質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
中1女子です

中1女子です。
怒りの感情が抑えられず困っています。
私も怒りたくて怒ってるんじゃないんです。
嫌なことがあると、怒りたい気持ちがのどまで上がってきて我慢しようとするんですができなくて、すぐ怒ります。
どんなに些細なことでもすぐに怒るので家族にも嫌われています。
学校では怒らないでしょ!!と言われたこともありますが、それは怒っているのを相手にぶつけないだけで、勝手にトイレで泣いたり、してるんです。
家で怒ってしまう時も一人になれたらいいのですが、一人になろうとすると「ほらまた逃げた」と言って一人にさせてくれません。それを無視すると後々ややこしいことになります。
アンガーマネジメントの本を読んで、6秒待つとか試してみたんですがうまくいかず諦めました。
怒ってからあぁまた怒っちゃった…どうして我慢できないんだろう…最低だな‥‥といつも落ち込みます。
どういたら癇癪を抑えられるようになるでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192364

とりあえず、中学生なんだから、早く寝たほうが良いよとおばちゃん(中学生の親)は思います。
もう寝てるでしょうか。


喧嘩したくないから気持ちを落ち着かせようとしてるのに「ほらまた逃げた」なんて言われたら腹が立ちますよね。
別に、怒ったからって最低なんかじゃないと思います。
我慢できない人がたくさんいるからアンガーマネジメントの本が売れてるわけですし…


うちの子どもと父親もそんな感じです。
注意された時、欲しいものを却下された時、間違えて覚えてたことを指摘された時などにカッとなった顔を見せてしまってから撤退しようとすると「なんだその顔は!逃げるのか!」って言われてます。
逃げます。彼は、残ってケンカするより、落ち着いてから話す方を選んでいます。
戻ってきて話をしてうまくいく時も、やっぱり父親にグチグチ言われる時もありますが、逃げずに感情的にぶつかり合うだけになるよりマシだと思ってるんじゃないかと見ています。

https://h-navi.jp/qa/questions/192364

厳しいことを言うと、家族に甘えてるんですよ。
甘えて、怒りを相手にぶつけようと思って攻撃しているんです。

家族が相手でも、学校と同じようにトイレや自分の部屋で泣いたり怒ったりして自分で落ち着けるといいと思います。

そして落ち着いてから「さっきの〇〇はこういうところが嫌だと感じた。こうしてもらえない?」と話せるようになるといいなと思います。
避難が間に合わずに怒ってしまったときも、「さっきは怒ってごめんなさい」と謝ってから、どうして怒ったのか説明できると良いんじゃないかと思います。

できれば学校でも黒猫さんが我慢するだけじゃなくて、こうしてほしい、こうしてもらえると嬉しいと話せるようになるといいなと思います。


ただ残念なことに、友だちはもちろん、先生や親でも、こちらの気持ちを話しても寄り添ってもらえないことがあります。
そういう時は今少しの我慢だと割り切ってやり過ごすことも必要かもしれません。


後は…黒猫さんに寄り添ってくれないのは意地悪じゃない、お母さんにはお母さんの考えがあるだけなんだ(私は私の考えがあるけどね)と考えると、少し流せたりしないでしょうか。 ...続きを読む
Qui aut ducimus. Adipisci qui fugit. Voluptatem fuga nulla. Quidem doloribus veritatis. Eaque doloribus consequatur. Maiores et non. Voluptates minima magnam. Temporibus est officia. Quia iusto ab. Non possimus voluptatem. Quam nihil impedit. Repellendus neque ea. Consequatur quod labore. Qui recusandae cupiditate. Tenetur vel qui. Ullam quis hic. Sunt nihil deserunt. Impedit voluptas iste. Qui et nam. Dolorem quis nulla. Voluptatibus eligendi modi. Facilis est consequuntur. Aperiam molestiae recusandae. Vitae exercitationem ut. Enim nam dolor. Consequatur ea omnis. Tempora voluptatem natus. Perspiciatis nostrum quia. Est quia qui. Dolorum eos iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/192364

ASDの当事者です。
どういった内容で怒っているのかわかりかねますが、アンガーマネジメントは6秒で我慢できるはずがありません。
すぐに怒るということは別の視点で見れば、それが今の主様のコミュニケーションツールです。正確に言うとそれしかありません。
ツールが複数ある人は、怒る前に反射的に持ってるツールの中から無意識で選んでやっています。では、どうやったら怒り以外のツールを習得できるのかです。まずは怒ったことを日記にして、自分の怒りやすいポイントを把握しましょう。それを後で見返し、自分はこういうことで腹が立つことを認め受け入れます。その後に本当に怒るところなのかも吟味します。わからないところはAIに聞きましょう。一般的に怒るところはしっかりと教えてくれます。AI使うときは最後に「中庸的な考えて」を忘れないでください。こうすることによって考えが偏ることを防ぎます。

ところで精神科には行かれたんでしょうか?確か耳鼻科がどうのこうのおっしゃってませんでした?
精神科への紹介状はもらえましたか?
あまりにも酷いようなら漢方や薬物療法がいいかもしれませんが、薬と言った類いは症状を抑えるだけです。
訓練もなにもしてないので薬が切れると元に戻ります。その症状を抑えている間に実行していきましょう。

頭の片隅に入れておいてほしいことは、主様の人生の目標はアンガーマネジメントではありませんし、人から好かれる努力することや、多くの友達に囲まれることでもありません。何が人生の最終目標かというと、自分が嫌いな人にもちゃんとありがとうが言えるかです。何も自分よりも年上の人にダメと言われても、主様がだめになることは決してありません。それが本質です。主様の体や心は主様ではありません。この本質がわかったら怒りがいらない理由も自ずとわかります。
友達がいなくても寂しいとも思わなくなります。(友達がいらないということではりません)
そのために、いろんな方法や学校の勉強がありそれを学び実践して自分を磨くのです ...続きを読む
Sequi quidem voluptatibus. Et sit quis. Quos voluptatem tempora. Nulla qui itaque. Quos ipsa ut. Ratione eos et. Sunt deleniti cum. Ullam doloribus consequatur. Architecto possimus est. Ut cum sunt. Ipsum aut omnis. Eos quae maxime. Natus expedita fugit. Quod harum sit. Numquam asperiores voluptatem. Temporibus cumque incidunt. Neque maiores a. Exercitationem sequi unde. Quibusdam ad repudiandae. Placeat voluptatem quis. Eos et ab. Aut distinctio quibusdam. Tempore doloremque ipsam. Nulla enim voluptatem. Porro tempore quis. Facilis natus blanditiis. Eum vel consequuntur. Possimus unde corrupti. Est laboriosam nam. Asperiores nisi ex.

https://h-navi.jp/qa/questions/192364
茉莉花さん
2025/01/10 15:03

怒りは悲しみの裏返しなんですよね。。
悲しい気持ちになってませんか❓️
何がありましたか❓️そこも整理したら
貴方の問題だけじゃないかもしれません。
怒る事は悪いことじゃないと思います。
理由があるから。
だけど、その怒りを正しく相手に伝えられるかが鍵なんです。
相手がわかるように伝えるが大切なんです。
どんな言葉を選べばわかってくれるかな。
伝わらない相手には伝えたくなくなることもありますし。。
お母さん、私は辛くて怒りをぶつけて嫌な気持ちにさせるのが悲しくてと気持ちを伝えては❓️場を離れるのはその様な理由ですと。。

本当は理解して欲しいのに理解してくれない悲しみが怒りに変わってる。。

年齢的にもイライラしやすいのかもしれない。
安心できる時間とか、時に漢方に頼る事も大切です。カウンセリングで話を良く聞いて貰い、メンタル整えることも大切です。

我慢ばかりしてたら潰れちゃうので、うまくSOSが出せるように出来たら良いですね。
...続きを読む
Nulla et qui. Ducimus rerum et. Quod perspiciatis dolor. Cumque omnis vel. Ipsam quae et. Molestiae et eos. Eos ut voluptatem. Dolore ut fuga. Corporis ex et. Eos dolore quas. Blanditiis quia aspernatur. Quia impedit nobis. Voluptatibus pariatur dolorum. Totam non deserunt. Aut aliquam libero. Error est voluptatibus. Iure quos aperiam. Omnis nesciunt ducimus. Quod necessitatibus eum. Corrupti et quas. Rem eveniet omnis. Adipisci quia exercitationem. Dolore vero sunt. Tempora quam reprehenderit. Quam magnam dolor. Ad facere accusantium. Est cumque ipsam. Fugit tempore sunt. Est quia et. Ut sapiente inventore.

https://h-navi.jp/qa/questions/192364

おはようございます。

私も聞きかじった知識なんですが、、

アンガーマネジメントは、怒らない方法を探したり我慢したりする方法では無いです。

自分の中に湧き上がる怒りを選別する事をアンガーマネジメントというみたいです。

つまり、この怒りは自分にとって必要な怒りなのか?を考え、取捨選択するということなのです。

そして、必要な怒りを表出する事も大事なのです。

ご自分の怒りを正しく表出する事も大事ですし、理解してもらうことも、理解を求めることも大事だと思います。

正しく表出できていますか?

また、あなたが思っている通りに相手に受け止めてもらえるよう、あなたは努力していますか?

ご自分を客観的に見て考える事はできますか?

一度いろいろ考えたり、試して頂いたりすると良いのでは?と思います。 ...続きを読む
Sit aut quas. Deleniti harum minima. Ut dolores at. Sint provident commodi. Qui hic omnis. Facilis recusandae commodi. Inventore excepturi corrupti. Vero officia nobis. Est omnis neque. Nemo ab earum. Iste rerum non. Itaque provident nam. Asperiores distinctio voluptatibus. Suscipit sunt quas. Totam at quos. Ea dolorem debitis. Sint quia ut. Unde voluptatem vel. Quia alias beatae. Qui quis minima. Est fugit itaque. Harum nulla molestiae. Minus officiis officia. Eligendi quod molestiae. Sequi illum aut. Iure ea nam. Temporibus error suscipit. Labore qui ratione. Error eum aliquid. Deleniti autem neque.

https://h-navi.jp/qa/questions/192364

家で怒ってしまう時も一人になれたらいいのですが、一人になろうとすると「ほらまた逃げた」と言って一人にさせてくれません。それを無視すると後々ややこしいことになります。 ...続きを読む Quidem provident ut. Non necessitatibus occaecati. Quasi vero eveniet. Odit voluptatem qui. Est quibusdam distinctio. In cum sed. Debitis optio expedita. Est omnis quis. Hic laudantium consectetur. Ducimus debitis qui. Culpa facilis quam. Accusantium asperiores aut. Sunt nam est. Ut incidunt ut. Ullam deleniti eveniet. Tenetur alias et. Nihil occaecati consequuntur. Possimus dolor libero. Aperiam quidem quo. Accusamus eos nisi. Ipsum rerum ullam. Asperiores et earum. Molestias magni accusantium. Eaque excepturi dolor. Libero rerum dolorem. Possimus sapiente voluptatem. Distinctio voluptatem recusandae. Et rerum vero. Delectus id illum. Ad sunt atque.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
17日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると58人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

20代、自閉症スペクトラム当事者です。怒りをコントロールできないのが悩みです。仕事先では、明るく真面目な人間を装っているのに、家の中ではすぐ怒り、物にあたる、暴言、奇声、軽い自傷など、酷い内弁慶です。幼少期から癇癪持ちで、中高生になってますます悪化しました。成人してから発達障害とPMSが判明し、漢方治療中です。今は怒りを少しは抑えられるようになりましたが、同居している祖母に対しては全然我慢ができません。祖母は思ったことをすぐ口に出す人で、昔、自分も家族も言葉の暴力で傷つけられました。悪気はないようだし、最近は祖母なりに気をつけているので、もう水に流したいです。しかし、自分のミスを祖母がカバーしてくれた時でさえ、理不尽と分かっても怒りが反射的に出ます。頭では分かっても、止められません。学生時代のいじめや父親に捨てられたことなどフラッシュバックした時も、怒りが出ます。不安、悲しさからくる怒りの止めかたを教えて下さい。

回答
ゆうさん、はじめまして。 アンガーマネージメント的には、怒りはより低い方に流れるそうで、身近な対象にほど怒りが強くなるそうです。仕事先で...
6
支援学校にお子さんが通われているママさんで、車の免許が無い方

どうされてますか?息子が中1で支援学校に通っています。小1からずっと支援学校在籍です。母である私が車の免許が無く、朝の送迎はスクールバスのバス停まで移動支援に、帰りは放課後デイがお迎えに行ってくれます。困るのが急に体調が悪くなった等で学校からお迎えコールが来る時なんですが、義父がいれば義父に車を出して貰ったり、無理ならタクシーで迎えに行くしかありません。学校から電話がくるとヒヤヒヤします…学校行事は前持って日程が出るので夫に何とか休みを取って貰うか、一度だけですが、どうしても行けそうに無かった土曜参観日は子供を休ませました。学校の場所が辺鄙な場所にあり、車が無いとうちからだとバス2本乗り継いで行くか、タクシー(往復六千円)で行くかになりますが、バスは本数が1日に数本しかないレベルで、駅からも1時間近く歩くとかかる場所にあります。周りを見ても皆さん自家用車でママが運転して学校行事に来てる方しかおらず、(たまにご夫婦でうちのように参加されているお宅はあります)タクシーで学校行事に来てる人って見た事がないのですが、免許の無いママさんいらっしゃいますか?どういう風に普段対応されているかお聞きしたいです。うちは訳あって私は免許が取れませんので今後も取らないです。アドバイスではなくて、どうやって乗り切っているかお話を聞いてみたいです!宜しくお願いします。

回答
家族の協力、公共交通機関の利用は、絶対ですよね。 これはアドバイスになってしまうのかわかりませんが、通っている学校近くに引っ越しされる方も...
3
中3の息子の高校進学について悩んでいます

通信制の高校に決まりつつありますが、場面緘黙のような症状があり、うまくやっていけるか心配なのです。体験談やアドバイスをお聞きできたらと思いまして、長くなりますが、現在の状況を説明しますので、宜しくお願い致します。幼稚園のときに、高機能自閉症の診断を受けてますが、それが正しいのかよくわからないまま、今に至ります。小学校に普通に入学し順調に見えていましたが、小4に学校に行きたくないとなりました。きっかけは、担任が口うるさい先生になり、給食指導がきっかけでした。休みがちになり、コロナ期間になったり、色々ありましたが、小5〜支援学級に変わり、最終的には無事に卒業できました。中学は私立の発達障がいに理解がある学校に進学しましたが、なかなか集団生活へのハードルが高く、付き添い登校もして頑張りましたが、友達関係でつまづき、私もくじけてしまいました。中1の秋から、地元の中学の支援学級に転校しました。でも、そこでもうまくいきませんでした。担任ともクラスメイトとも相性が悪くて、授業内容も、小学校と違い高等支援学校に行くための内容で、知的障害がない息子にはあわなくて、、、結局、学校は行かなくなり、中3からは、フリースクールとデイサービスに行ったりしています。高校進学について、色々悩みましたが、通信制の通学コースで検討していて、不安が強く敏感な面があるので、クラスがあり人数が20人くらいと少なく毎日同じメンバーなのがよいかなと思いました。建物もコンパクトなミニ学校みたいな感じで、通学コースの生徒しかいないので、刺激が少なくていいかなと、最終的に息子が選びました。でも、息子は、うまくいくかなって今から不安がっているし、無理かもって弱音を吐いたりしています。一番心配なのは、場面緘黙のような症状があることです。学校に行かなくなってから、それが悪化してしまい特定の人としか会話ができなくなってしまいました。会話ができるのは、両親、フリースクールの先生、フリースクールでは先生以外と会話できないようです。個別のデイサービスの先生、特定の友達のみです。高校に入っても会話ができなかったらと思うとすごく心配です。高校進学に向けて、何でも良いので、ご助言アドバイス、体験談などお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

回答
YOSHIMIさん ありがとうございます。 通信制高校を卒業されたんですね。 高校に何回くらい行ったかですが、一番最初は親だけで相談に...
11
小学1年生男子です

軽度ASD傾向ありで普通級に通っています。入学前に学校で面談していただき、本人の特性をまとめたものを渡しています。(1枚に簡単にまとめたもの)担任の先生にも渡してもらっています。とてもおとなしく、不安や緊張が人より強く、コミュニケーション難あり、というタイプです。それでも、やっと最近(もう1年生終わりですが)休み時間に話せる子が一人出来ました。大きなトラブルはなく、小さな困りごとで泣いて帰る事もあり、その場で言えない、先生にも助けを求められない、というような事はありました。その都度、私から連絡して、様子を見てもらったり、本人の話を聞いてもらったりなどしてもらってました。少し行き渋りもありましたが、ほぼ休むことなく1年生を終わろうとしています。進級するにあたり、このような特性がある事などは次の担任の先生に引き継がれるものなのでしょうか?個人面談などは今後無いので、お電話にてこの1年のお礼も兼ねて、来年度の引継ぎよろしくお願いします、みたいな事は伝えていいものでしょうか?普通級にいて、特性ありのお子様をお持ちの方は、進級の都度何かお願いなどされましたか?もしされたのであれば1月2月頃でしょうか?また、紙にまとめたもの(アップデートして作り直し)などはその都度渡されましたか?

回答
我が家は、学校で決められた面談の他に、毎年4月末と1月末にも面談をお願いしています。 4月末は、半月見ていただいてどんな感じですか?家で...
4
アンガーマネジメントを実践して半年程になりますが、なかなか怒

りを抑える事が出来ません。やっぱりアンガーマネジメントが向いていない人間なのでしょうか?

回答
あくまでも我が家の話ですがとても怒ってばかりいた人が、ある時仕事でまた家族との生活の中でも目立ってミスを繰り返してしまい、ADHDの傾向が...
4
10ヶ月になったばかりの息子です

調べると自閉症と出てくるので気になって質問しました。1名前を呼んでも振り向く時と振り向かない時があります。例えばおもちゃで遊んでいたりなにか気になるものを見ている時とかは振り向きが悪いです。もちろん一発で向く時もあります。2普段は全然目が合うのですが、抱っこの時に目があまり合わないです。というのも、普段見えない棚の上のものとかが見たくてキョロキョロしてます。抱っこのジェスチャーをして抱っこを頻繁に求めてくるので抱っこすると棚の上のものが見たかったり、干してある洗濯物を触りたかったりで目が合わないです。私が「よいちょ!よいちょ!」と言うと屈伸をしてリズムを取ってくれるのですがそれをやる時は目が合います。でも10秒とかは合わないです。人見知りもするし、後追いもします。私のこともママだとちゃんと分かってると思います。ただ、上の二つのことが心配です。なにか回答頂ければと思います。

回答
①目の前にあるもの<振り向いて得られるものなら振り向くと思います。 お母さんの笑顔、楽しい遊び、美味しいおやつ… 自閉症かどうか確かめたく...
10
夫(36歳)がAHDHです

(おそらくASDも入っています。)お酒が入ると特にですが、突然癇癪を起こすことがあります。表情も鬼の形相になり、大声でせめたてられるようなことが時々あります。日頃はあまりないので、お酒が入っていることがトリガーなのだと思っていたのですが、先日仕事の後で食事をしている時によく癇癪を起こすことがわかりました。私の職場の同僚ととても仲良く家族絡みのお付き合いをしていて、夫はその夫婦にも好かれていますし、彼の特性も理解してくれている2人なのですが、その2人の前でも最近は遠慮なくブチ切れるようになりました。キレる時の内容は”俺のせいにされた!”と言い出す関係が多いのですが、内容としては日頃冗談で言うようなことで、いつもは怒らないようなポイントで怒ります。1つ例に挙げると、4人で飲みに行った帰りに土砂降りで、同僚夫婦は先に走って車に行ったので、私たち夫婦は後から追いかける状態でした。夫に「傘あるよ!」と1本傘を出し、車まで一緒に入るつもりだったのですが、私がいる側の手で傘を持ってくれないので、私は全く傘に入らずびしょ濡れ状態でした。「入ってないよ、入れてよ」と声をかけたところ、「あぁ…」といい入れてくれたのですが、しばらくすると先にすたすた歩いて行ってしまい、追いつけなかったので、またびしょ濡れになる始末でした。その後4人で合流し、「入れてくれないから濡れちゃったよ」と同僚夫妻の前で言うと、そこからぶち切れモードオン。なんで俺のせいなんだよ!!!!!とキレ散らかし始め、大声で怒鳴り、なんで傘を渡したんだ!だの、(歩くスピードを)合わせてくれないからだろう!だの、収集がつかない状態になりました。こんな傘に入れてもらえないことはしょっちゅうあることなので、よくやる会話なのですが、なぜかその時だけキレまくられて…なんで傘を渡したのかまで聞かれ…会話になりませんでした。いつもだと、ごめんね!俺が全部傘とっちゃったねー!みたいな感じでわらっておちゃらけるのですが、たまにこうなるんです。こうなるともう手のつけようがなく、こちらはいつも冷静なので、落ち着いて。わかった、ごめんね。という感じになるのですが、落ち着いている態度もむかつくそうで、いなされてるようで嫌だ、馬鹿にされているようだからムカつく。と言われます。怒り返したら返したで一生喧嘩です…。ただ私も傾向がわかっているので怒り返すことは無くなったのですが、同僚夫婦の前でキレ散らかすので恥ずかしくて仕方ありません。お休みの日はこう言うことがあまりないことに今回気づき、仕事でストレスためて帰ってきて、イライラしているから、当たり散らす感じになるのかな?と思ったのですが、本人に聞いても全く自分のことがわからないようなので、彼の頭の中はよくわかりません。。だいたいこういう日は、来た時から少しイライラしている感じがあるので、傘の攻防でイラついたわけじゃなく、すでに何か別のことに苛ついていて、たまたま傘のことがきっかけでプツンといっているんだとおもいます。このような場合、落ち着いていても、受けた喧嘩を買っても、どっちらの対応でもキレるし、何を言ってもダメなので、基本的にはもうわかったよ!ごめんね!あなたは悪くないよ!のような感じで、私は対応しないのですが、すごく疲れます。。皆さんどうやって対処されているのか、教えて貰いたいです。私と2人の時はいいのですが、同僚夫妻がいる時は本当に恥ずかしいので、早く納めたいのです…。話をみんなでそらしても、絶対に怒りにでかい声で戻してくるので困っています。

回答
子どもの癇癪ですが、最中は何を言っても火に油なので「興奮してる人とは話せません」で放置です。 落ち着いてから、何がそんなに嫌だったのか確認...
2
質問です

怒らないってどうしたら、出来ますか。イライラしないって決めたのに。何か、コツなどありますか?娘に対してイライラを抑えるのが辛いです。

回答
子供ができないことに対して、「これはできてほしい」と期待しないことです。 うちの子は、発達テストで、社会面はマイナス1歳ちょっとなので、...
28
小学二年生の息子

最近より話を聞かなくなってきました。人に手をあげるのは、良く言えば正義感からです。叩いた理由は相手が悪い事をしたから、というのを言うのです。たとえそれが、首を突っ込む形となっても。反面、自分が受けるものは全て「暴力」で片付けようとします。遊んでいた延長で痛い目にあえば、相手にそんな事しちゃいけないんだよと怒る。危ないと引っ張られて痛い思いをすれば、危なかった事よりも痛くした事を怒ります。叱っている間、息子の頭の中にあるのは優先したい事柄。例えばゲームをしたかったのならゲーム。足がしびれたらしびれた事。テレビが気になったらテレビ。お話をなるべく簡潔にしていますが、手ごたえがありません。反省している節も見えず、「ごめんなさい」という言葉は促さなければ言えない。怒られた内容で「悪かったな」と思うより、怒られた事で「むかつく」と思っているようです。全く内容が頭に入っていないので、やはりまた同じ事を繰り返し、また同じ理由を話し、同じ態度を取るのです。一体どう教えたらいいのでしょうか…?

回答
みーさん、お気持ちお察しします。 ただ、私は旦那様のお考えも大事かなと思います。 世の中は色々な考えの人がいます。 そりゃあ、家庭内で意見...
17
「褒める」にシフトする際の親のストレスについてADHDの傾向

アリ(未診断)の小2長男との関わり方についてお尋ねします。いくら怒ってもこの子には効果がないので怒る以外の方法を探さねば、と、ネットで調べたりして「褒める(認める)」ことが大切と知りましたが、日常生活の中では怒りたくなる事の連続で、度々挫折し、今に至っている者です。先日、再度現状を打破せねば!と思いたち、ペアレントトレーニングに関する本を購入し勉強していますが、そこには「褒める、認める」ことをきちんと出来ずして、制限(罰)を与えるな、というようなことが書いていました。購入した本には、具体例も結構掲載されていて、これまで「こんなに怒る所だらけの我が子のどこに褒めるポイントがあるんだ?」と思っていたことが、「なるほど、このタイミングで褒めたら(認めたら)いいんだ」と、これまでよりはコツがわかったような気にはなっているのですが、だからといって怒りたくなる行動が減っている訳ではないため、怒りたいツボを怒らずに無視することのストレスが半端ありません(泣)子供のためには、親が子供より我慢強くなってこの「怒りたいツボ」を無視できるように自分自身を鍛えねばならないのかもしれませんが、ついイライラしてしまいます。勿論、絶対にやってはいけないこと(公共マナーに違反、や、危険なことをする)については断固怒るつもりではありますが、褒める・認めることで問題行動を減らすという関わり方を成功させるには、この「それ以外の部分を無視(怒らない)する間の親のストレス」を、いかに軽減し乗り越えられるかにかかっていると思います。そこで、同じような経験がある方、またそういう経験を乗り越えて今は問題行動が減っているという方、どのようにしてこの「親のストレス」を解消し、褒める認めることに意識を持っていきましたか?なんとか、今の状況を打破し、子供との関係を今よりよくしたいと思っています。是非、アドバイスをお願いします。

回答
ADHDの診断を受けている息子の母です。 お気持ちすごーく分かります!! 「どこを褒めればいいんだ??」というくらいやらかしてくれるパワー...
10