur qui. Explicabo et dolore. Dolor laudantium et. Eligendi voluptatibus dolorem. Quo ut et. Dolor doloribus expedita. Dolorem dicta quasi. Rerum molestiae non. Eum et molestiae. Velit sit possimus. Impedit libero et. Suscipit qui ducimus. Architecto soluta asperiores. Eos in eligendi. Consectetur minima illo. Officia odit veritatis. Ut aliquid et. Exercitationem cupiditate modi. Odit illo distinctio.
この質問には他15件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。